あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

芳山教育研究発表会!6年生!!

 25日(金)に芳山教育研究発表会が行われました。県内外を問わず多くの先生方に授業の様子をみていただきました。
 1組は,算数科の「場合の数」で,並べ方や組み合わせ方の考え方を生かして,ランチメニューが何通りになるかを考えました。図や式を使って,互いの考えを出し合って追究していました。
 2組は,国語科の「海の命」で,『本当の一人前の漁師とは?』に焦点を当てて,主人公のものの見方や考え方を文章をもとに想像し,友達と語り合いました。
 6年生にとっては,6回目,そして最後の研究発表会でした。自分の考えや思いを何とか伝えようとする姿や互いの考えをじっくり聴き合う姿など,すてきだなと思うことばかりでした。子どもたち一人一人の姿から,これまで一緒に育んてきた学びの様子が見られたことが,何よりうれしいことでした。
 毎年,当日に多くの保護者の皆様にご協力いただけていることも,30年以上続く研究会である所以だと感じています。保護者の皆様,ありがとうございました。
 6年生としては卒業までの日々を今一度振り返りながら,学ぶ楽しさを感じていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての芳山教育研究発表会 その2 〜1組 国語科〜

 午後は1組の国語科の授業を公開しました。「たぬきの糸車」の授業です。「どうしてたぬきは糸車を回して糸を紡いだのかな」「どうしてたぬきはぴょんぴょこ踊りながら帰ったのかな」と自分たちで見出した問いについて考えました。最後はたぬきになりきって、楽しく日記を書きました。
 
 1組の子どもたちも2組の子どもたちも、仲間の話をじっくりと聞く姿や、自分の考えを堂々と発表する姿など、学びをあじわう素敵な姿をたくさん見せてくれました。今回の研究公開で学んだことを生かせるように、これからも子どもたちの「学びをあじわう姿」を目指していきたいと思います。

 今回の公開にあたって、たくさんのボランティアの保護者の皆様が、サポートしてくださり、芳山小学校の良さを伝えることができました。来校者の方々も大変喜んでいました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての芳山教育研究発表会 その1 〜2組 道徳科〜

 1月25日に芳山教育研究発表会が行われ、市内、県内はもとより、県外からも多くの先生方が来校しました。1年生の子どもたちにとって、初めての研究公開です。子どもたちもちょっぴり緊張気味です。
 午前中は2組の道徳科の授業が公開されました。「二わのことり」という資料をもとに「友情」について考えました。「うぐいす」と「やまがら」の間で揺れる「みそさざい(※鳥の名まえ)」の気持ちを考えました。緊張しながらも、ペープサート(人形)を一生懸命あやつって、二羽の小鳥の気持ちに迫りました。友達のよさについて感じることができました。その2へ続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校旗隊!有終の美飾る!!

 1月8日(火)第3学期始業式。3学期がスタートしました。6年生にとっては,最後の学期となります。卒業へ向けて力を尽くすのはもちろん,歴史ある芳山小の伝統を引き継げるよう励ましていきます。
 今日で最後となる校旗隊も無事務めあげることができました。
最後なので,支えてくれた仲間と校長先生と一緒にパチリ!
校旗隊みなさん,お疲れさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期が始まりました

1月8日(火)芳山小学校の第3学期が始まりました。校長先生の「目標をもって取り組みましょう そしてレベルアップしましょう」というとても大事なお話がありました。その後、代表の3名の児童が2学期の生活をふり返りながら、3学期のめあてを発表しました。とても素敵な発表でした。他の児童は真剣に校長先生のお話と代表児童の発表を聞いていました。今回で、全校児童の代表を務めた校旗隊の4名の6年生の任務が終了となりました。下級生の憧れのかっこいい校旗隊のみなさん。最後も堂々として、とてもかっこよかったです。最後に全校生で、校旗隊のみなさんに感謝の言葉を伝えて終わりました。ご苦労さまでした。みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年 平成31年がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校は、今日が第3学期始業式です。冷え込みが厳しい朝、子どもたちは元気に登校しました。教室では、担任先生の思いが込められたメッセージが子どもたちを迎えました。

2学期 無事終了です

12月21日(金)本校体育館で2学期の終業式が行われました。校旗隊のおごそかな入場で始まりました。校長先生より、2学期の反省がのべられました。2学期の始めに、これをがんばろうということで「あいさつ」「そうじ」「廊下歩行」「交通事故にあわない」という4つの点についての反省でした。「みなさん、とても良くなりましたね」とおほめの言葉をいただきました。児童代表の発表では1・3・5年生の代表のみなさんがどうどうと2学期の反省を発表しました。最終日は欠席者ゼロでした。すばらしいですね。
無事2学期が終了できたのも保護者のみなさまのお力ぞえがあったからこそです。本当にありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は終業式!

 明日は二学期81日目となります。2年生の子どもたちは、一日一日の様々な体験を積み重ね、たくましくなってきた印象です。
 二学年のテーマは、
カラフル!「〜自分色の花を咲かせよう〜」
です。子どもたちの個性が少しずつ発揮されたり、さらに磨かれたりした二学期だったかと思います。
 二学期間、大変お世話になりました。冬休みでは、ゆっくりと家族で楽しい時間をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検発表会をしたよ 2

続いて、1組さんの発表です。

1組さんの発表の形式は、紙芝居、ペープサート、新聞、寸劇、模型、CM作りなど、創意あふれるものでした。すべて町探検で質問したことや見つけたことが明らかになっていく構成となっており、充実した内容でした。

2学年の子どもたち、大変よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検発表会をしたよ 1

 先月行った町探検で調べたことを、様々な形式にまとめ、1組と2組で発表会を行いました。特別なお客さんとして、校長先生もお呼びしました。

 発表前、
「緊張する」
「上手にできるかな」
とドキドキしていたようでした。しかし、発表を行っていく中で自信を持ち始めたのか、次第に楽しみながら生き生きと発表する様子が見られました。

前半は2組の発表でした。
練習中、子どもたちから生まれた
「言葉では伝えにくいところは、絵で表すといい」
という気づき。絵を上手に見せながら、わかりやすく発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な読み聞かせをありがとうございました

12月7日に下学年、13日に上学年のお話ランプがありました。毎回、学年に合った、そして季節なども考慮して準備していただいています。時期的にクリスマスにちなんだお話が多かったですが、今回も、子ども達が夢中になって聞いていました。毎回、子ども達のためにありがとうございます。今年もたくさんの素敵なお話をありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商店ガイレンジャー参上!(来校!)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイレンジャーをふれあった後は、商店街のお仕事体験をさせてもらいました。
クリスマスをモチーフにしたオリジナルリースづくり、手作りメモ帳づくり、テレビの分解・修理、カメラマン体験の4つをさせていただきました。どの活動もみんな笑顔いっぱい。商店街のお仕事がよくわかる、楽しい学習になりました。
商店街きらめき21研究会のみなさま、ご多用のところ、本当にありがとうございました。正義のヒーロー、ガイレンジャーさん、また芳山小学校に来てくださいね!

商店ガイレンジャー参上!(来校!)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイレンジャーがやってくる!!
昇降口のポスターを見てから、早くこの日がやってくることを待ち望んでいた3年生のよい子達。正義のヒーロー、ガイレンジャーがついに芳山小学校にやってきました。
ガイレンジャーの活躍の様子を見せてもらった後、ガイレンジャーが客席へ!
ガイレンジャーにハイタッチしてもらえてとてもうれしそうでした。

子ども達の健康を願って

12月12日(水)今年度の学校保健委員会がひらかれました。まず、本校職員が、参加された方々に学校の子ども達の実態を報告しました。最後に、学校医・学校眼科医・学校薬剤師の先生方にご指導・ご助言をいただきました。会には、本校PTA会長さん・厚生委員長さんのお二人にもご参加いただき、子ども達の様子を聞いていただきました。学校医の先生からのお話の中で、家庭でのゲームの時間は1時間以内とし、それ以上毎日続けると、人格がゆがんでしまう危険性があります という、恐いお話もうかがいました。その後、会にも参加していただいた、かおりやま内科の加藤先生のストレッチの実技講習がありました。短い時間でしたが、ストレッチを行った子ども達は、「あー体柔らかくなったあ」と驚きの声をあげていました。お忙しい中、子ども達のためにご出席いただいた先生方、そして保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安積幼稚園のお友達が遊びに来てくれたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(金)に安積幼稚園の子どもたちが芳山小学校の見学に来てくれました。この日のために、お楽しみ会を準備してきました。1組・2組に分かれて、小学校の生活のことを教えてあげたり、学校を案内してあげたりしました。「ランドセルしょってみる?」「教科書見せてあげる」ちょっぴりお兄さんお姉さんの顔になる1年生の子どもたち。その後は一緒にゲームをして楽しみました。最後は幼稚園の子どもたちから星のメダルのプレゼントが。とっても楽しい一日になりました。安積幼稚園のみんな、来年待ってるよ!

ぺったん、ぺったん、もちつきバイキング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(土)に学年活動として「もちつきバイキング」が開かれました。臼と杵を使った餅つきをけいけんするのは、ほとんどの子どもたちが初めてです。「おもーい」「ぺったん、ぺったん、たのしい」いろんな声が上がります。餅がつき上がって、いよいよお楽しみの会食です。「あんこ餅おいしい」「キャベツ餅初めて食べた!」口いっぱいにつき立てお餅を頬張る子どもたち。大満足の一日でした。子どもたちに餅つきを教えてくださった先生方、企画運営してくださった学年委員長さんをはじめとする役員の皆様、本当にありがとうございました。

むかしあそびの会楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(火)に,地域の「むかしあそび」の名人の方々を「むかしあそびの先生」としてお招きして、「むかしあそびのかい」が開かれました。遊びは「将棋」「けん玉」「メンコ」「お手玉」「あやとり」「竹とんぼ」「コマ回し」「羽根つき」「おはじき」「紙飛行機」です。早く遊びたくてワクワクがとまらない子どもたち。はじめはじっくりコース。そのあとは自由に「むかしあそび」にチャレンジしていました。子どもたちを見守る「むかしあそびの先生方」の優しい眼差しが印象的でした。最後は一緒に給食を食べました。いつもおいしい給食ですが、さらにおいしく感じました。むかしあそびの先生方,ありがとうございました。

体も心も

12月6日(木)本校の図工室において第5回教養講座が開催されました。今回は、日本コンディショニング協会インストラクターの大河原 里美先生をお迎えして、「リンパコンディショニング・ストレッチ」を行いました。参加された20名以上の保護者の方は、忙しい毎日の中、普段はなかなかできないストレッチをしてリラックスされたのではないかと思います。参加された方の表情を見ると、さらに優しく穏やかになったように感じました。おつかれさまでした。年末に向けて体をリフレッシュする機会を企画し、運営をされた教養委員会のみなさま、そして、ご指導いただいた大河原先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室!6年生!!

 3日(月)に,保健所の方をお招きして,薬物乱用防止教室が行われました。たばこやお酒をはじめに,薬物の危険性についてお話していただきました。依存症を引き起こす怖さや使用した人の人生を左右することなど,薬物使用における被害について考えるきっかけになりました。また,都会の話ということではなく,身近にも迫っているという記事をお知らせいただいたので,よりその深刻さを感じたようです。
 今後は,保健の学習にも生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山のよさを伝えよう!6年生見学学習!!

 22日(木)に,総合的な学習の時間の「郡山のよさを伝えよう」の授業で,郡山市内の見学学習に行ってきました。グループごとに,市内にある公共施設やお店など,「魅力ある郡山」について調べてきました。自分たちで計画を立てたり,日程を調整したりと協力して活動することもできました。実際に体験することでしかあじわえない学びも多かったようです。調べたことは,現在,学校でまとめているところです。
 この見学に際して,下記のたくさんの施設やお店にご協力いただきました。
・安積歴史博物館・柏屋本店・ノア楽器・文化センター・スペースパーク・安積国造神社・ゼビオスポーツ・総合体育館・ケーズデンキ・菊谷茶舗・福島民友・レパコガーデン・ビッグアイ・郡山駅・郡山第二中学校・乃が美
 子どもたちの質問に丁寧に対応していただき,またお忙しい中,施設見学をさせていただき,本当にありがとうございました。
 学んだことを,今後の活動に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/3 職員会議
4/4 新1年生準備
4/5 新年度準備
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293