ようこそ永盛小学校ホームページへ!

長寿命化工事に伴う駐車場について

 本校にお出でいただく際の駐車場について、再度のご協力のお願いです。子どもたちの安全確保のためにもよろしくお願いします。文書は本日お子さんに配布しています。長寿命工事に伴う駐車場について

8月29日の一コマ3

 2年生が佐藤さんの畑をお借りして育てているサツマイモ、大きくたくましく生長しています。学校の校庭の現状を肯定の土手側から撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日の一コマ2

 5年生は、国土交通省主催の「川の通信簿」事業に参加しました。大変蒸し暑い中でしたが、阿武隈川周辺の様子を見て回り、項目ごとに1〜5の評価を行いました。水辺の楽校周辺の環境がよりよくなるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日の一コマ

 本日4年生の力を借りて、図書室の本の移動および整理を行いました。役割を分担して一生懸命に活動に取り組んでくれました。大変ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日の一コマ2

 全校集会で、水泳競技交歓会で優秀な成績を収めた子と合唱祭の優秀校の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日の一コマ

 全校集会で、2学期のめあて発表を1・3・5年生の代表が行いました。全校生の前で堂々として態度で発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日の一コマ2

 5年生が育てているバケツ稲も立派になりました。秋の実りに向け、学習も進めています。背景には、校舎工事の様子が写っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日の一こま

 2学期が始まり、昨日から身体測定が行われています、本日は3・4年生です。夏は体が大きくなる時期です。身長は2センチ前後の伸びが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日の一コマ

 2学期から本校にお出でになるAETが変更となり、本日は、前任のマシュー先生と新任のベンジャミン先生が引き継ぎも兼ねて一緒に来校して、授業に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日の一コマ

 本日から第2学期が始まりました。始業式そして、合唱部の報告会を早速行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日の一コマ2

元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。早速、宿題の提出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第8号

学校だより第8号アップしました。学校だより第8号

郡山市小中学校合唱祭

 8月21日にけんしん郡山文化センターにおいて、合唱祭が行われ、本校からも特設合唱部の皆さんが参加しました。夏休み中も一生懸命に練習を重ね、見事なハーモニーで「大切なもの」を発表することができました。歌っているときの一人一人の表情そして聞いている人に自分たちの思いが伝わるような歌い方、と手の素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市小中学校合唱祭2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子舟下り体験教室2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子舟下り体験教室

8月3日(土)に学校近くの阿武隈川で、濱津さんをはじめとするアメンボウクラブの皆様にお世話になり、阿武隈川での舟下り体験と濱津さん特製の紙芝居をもとに阿武隈川の変遷を知る機会がありました。事前に申し込んだ43名の参加者にとって大満足の体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市内小学校水泳競技交歓会

7月30日(火)にしんきん開成山プールで、交歓会が行われました。本校からも22名の選手が出場し、自己ベストめざし一生懸命に泳ぎ切りました。素晴らしい経験になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA南ブロック親善球技大会

 7月28日(日)安積第三小学校を会場に、ソフトボールと家庭バレーボール、混成バレーボールを通して、親善球技大会が行われました。雨上がりで蒸し暑い中での実施となりましたが、結果はともかく、チームワークよく大いに親善を深めることができました。大会参加にあたり、ご協力頂きましたPTA本部役員・PTA厚生委員会の皆様・そして選手としてご活躍いただきました皆様に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日の一コマ2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日の一こま

 郡山市内の小学校体育の先生方による研修会が本校で行われ、講師に木下光正先生をお招きして、4年生の希望者を対象にマット運動の模擬授業を行いました。前転や開脚前転が上手にできるようになった子がたくさんいました。協力してくれた4年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 集金日(予 )/発育測定(2年1年特支) 水泳記録会(2年・5年)/クラブ活動6
8/30 水泳記録会(1年・4年)
8/31 週休日/PTAピカピカ親子活動(奉仕作業)
9/2 安全点検/児童会活動日/一斉ボランティア
9/3 水泳記録会(3年、6年)
9/4 全校集会/現職教育
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035