最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:90
総数:597758
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H30.12.19 なわとびをしたよ

持久走練習が終わり、体育ではなわとび練習をしています。
なわとびにはいろいろな技があります。
りょうあしとび、あやとび、こうさとび、かたあしとび、二拍子跳びなど、…。
もうできない!!と言っている子もいましたが、まだまだはじまったばかり。
むずかしい跳び方も冬休みにチャレンジしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.12.19 2学期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まもなく冬休みです。3年2組では、国語の文章題や算数の計算の問題集に取り組みました。2学期の学習が、どのくらい定着しているのか、自分で採点して確認をしました。

H.30.12.19 ランプシェードづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でランプシェードをつくっています。
 紙粘土での制作に夢中になっていました。

H30.12.18 餅つきをしました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に収穫したもち米を使って、餅つきを行いました。
重い杵を持ち上げるだけでも大変そうで、上手につくことがなかなかできませんでした。
でも、みんな一生懸命頑張り、おいしいお餅になりました。
きなこで味付けをして、全校のみんなに配り、味わってもらいました。
最後は、自分たちでついたお餅をおいしそうに食べていました。
米づくりから始まり、おいしく食べるところまで、一生懸命学び、体験することができました。
お手伝いしていただいたゲストティーチャーや保護者の方々に感謝申し上げます。

H30.12.18 おいしいお餅をありがとう!(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が育てたもち米で、お餅を作ってもらいました。
 ひばりは、もち米からお餅になるまでの見学をしました。餅つきの体験をさせてもらったり、6年生が、全校のためにきな粉餅にする様子を見たりしました。
 そのあと、教室でおいしいつきたてのお餅をいただき、満足そうでした。
 もち米を育ててくれた、6年生や手伝ってくださったゲストティーチャー方、ボランティアの方ありがとうございました。

H30.12.17 にんじんパーティ(2−2)

 ゲストティーチャーの方々がお世話をしてくださったにんじんを使ってにんじんパーティを開きました。にんじんを混ぜた「にんじん白玉」はゆでると鮮やかなオレンジ色に変わって子どもたちもびっくり!フルーツ白玉にしておいしくいただきました。
 「にんじんがもっと好きになった!」という子どもたちが多く、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.17 高跳び 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の高跳びでは、足の運びに気を付けて練習を行いました。
今までの活動の様子を見ていると、ひざはあげられても、つま先が上がらずバーに当たってしまう子が多くいました。その様子から、今日の練習では、つま先を上げることを意識させるため、カラーコーンよりも高くつま先を上げる練習を繰り返しました。子どもたちは少しずつ、バーをまたぐ時の動きを身に付け、前回よりも高くとぶことができるようになりました。
助走が加わったり、片足を上げながらもう一方の足を上げるむずかしさを感じながらも、子どもたちは熱心に取り組みました。

H30.12.17  元気なあいさつが響きました

今日は、12月のあいさつデーでした。PTAの皆さんにご協力いただき、あいさつ運動をしました。月曜日ということで、多少元気がなかったものの、校門には元気な朝のあいさつが響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.17  あいさつデー

17日(月)は、あいさつデーです。元気なあいさつを丹陽連区に広げていきましょう。
画像1 画像1

H30.12.14 にんじんパーティー1組

今日は待ちに待ったにんじんパーティー。にんじんのオレンジと白色の2色の白玉団子を使ったデザートを作りました。はじめての調理実習にわくわくどきどきです。
お世話になったゲストティーチャーの方々や、いつもお世話になっている先生にも、作ったデザートを食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.14 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育では、走り高跳びの授業をしています。今日は、実際にバーを跳ぶ前に、グループでゴム跳び練習をしながら、フォームの確認をしました。足のあげ方、手の使い方をいろいろ試したり、友達同士アドバイスをしたりして、みんな練習を頑張っていました。来週は、自分の記録に挑戦していきます。

H30.12.14 モーターカー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、モーターカーをつくりました。せっかくなので、広いところで走らせてみよう・・・ということで体育館で走らせてみました。スローでしたが、走る車の完成です。

H30.12.14 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一宮警察署生活安全課の方に来ていただき、薬物乱用について話を聞きました。
身近にあるものから、聞きなれないものまでさまざまな薬物について詳しく教えていただくことができ、子ども達も真剣に話を聞き入っていました。
後半では、DVDを見たり、薬物の標本を見たりしました。興味深そうに見たり、実際に使用した人の写真を見て驚いたりと、薬物の怖さを実感しました。
ぜひ、家庭でも乱用防止について話をしてみてください。

H30.12.14 エプロンづくり(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンのわきの部分にしつけぬいをしました。
 なみぬいがとても上手にできていました。

H30.12.13 持久走記録 4年生

今日は天気に恵まれ温かい日差しの中行うことができました。
子どもたちは、緊張しながらも歯をくいしばり懸命に走りました。
参加した全員が完走でき、とてもうれしく思いました。
このがんばりを、これからのいろいろな場面に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.13 最後まで走り切りました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の持久走大会でした。今までの練習の成果を一人一人が発揮して、一生懸命走りきることができました。「頑張る姿はかっこいい!」みんなも頑張りました。

H30.12.13 じきゅうそうきろく会いよいよ本ばん!その2(2年生)

男子、女子の順で走りました。予行練習では進む方向を間違えてしまった子もいましたが、本番はばっちりでした。
それぞれがいままでの練習の成果を発揮して走ることができました。
本番もですが、練習でも、歩かず走ることを目標に努力できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.13 じきゅうそうきろく会いよいよ本ばん!その1(2年生)

小学生になって2回目の持久走記録会です。
体操をして、まずは1年生の応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.13 がんばって走ったよ 1年生 その2

 どの子も緊張していましたが、最後まで走ることができて立派でした。来年度の記録会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.13 がんばって走ったよ 1年生 その1

 今日は、持久走記録会でどの子も全力で走ることができました。今日まで頑張って練習し、作戦を考えながら走っている子もいました。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。