ようこそ!萩原中学校へ!

授業参観は道徳です。(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1,4組の授業参観は、道徳でした。「歩きスマホ」についてみんなで考えました。歩きスマホは、日本だけではなく世界中で問題になっていることに衝撃を受けていました。歩きスマホについての法律は、必要か?必要ではないか?みんなの意見を聞き合いました。多面的に、そして、多角的に考えることはできたでしょうか。

4月25日 PTA役員会・実行委員会・委員会を開催しました。

 PTA役員会・実行委員会・委員会を開催しました。
今後のPTA活動について、積極的に皆さんが参加できるように、話し合いがありました。委員会が終わった後に、委員の方同士で打ち合わせをしたり、気軽に話をする雰囲気がありました。
 これから一年間いろいろな場面でお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA総会を開催しました。平成30年度事業報告とともにPTA会計、PTA特別会計報告が承認されました。平成30年度役員の退任のあいさつ後、平成31年度新役員の紹介がありました。そして、平成31年度事業計画、平成31年度会計予算が承認されました。
ご多用の中、ご参加いただきましてありがとうございました。

公開授業(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5限に、各クラスの担任が、担当教科の授業を行いました。保護者の方々が見守る中、生徒たちは緊張しながらも一生懸命授業に取り組んでいました。今年度は、「聴く・話す・書く」という場面を明確にして、生徒がより活躍できる授業を目指していきたいと思います。
 保護者の皆様方、本日は授業を参観していただいたり、学年PTAの会に足を運んでいただいたり、本当にありがとうございました。今後もご協力お願いいたします。

4月25日(木)1年生公開授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
4、5組の道徳の様子です。

1年生公開授業1(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はご多用の中,多くの保護者のみなさまに学校公開,PTA総会に足をお運びいただきありがとうございました。
1年生は道徳「おはよう」を全学年行いました。
1年1組,2組,3組の様子です。
どのクラスもよく考え,堂々と発表する姿が見られました。

今日の授業(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習ルール・マナーを再確認しながら、授業を進めています。10連休前の授業ですが、各教室で1時間の授業を大切にしながら、課題に向き合っています。

2年生道徳の授業の様子(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生の道徳の授業は「先輩」というタイトルのものでした。先輩という立場なって自分の行動がどうあるべきかを考えました。1年生にさすが先輩と言われるような姿を見せられるよう、普段の生活態度を意識することを心がけていきましょう。

4月24日(水)1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は1限に自然教室のしおりの確認をしました。
自分の部屋やバスをメモしたり、当日の持ち物の詳しい話を聞いたりしました。
連休中は体調管理に気を付け、忘れ物がないようにしっかり準備してほしいと思います。

4月23日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は英語の授業です。どの生徒も教師の話を真剣に聞いています。とても静かな雰囲気で取り組むことができていました。

4月23日(火)1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年1組の音楽の授業の様子です。
口の開け方や姿勢に気を付けて校歌と「夢の翼」を歌っていました。
少しずつきれいなハーモニーになってきましたね。

心豊かに…図書館から(4月23日)

画像1 画像1
 今年度も学校図書館が開館しています。生徒のみなさんが図書館を訪れて、本に親しんでいます。開館時間は、清掃後の短い時間ですが、1年生から3年生まで本との出会いを楽しみにしながら図書館で過ごしています。読書を通して、夢や感動、自分の生き方など、様々なことを感じ、考えていってほしいと思います。

今日の授業(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業の様子です。
 各教室で、友達の意見に耳を傾けたり、自分の考えを深めたりする姿が見られました。1年生理科の授業では、顕微鏡を使って、ミドリムシやゾウリムシなどの微生物をスケッチする学習活動が行われていました。写真では見たことのある微生物が、実際に動いている様子を見て、目を輝かせている姿が印象的でした。

4月22日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業開始後の様子です。
1枚目は国語の授業で漢字のテストを、2枚目は数学の授業で計算プリントに取り組んでいます。一回の取り組みは5分程度ですが、毎回取り組むことで大きな力となります。基礎基本をしっかりと身に付けてほしいと思います。

健康診断を行いました。(4月22日)

画像1 画像1
本日自然教室に向けての健康診断を行いました。
5組はジャージのまま下校しています。
元気に自然教室に行けるよう体調を整えていただきたいと思います。

ソフトボール部 選手権大会(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、九品寺公園で選手権大会が行われました。
初回の攻撃では、緊張からか振り遅れが目立ってしまいました。守備では初回から大きなセンターオーバーを打たれましたが、中継が上手くいきホームでアウトを取ることができ良いスタートをきりました。しかし、その後の相手の強いバッティングで点数が入りました。私たちも常に声をかけ合い全員ソフトで戦い、後半に獲り返しましたが追いつけず負けてしまいました。
結果は悔しいですが、これまでの練習で上手くいかなかったプレーが、今回の試合で出来るようになっていました。夏の大会まで実戦練習をもっと取り入れ、ソフトボールの楽しさをもっと実感していきましょう。このメンバーで出来るソフトボールの時間を大切にして、練習に励んでいきましょう。


保護者の方へ
本日もお弁当の用意と送迎、たくさんの応援を本当にありがとうございました。次こそ、子どもたちと保護者の方とみんなで勝利を分かち合いたいです。限られた練習の中でチーム一丸となって頑張りますので、今後とも萩中ソフト部をよろしくお願い致します。

ふれあいタイムについて考えています(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行では、1日目に千葉県岩井という漁村にて、ふれあいタイムというものが行われます。これは、漁村の方々の交流を通じて漁村での生活や働くことの大切さなどを学ぶ機会となります。この行事を通して、萩原中のことも知ってもらおうと生徒たちは自分たちの学校や萩原町のいいところなどを考えました。当日は、漁村の方々の前で発表することになります。この行事がよりよいものになることを願っています。

4月21日(日)女子バレーボール部 ベスト4をかけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、選手権大会の2日目が尾西スポーツセンターで行われました。予選リーグを1位通過したので、初戦の相手は中部中学校でした。

 スパイクを打ってもなかなか決まらずに粘り勝てない場面がいくつか見られ、1セット目を落とす苦しい展開でした。しかし、気持ちを切り替えて臨んだ2・3セット目はいつもの調子が出て、25-21、25-10で競り勝ちました。

 ベスト4をかけて臨んだ次の試合は、強豪千秋中学校でした。昨年度の新人大会では3位の強豪校です。十分に準備して臨んだ第1セットでしたが、相手の雰囲気にのまれてしまい、14-25で落としてしまいました。昨日の課題でもあった「気持ちを切り替えて強気で攻める」ことを意識して臨んだ2セット目は、サーブを強気で打つことができ、エースがスパイクを確実に決め、25-21でセットを取り返しました。第3セットも白熱のラリー戦が続き、1点ずつを6人がしっかりと得点につなげていく展開で、とても緊張が張り詰めたセットになりました。最後はわずかの差で23-25で負けてしまいました。このわずかの差である「あと一点」をどう取りにいくのかが課題として残った試合でした。

 選手権大会を通して、自分がレベルアップしなければいけないこと、チームとしてレベルアップしなければいけないことが、かなり具体的に明確になりました。けがなく、体調を整えてしっかりと夏の大会に向けて臨んでいってほしいと思います。

 二日間にわたり、お弁当の準備や会場での温かいご声援をありがとうございました。今後も夏の大会に向けて頑張っていきたいと思います。これからもご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

選手権大会 軟式野球部(4月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手権第大会2日目,強豪南部中学校との対戦でした。昨日の試合のように思うようにこちらのリズムに持ち込むことができず,終始劣勢のまま,結果破れてしまいました。
 選手権大会を終え,3年生にとっては,残す大会は夏の市大会のみとなります。今まで苦楽をともにしてきた仲間や後輩と部活動ができるもの残り数ヶ月です。3年間の集大成,悔いを残さないためにも,残りの数ヶ月,一人一人の力,チーム力を少しでも高める努力をし,最後萩中野球部全員が笑顔で終われるように,また明日から全員野球で練習に取り組んでいきます。
 本日も保護者の皆様方,朝早くからの応援・サポートありがとうございました。今後とも萩中野球部へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部選手権大会(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日に一宮市総合体育館で選手権大会が行われました。1回戦目の相手は、新人大会と同じ中部中学校でした。結果は惨敗でしたが、新人大会から大きく成長する姿が見られました。会場にいた保護者の方や他校の先生方にも褒めの言葉をたくさんいただきました。しかし、目標はまず1回戦目を勝つことです。チームの中で新チーム発足時から上手くなったと言っていても、他校にはまだまだ力は及びません。3年生は、夏の大会まで残り約3か月です。悔いのないように頑張っていってほしいと思います。今日流した涙を次に繋げるよう努力していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286