かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

来週の予定 2月17日から21日

 来週の予定をお知らせします。

17日(月) 鼓笛パート練習 ICT支援員来校
       通級指導教室 あけぼの幼稚園訪問

18日(火) AET来校2年 企画委員会 SC来校
       不用物品回収 小原田幼稚園訪問

19日(水) B5 授業参観 弁当の日
       PTA奉仕作業 学年懇談会 
       AET来校1年 通級指導教室 
       学校評議員会

20日(木) 全学年5校時 校外子ども会
       学校評議員会

21日(金) プログラミング教育検証授業
       通級指導教室
       6年小原田中体験入学

学力テスト実施

全校児童が学力テストに挑戦しました。
今日は国語、明日は算数を実施します。
それぞれの学年で学習してきた1年間
の力試しです。本気になって取り組ん
でいました。
結果は後で配付いたします。
画像1 画像1

6年生バイキング給食

今日の給食の時間は、6年生のバイキング給食でした。
大きな教室に95名の児童が集まり、バイキング方式
で給食をとりました。豪華メニューでしたので、子ど
もたちは、つい食べ過ぎてしまう様子でした。
卒業を一か月後に控え、いい思い出作りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部感謝の会

特設合唱部では、感謝の会を開催しました。
来月小学校を卒業する6年生と合唱のご指導を
いただいた講師の先生に感謝の気持ちを表しま
した。6年生のみなさん、お疲れ様でした。

合唱部は部員を募集しています。希望する児童
の皆さんは、担任の先生か合唱部の先生に申し
込んでください。
画像1 画像1

来週の行事予定2月10日から14日

来週の行事をお知らせいたします。

 2月10日(月) なかよし調査 通級指導教室
          合唱部感謝の会 15:45〜体育館

   11日(火) 建国記念の日

   12日(水) 通級指導教室 ICT支援員来校
          家庭教育学級 

   13日(木) 学力テスト(国語) バイキング給食
          3年ダンス教室 鼓笛パート練習
          ICT支援員来校

   14日(金) 学力テスト(算数) 通級指導教室
          特設見学日14:40〜

最後のなわとび記録会

画像1 画像1
 2月7日(金)の2校時目に、6年生のなわとび記録会を
開催しました。寒い中のなわとび記録会となりましたが、子
どもたちは、自分の目標を達成しようと一生懸命跳ぶことが
できました。本日の結果は、学年便りを通して後日改めてお
知らせいたしますので、よろしくお願いします。また、多く
の保護者の皆様の応援、ほんとうにありがとうございました。

中学年なわとび大会

画像1 画像1
2校時に4年生、3校時に3年生のなわとび大会を行いました。
4年生は『4分間持久とび』と『二重とび』そして各自選択したもう1種目の計3種目にチャレンジしました。
3年生は『3分間持久とび』と『前あやとび』そして各自選択したもう1種目の計3種目のあと、長なわとびも行いました。
どちらの学年も、多数おいでくださった保護者の皆様の応援を受け、自己ベスト記録を目指してがんばることができました。ありがとうございました。

新入生保護者会

来年度、小原田小学校に入学する児童の保護者説明会を
開催しました。入学生は70名程度の予定です。
校長あいさつに続き、1学年主任より入学を前に説明し
ました。その後、学用品を購入いただきました。

4月6日の入学式には元気に登校してください。
お待ちしています。
画像1 画像1

低学年なわとび大会

画像1 画像1
2校時に2年生、3校時に1年生がなわとび大会を
実施しました。今まで体育の時間や休み時間、家に
帰ってから練習を重ねてきました。
前跳びや後ろ跳び、あやとびなどに挑戦しました。
よく頑張りました。
また保護者の皆さまも応援においでいただき、跳ん
だ回数を数えていただきました。感謝いたします。

6年生英検Jrテストを実施

市教委からの依頼で6年生は英検Jrテストを
実施しました。これは小中学校の英語教育推進
事業の一環で、英語表現科における学習状況を
把握するためのものです。
初期英語学習に重要な「聞くこと」を、すべて
リスニング形式で行いました。
学校では今回の実施結果をこれからの指導改善
に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1

来週の行事 2月3日から7日まで

来週の行事をお知らせいたします。

 3日(月) 安全点検 通級指導教室 ICT支援員来校
       合唱部ピアノ講師来校

 4日(火) 6年英検Jrテスト実施
       支援センター来校 スクールカウンセラー
       特設見学日 初任研指導教員来校(最終)

 5日(水) 弁当の日 なわとび大会1、2年
       新入生保護者説明会 AET来校5年
       ICT支援員来校

 6日(木) なわとび大会3、4年 AET来校4年
       鼓笛パート練習 ICT支援員来校

 7日(金) なわとび大会5、6年 AET来校3年
       特設見学日 学力向上教職員研修
       学校薬剤師来校

 8日(土) 音研小学校合唱交流発表会
        13:00から 文化センター

第4回PTA運営委員会

第4回PTA運営委員会を開催しました。
協議内容は以下の通りです。
 ・各委員会と連絡会の活動状況報告
 ・令和2年度の主なPTA関係行事
 ・令和2年度のPTA安全互助会加入
 ・令和2年度のPTA組織改編
 ・その他

PTA運営委員の皆様には、ご多用のところ
ご出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1

プログラミング学習の教職員研修

放課後の時間を活用して、来年度から実施される
プログラミング教育の教職員研修を実施しました。
講師は教育研修センターの先生です。プログラミ
ング学習とは何かから始まり、実際先生方も体験
しました。先生方も夢中になり充実した研修とな
りました。研修はまだまだ続きます。
画像1 画像1

5年生がプログラミング学習

5年1組の児童は、プログラミング学習を体験
しました。講師は教育研修センターの先生で
した。mBotのロボットを自分でプログラミン
グして動かす内容でした。子どもたちの思考
には驚きの連続で、どんどん難しいプログラ
ムに挑戦しました。
来年度から完全実施のプログラミング教育に
向けて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけぼの幼稚園児交流

来年度小学校に入学するあけぼの幼稚園の園児が
本校に来ました。1年生の体育の授業を参観した
り、ボルダリングを体験したり、図書室を見学し
たりしました。とてもお行儀がよく、すばらしい
園児でした。皆さんの入学を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼は外、福は内

豆まき集会を行いました。まず校内放送で
クラスごとに「忘れ物鬼」「いじわる鬼」
「あいさつをしない鬼」など追い出したい
鬼を発表をしました。
その後クラスごとに豆まきをしました。
職員室にも子どもたちが豆まきに来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

来週の行事1月27日から31日

来週の行事をお知らせします。

  1月27日(月) 通級指導教室 合唱部ピアノ講師来校
          期末面談5年

   28日(火) 豆まき集会 あけぼの幼稚園児交流
          ICT支援員来校 ICT出前講座
          
   29日(水) 児童会各委員会 AET来校6年
          通級指導教室 期末面談6年
          現職教育推進委員会
          PTA運営委員会
 
   30日(木) 鼓笛パート練習 期末面談特支

   31日(金) 1年ダンス教室 通級指導教室
          第4回教育課程全体会
  

冬のコンサート(合唱部 合奏部)

21日(火)お昼の時間を使って、体育館で冬のコンサ
ートを実施しました。特設合唱部と特設合奏部がおなじ
みの曲を披露しました。音も心も一つになって、とても
素敵なひと時でした。子どもたちも体を動かしながら、
楽しそうでした。
保護者の皆様もたくさんお越しになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市公立学校教職員研究物展のご案内

市内公立学校の教職員が日頃取り組んでいる教育活動を
振り返り、研究論文や実践記録等としてまとめたものを
展示いたします。一般の方もご覧になれますので、ぜひ
本校の取り組みもご覧ください。

 一般公開 1月31日(金)13:30〜19:00
      2月 1日(土) 9:30〜16:30
         2日(日) 9:30〜16:30
         3日(月)13:30〜19:00
         4日(火)13:30〜19:00
         5日(水)13:30〜19:00
         6日(木)13:30〜19:00
 場 所  郡山公会堂
      
画像1 画像1

今週の行事1月20日から24日まで

今週の行事をお知らせします。

 20日(月) 通級指導教室 ICT支援員来校 
        学校教育アドバイザー訪問
        教職員期末面談1年

 21日(火) 冬のコンサート13:10〜
        AET来校5年 教科部会
        SC来校 初任研指導教員来校
        教職員期末面談2年

 22日(水) AET来校4年 通級指導教室
        教職員期末面談3年
        PTA三役会

 23日(木) 鼓笛パート練習6校時
        ICT支援員来校 
        教職員期末面談3年
        PTA広報委員会

 24日(金) AET来校3年
        通級指導教室
        職員会議 教育課程領域別部会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 B5 授業参観 弁当の日 奉仕作業
2/20 全学年5校時 校外子ども会(3)
2/21 6年小原田中体験入学
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217