ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

船越さん、職員玄関の生け花 今年度もありがとうございます!

画像1 画像1
 今年度も、職員玄関には船越紀子さんによる生け花が飾られました。
 船越さんには、長きにわたり本校職員玄関に生け花を生けていただいております。心より感謝いたします。季節感溢れる生け花は、来校者の目に留まるのはもちろん、生徒、教職員を含め見る者の心を癒やしてくれます。
 今回も、まさに“春爛漫!” 春の花木が華やかに生けられています。
 船越さん、今年度もよろしくお願いいたします。

交通安全教室 開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(水)4校時には、「交通安全教室」が体育館で行われました。
 地域を熟知している生徒指導主事の諸越先生から、学区内の危険箇所が写真や動画で示され、具体的な注意点や交通ルールの遵守についての話がありました。
 1年生も明日から自転車通学が開始されます。登下校の際には(放課後や休日も同様ですが)、自転車通学者も徒歩通学者も、自分のまわりには常に危険が潜んでいるということを忘れずに、交通ルールを遵守し、交通事故を起こさない、交通事故に遭わないよう十分に気をつけていきましょう。『自分の命は自分で守る』という気持ちが大切です。

学校だより No.1、No.2 発行しました!

 今年度も、学校だより『手をたずさえて』を発行します。HPにも掲載していきますので、よろしくお願いします。
 学校だより「手をたずさえて No.1」には入学式の校長式辞を、「手をたずさえて No.2」には第一学期始業式の校長式辞を掲載しましたので、ご覧ください。

入学式 No2

 入学式では、生徒会長の今野虹典君が温かい気持ちのこもった「歓迎のことば」を述べました。その後、新入生代表の前林沙里奈さんが「誓いのことば」を堂々と述べました。校長をまっすぐ見ながら、原稿を見ることなく述べることができ、しかも内容もすばらしい「誓いのことば」でした。
 また、式の会場作成、後片付けを効率よく進め、この入学式を支えてくれた3年生の生徒達の動きもお見事でした。感謝します!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 No1

 4月8日(金)午後には「入学式」が行われました。
 228名の新入生を迎え入れることができたことは、本校にとってこの上ない喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一学期始業式

 着任式に続き、第一学期始業式が行われました。
 校歌合唱の後、校長式辞、その後、校長より学年・担任の発表を行いました。
 生徒と教職員とが、ともに手をたずさえながら、今まで以上に、真の意味での『富中PRIDE』に満ちた、すばらしい富田中学校を築き上げていきましょう。
 校舎南側の桜が満開となりました。今日の入学式を祝うかのように咲き誇る、豪華絢爛な桜の花々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15名の先生方をお迎えしての着任式

 4月8日(月)平成31年度・令和元年度の富田中学校のスタートです。
 今日はまず初めに、15名の先生方の「着任式」が行われました。一人一人から挨拶を頂き、生徒会副会長の松本空さんが心温まる歓迎の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の蕾がふくらんできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎南側、テニスコート脇の桜の蕾がふくらんできました。肌寒い日が続いていますが、桜の開花ももうすぐです。ここの桜は、満開になると見応えのある素晴らしい姿を見せてくれます。楽しみです!

平成31年度(令和元年度)がスタートしました!

 15名の先生方が転入され、平成31年度(令和元年度)がスタートしました。
 生徒達は部活動に励み、先生方は新年度の準備作業を進めています。
 4月8日の始業式、入学式。良いスタートがきれればと願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも富田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2018年度(平成30年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2018年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/10 市中教研総会 交通安全教室 中体連総会・専門部総会
4/11 ふくしま学力調査1・2年 教頭会総会 市中体連各専門部会〜15日
4/12 新入生歓迎会(5・6校時)、身体検査(1・2年)
4/13 内科検診(2年)、心電図検査(1年)
4/15 あいさつ運動3の1、身体検査(3年)、職員会議(3)、現職教育1
4/16 前期時間割開始、避難訓練1
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522