令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

第47回郡山市中学校音楽学習発表会について

本日、けんしん郡山文化センター大ホールにおいて、第47回郡山市中学校音楽学習発表会が行われます。本校からも3年生が参加します。午後2時50分頃の出番となります。文化センターの大ホールに素晴らしい歌声が響くことと思いますので、是非足をお運び鑑賞頂ければと思います。

・プログラム39番 三穂田中学校 「YELL」(14:50頃)

マイ弁当の日

明日11月7日(木)は「マイ弁当の日」となっております。どんなお弁当になるのか楽しみですね!
画像1 画像1

今日の授業風景〜3年生〜

3年生は家庭科の授業です。「日本の住まいと住み方を考えよう」をテーマに、フローリングや畳のメリット・デメリットなどについて学んでいます。将来の我が家のイメージはできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は音楽の授業です。「赤とんぼ」の歌を、グループで工夫しテンポを変えたり強弱を変えて表現し発表しています。上手にできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練

本日帰りの学活時に、日頃からの防災意識を高めるための「シェイクアウト訓練」を実施しました。身を守る3つの行動(まず低く・頭を守り・動かない)を常に忘れず、もしもの時は行動しましょう。(写真左:3年生 写真右:ささはら学級) 
画像1 画像1 画像2 画像2

秋季野球教育リーグ

11月4日(月)秋季教育野球リーグ戦が宮城中校庭で行われました。本校は新人戦に引き続き、宮城中学校との合同チームでの参加です。リーグ戦は、郡山五中・逢瀬中・岩江中・小塩江中との対戦で、結果は、3勝1分けの無敗でリーグ1位となりました。一人ひとり実りある試合ができ、自信をつけることができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動〜バレーボール部〜

バレーボール部がサーブ練習を行っています。エンドラインギリギリのコーンを目印に狙いを定めて打っていますが、一本一本を集中して打っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は英語の授業です。「一般動詞の疑問文〜Doesの使い方〜」を学習しています。「最近、英語が難しくなってきた」と話している1年生がいましたがどうですか?理解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます!

秋も深まり落ち葉が多い時期となりましたが、用務員の安藤さんが落ち葉をキレイに掃いてくれています。安藤さんは三穂田中に長く勤めて頂いており、校舎内外の環境整備を隅々までしてくれています。三穂田の子ども達や教職員が気持ちよく学校生活が送れるのも、安藤さんのお陰です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

「ふくしま教育週間」に伴う学校公開

画像1 画像1
明日11月1日(金)〜13日(水)までの間、学校公開期間となります。対象者は、保護者の皆様及び学校より案内を配付した方のみとなります。また、自家用車でお越しの際には三穂田ふれあいセンター駐車場をご利用下さい。よろしくお願いいたします。

読書週間

10月27日(日)〜11月9日(土)までは、読書週間となっています。本を読むと、語彙力が増す・教養があふれる・偉人の考え方に近づいていく・新しいアイディアにつながる などたくさんのよいことがあると言われています。みなさん、読書をしましょう!
画像1 画像1

掲示物紹介

3年生の教室です。進路コーナーが設けられている他、球技大会の賞状などが多く飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

1年生(写真上)は理科、2年生(写真中)は社会、3年生(写真下)は英語の授業中です。どの学年も、落ち着いた雰囲気の中で集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動〜野球部〜

気温も低くなり暗くなるのも早くなりましたが、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽学習発表会に向けて

11月7日(木)の郡山市中学校音楽学習発表会に向けての合唱練習を、3年生が放課後の音楽室で行っています。今度の舞台は、文化センターです。最高の「YELL」をホールに響かせられるよう頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

第42回生徒会交歓会から帰ってきました。

有意義な一日を過ごしてきたようです。他校の生徒会活動の取り組みで参考になったことや自分達が積極的に発表できた満足感など、これからの生徒会活動に向けてよい刺激を受けてきたようです。是非今後の学校生活に活かして下さい!
画像1 画像1

のびのび子育てサロン〜みぽたんクラブ〜

2年生の家庭科の授業の一環として、三穂田地区社会福祉協議会主催の「のびのび子育てサロン〜みぽたんクラブ〜」に参加してきました。乳幼児とのふれ合いは、とても緊張しましたが、自然に笑顔になるとても貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回生徒会交歓会に参加しています。

今日は、郡山市中央公民館で「第42回生徒会交歓会」が行われています。本校からも新生徒会役員の4名が参加しています。他校との様々な情報交換や研究発表会に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育講座が行われました。

6校時目の時間に中学校第2給食センター栄養職員の小林先生をお迎えし、「食育講座」が開かれました。11月7日(木)のマイ弁当の日に向けて、栄養バランスを考えたお弁当の作り方を学びました。ポイントは、「おいしそう(意味は生徒から聞いてみて下さい)」です。保護者の皆様、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室紹介

今日は図書室を紹介します。学校司書の恵美先生が、生徒の興味・関心が沸くようように工夫されています。今が旬のラグビーコーナーを設けて、本校の卒業生である2015ワールドカップ日本代表の大野均さんの本の紹介をしています。(写真上・中)たくさんの生徒に読書に親しんでほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 授業参観(4)、PTA運営委員会・PTA役員会
2/19 性教育講座2年
2/20 1,2年定期テスト4
2/21 職員会議(14)、生徒会総会
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372