ようこそ高瀬中ホームページへ。 

花の構造を調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の理科は、植物分野で花の構造を観察しました。校庭のツツジをピンセットで分解して、それを台紙に貼って、各部位を確認しました。身近な花でも、よく観察してみると新たな発見があります。

がんばれ!高瀬中学校陸上部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(14日)、市陸上競技大会選手激励会が行われました。選手22名、そのうち11名が1年生の若いチームです。高瀬中としての自信と誇りを胸に、正々堂々と走りきって下さい。本日は、応援団も激励会のデビューです。応援団も陸上部に負けじと、大きな声援を送っていました。がんばれ!高瀬中学校陸上部!

2年生が仙台から帰ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定通り、18:00に2年生が仙台から帰ってきました。校長先生の「楽しかった人」の質問に全員が元気に手を上げました。昼のスイーツパラダイスはもちろん、班の計画通りに行動ができて、学年や学級の絆が強まったようです。今日の旅行を新聞にまとめられるようにしましょう。来年の修学旅行も大丈夫ですね!お疲れさまでした。

お帰りなさい、1年生のみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が日光の学習旅行から帰ってきました。みんな笑顔で、たくさんの楽しい思い出ができたようでした。家に帰るまでが学習旅行ですよ。お疲れさまでした。(写真は帰校式の様子です。)

走れ!走れ!

 初夏を思わせるような絶好の運動日和、3年生は持久走にチャレンジ!
1・2年生が学習旅行で不在ですが、しっかりとがんばっていました!FIGHT!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生は、日光へ学習旅行です

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(11日)、1年生は日光へ学習旅行に出かけました。日光東照宮を中心に、日光の街を班ごとに巡り、帰りは日光太子食品工業で豆腐づくりを見学します。中学校入学して初めての校外学習、友達の良いところが発見できるといいですね!それでは、気をつけて行ってらっしゃい!(写真は、出発式です。)

元気に仙台へ出発しました

 本日(11日)、2年生が仙台へ学習旅行に行きました。仙台駅で班ごとに行動し、仙台市科学館に集合予定です。事前学習では、青葉城や博物館をていねいに調べていましたが、昼食のスイーツパラダイスが1番の楽しみの人も?何はともあれ、杜の都仙台を満喫してきて下さい。気をつけて!(写真は、出発式の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

何だ?この顕微鏡は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の理科は、観察の基礎操作の学習で、双眼実体顕微鏡に取り組みました。初めて見る顕微鏡で、操作方法を確認してから実際に身近なものを見ました。拡大される消しゴムやシャープペンの芯に感動していたようでした。これからは、双眼実体顕微鏡で花の構造や岩石のつくりを観察していきます。お楽しみに。

歯科検診が行われました

 本日(10日)、午後より学校歯科医の根本先生によって歯科検診が行われました。中学生ともなるとほぼ永久歯が出そろう時期で、歯の重要性を認識しなくてはいけない時でもあります。今回、要治療の診断が出されたら、必ず治療をするようにして下さい。それと、給食後の歯磨きを行い、8020運動を実践しましょう。
 学校歯科医の根本先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA第1回合同委員会、専門委員会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(水)の19時より、本校図書室において高瀬中学校PTA合同委員会と各専門委員会が行われました。はじめに、会長さんよりのぞみ祭の模擬店についての方針が出されました。今年度は、課題を明確にして、縮小して実施する。次年度からは、模擬店は実施しない。の2点が確認されました。その後、各委員会ごとに分かれ、組織を決めて、今年度の活動方針と計画を確認しました。
 遅い時間でしたが、たくさんのみなさまの参加をいただき、ありがとうございました。今年度の高瀬中学校PTAが本格的に始動し始めました。
 今後とも、PTA役員、専門委員、会員のみなさま、よろしくお願いいたします。

耳鼻科検診が行われました

画像1 画像1
 9日(水)の午後、校医の堀先生によって耳鼻科検診が行われました。耳は五感の1つである聴覚を、鼻は嗅覚をつかさどる器官です。検診結果で治療が必要な場合は、必ず治療するようにしましょう。

単元テストです

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期の約一か月が経過したところです。各教科とも小単元が終了する時期です。2年生の理科も、分解の学習が一区切りとなり、単元テストが行われました。試験範囲が短く、勉強しやすかったと思います。この調子で、これからもしっかりと学習に取り組んで下さい。

青少年健全育成高瀬地区協議会・理事会が行われました

画像1 画像1
 8日(火)、青少年健全育成高瀬地区協議会・理事会が高瀬地域公民館で行われました。これは、総会へ向けての議案の審議でしたが、出席者のみなさんは高瀬の子どもたちのことを真剣に考えて下さっていました。会長は、本校の評議員でもある馬場さんが就任の予定です。今年一年、よろしくお願いいたします。

外は雨ですが、走っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日(水)は、朝から雨模様。特設陸上部の練習は、体育館での練習になりました。本格的な練習とはいきませんでしたが、フォームを確認して、コンディションを整えていました。1年生の参加が多く、フレッシュなチームで2・3年生に良い刺激を与えています。明日は校庭でできることを願っています。がんばれ!陸上部!

応援団は、学校の鑑である

 来週の市陸上大会の選手壮行会を控え、応援団の練習にも熱が入ってきました。一年生の新団員を迎え、初々しさも感じられますが、リードする3年生は、“自分たちがやらずに、誰がやる!”の気持ちで、真剣に練習に取り組んでいます。まさに、高瀬中の“鑑”です。選手のみなさんは、応援団員の気持ちを汲み取って、自分の競技に全身全霊をかけて、挑んでください。頼むぞ!高瀬健児!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、講師に郡山警察署生活安全課の金子様をお招きし、防犯教室が行われました。『自分を守るのは、自分』をメインテーマに、「不審者に遭遇したら」「ネットの危険性」について講話をいただきました。【いかのおすし】【あとがこわい】など、聞き慣れたキャッチフレーズを改めて説明していただき、その重要性を再認識しました。また、不審者遭遇やネット被害について、具体例をもとにその対処方法を教えていただきました。
本日学んだことをこれからの生活に生かし『自分を守るのは自分』を実践していきたいと思います。講師の金子先生、お忙しい中、ありがとうございました。

微生物の観察です

 1年生の理科は、顕微鏡の使い方を学び、今日は実際に水生生物を観察しました。肉眼では何も見えなかったところに、動く微生物が見えて、感動?!していました。これからも、さまざまな生物を顕微鏡で観察できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

連休明けでも元気に登校!

 ゴールデンウィーク明けの本日、生徒のみなさんは元気に登校できました。昇降口では規律委員会の生徒が元気な声であいさつ運動を行っていました。連休の疲れもなく、授業にも集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡操作のパフォーマンステストです

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の理科は、TT(ティームティーチング)で授業が行われています。今日は、顕微鏡操作の確認のパフォーマンステストが行われました。8班の1名を教師がテストして、合格者にはスモールティーチャーとして、班員のテストの採点をしてもらいました。合格率は高く、ほとんどの人が合格できました。次の時間からは、水中生物を顕微鏡で観察する予定です。

生徒会総会が行われました

 連休の狭間の本日(1日)、平成30年度前期生徒会総会が行われました。本日の生徒会総会は、(1)新年度になって生徒会役員の朝の挨拶運動や昇降口清掃等活動が変わってきた土台で、(2)要項作成にあたって、見えない部分での成果が現れたこと、(3)発表者は、下を見ないで堂々と会員の生徒の方を見てはっきり発表したこと、(4)議長の議事進行がよかったこと、そして、(5)生徒会会員一人一人の総会に臨む態度はもちろん、これまでの要項審議も真剣に取り組んだこと、以上の五点から生徒会総会は成功裡に終えることができました。これからが大切です。絵に描いた餅にならないよう、各部活動、専門委員会の目標と活動内容を確認して、さらに輝く高瀬中を創っていきましょう。がんばれ!高瀬中学校!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式  職員会議
3/25 新入生オリエンテーション
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164