本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

今日の緑中 6月28日(木)

 今日はくもりで朝から蒸し暑い一日になりました。
3年生は1〜5校時に実力テストがあります。
 また、今月初めから全クラスで実施してきた人権教室も本日が最終日です。どの学級でも真剣な取り組みだったと、講師の齋藤先生がおっしゃっていました。
本日は通常時程5校時。部活動終了18:30、完全下校18:45です。

 

今日の緑中 6月23日(土)  【MSFのための登校日】

 昨日は、今日が非常に暑い・・・と予想して緊急メールの配信およびこのHPをUPしましたが、明けてみると「くもり空」。陽も陰り、競技する生徒にとっても参観する保護者のみなさんにとっても「絶好の」天気になりました。
 現時点でも昨日のお知らせどおり進行しており、生徒達の歓声とトラックを取り巻くたくさんの保護者の皆さんの声援が校庭にこだましています。写真は来週ご紹介する予定です。なお、繰替休業日は6月25日(月)になります。

今日の緑中 6月22日(金)

今日は朝から非常に暑い一日になりました。
 通常時程5校時、部活動終了18:30、完全下校18:45です。

 明日はいよいよ緑ケ丘スポーツフェスティバル(MSF)です。各学級では先週ぐらいから応援グッズの準備や種目の練習に熱が入りはじめ、非常に活気のある状態のまま当日を迎えます。
 朝は各学年で懇談会が行われるため、生徒よりも保護者が先に家を出るようになりますが、明日も今日のように暑くなる予報です。
 そこで、全校放送や帰りの短学活で「熱中症対策(今夜は十分に睡眠をとること、明日はスポーツドリンク等を多めにもってくること、日よけのために帽子をかぶるようにすること)」を指導して下校させます。
 保護者の皆様も同様に対策を講じ、かつ状況に応じた対応をしていただきたいと思います。なお、お弁当持参で、(生徒の体力の消耗を考慮し)部活動は実施せず下校とします。ご理解とご協力をお願いいたします。

県中地区中体連水泳大会(2日目)の結果について

 本日の入賞結果をお知らせします。入賞は8位まで。
県大会は6位までが出場です。

○ 男子個人

 K.N 100m平泳ぎ 6位 <県大会出場>

 R.N 400m自由形 6位 <県大会出場>

 A.N 100m背泳ぎ 8位 

 R.O 100mバタフライ 8位

○ 男子4×100mメドレーリレー 6位 <県大会出場>
    (A.N,K.N,R.O,R.A)

○ 男子奨励種目

 M.A 50m背泳ぎ 2位

 K.M 50m背泳ぎ 4位 

 K.I 50m背泳ぎ 5位

 K.Y 50m平泳ぎ 3位

 K.E 50m平泳ぎ 4位

 T.A 50m平泳ぎ 8位
 
 T.K 50mバタフライ 3位

 H.S 50mバタフライ 4位


 自己ベストを出した選手も多かったとのこと。
 みんな一生懸命に頑張りました。
 応援ありがとうございました!

県中地区中体連水泳大会(1日目)の結果について

 本日の入賞結果をお知らせします。全員が頑張りました。
 入賞は8位まで。県大会は6位までが出場になります。

○ 男子個人

 H.T  200m自由形 6位 <県大会出場>

 K.O  200m自由形 8位

 A.N  200m背泳ぎ 6位 <県大会出場>

 S.S   200m背泳ぎ 8位

 R.N 1500m自由形 7位

○ 男子4×100mフリーリレー 6位 <県大会出場>
  (R.O,R.A,R.N,T.N)


<奨励種目>

 ・ 男子4×50mフリーリレー  3位  
   (K.O,H.T,K.Y,S.S)

 ・ 男子4×50mメドレーリレー 5位
   (K.O,H.S,K.Y,S.S)

  
   2日目も頑張れ,緑中!!
  
   


   

【今日の給食】 6月20日(水)〜豆腐ハンバーグのきのこソースがけ〜

画像1 画像1
 本日は、麦ごはん、豆腐ハンバーグのきのこソースがけ、アーモンド和え、南蛮汁、牛乳です。ごちそうさまでした。

今日の緑中 6月20日(水)

 本日は朝から雨。
 今日は県中地区中体連水泳大会(1日目)が郡山しんきん開成山プールで行われます。
完成前は屋外プールで、土砂降りの中でも開催されていたそうですが、選手、役員の先生方はもちろんのこと、応援の方々も喜んでいるかと思います。
 学校は、通常時程6校時で、部活動終了18:30、完全下校18:45です。
 
 また、16日(土)の第1回資源回収には生徒達がボランティアで参加し、各戸からの収集と回収車両への積み込みを行いました。保護者そして地域の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。資源回収は、地区の各団体でも実施されることから、中学校の第2回資源回収日は、12月15日(土)になります。その際はよろしくお願いいたします。

本日の 第1回資源回収について

おはようございます。
本日の第1回資源回収は、予定通り8:30(荒井地区は7:30)より作業を開始します。けがや事故のないよう注意しておこなってください。なお、資源物は指定された場所にお出しくださいますようお願いいたします。

【今日の給食】 6月15日(金)〜福島県産献立〜

画像1 画像1
 本日も「福島県産献立」。麦ごはん、県産豚味噌カツ、ひじきと野菜の和え物、豆腐のすまし汁、牛乳です。味噌味のカツ、ごはんがすすみました。ごちそうさまでした。

今日の緑中 6月15日(金)

 本日は通常時程5校時で、第1回緑ケ丘中学校区小中連携研究協議会があり、5校時目と清掃、帰りの短学活の時間を緑ケ丘一小の先生方に参観いただきます。今日も2学級で人権教室が実施されました。

 本日から日曜日までの3日間、定期テスト(1回目:全学年・6/18実施)のため部活動休止で、今日は15:00一斉下校です。

 明日は第1回資源回収日です。6月11日付けの文書のとおり回収場所到着は8:30で9:00までの30分間ですが、小雨決行です。実施の最終判断は、明日午前6時にこのHPか緊急メールをご覧ください。

今日の緑中 6月14日(木) 県中地区中体連総合大会2日目 速報

 県大会を懸けて臨んだサッカー県大会代表決定戦は、延長の接戦。選手たちは精一杯頑張りましたが残念ながら敗れました。お疲れさまでした。応援ありがとうございました。

  <県大会代表決定戦>       
           
           緑中 1−2 郡山六中
              (延長)


 

今日の緑中 その2 6月14日(木)

 本日は短縮時程6校時で、3・4校時に2学級で人権教室がそれぞれ実施されました。
部活動終了18:30、完全下校18:45です。

【今日の給食】 6月14日(木)〜福島県産献立〜

画像1 画像1
 今日の給食は、白河風ラーメン、ラーメン用海苔、県産つくねのトマトソースがけ、キャベツの青地じそ風味和え、御前人参ゼリー、牛乳です。つくねも大きく食べ応えがあり、ラーメンのスープも醤油味で丁寧につくられており、大変おいしくいただきました。

県中地区中体連総合大会 1日目(13日)を終えて

 今日のこの時点で、明日(2日目)の3位決定戦(9:30、鳥見山陸上競技場)のあるサッカー部を除き、卓球男子団体と個人単の2名、剣道女子個人の1名、体操女子個人の1名が県大会へ駒を進めました。サッカー部は、明日勝てば県大会です。頑張れ、緑中イレブン!!
 

県中地区中体連総合大会 速報6

【剣道】
<男子個人>
●Y.S 0-2 須賀川二中
<女子個人>
○Y.S 1-0 三春中
○Y.S 2-0 須賀川二中
●Y.S 0-2 安積中  ※ベスト8入り県大会出場

【体操】
<女子個人>
H.O  総合9位  ※大会の規定により県大会出場

県中地区中体連総合大会 速報5

【サッカー】 
準決勝 ●緑中1―2郡山一中  明日の3位決定戦へ

【卓球男子】
<個人シングルス>
○H.M 3-0 岩江中
○H.M 3-0 仁井田中
●H.M 1-3 郡山二中  ※ベスト8入り県大会出場
○D.W 3-0 岩江中
○D.W 3-0 日和田中
●D.W 0-3 郡山二中  ※ベスト8入り県大会出場
<個人ダブルス>
○D.N・Y.Aペア 3-2 船引中ペア
●D.N・Y.Aペア 0-3 郡山二中ペア
●G.K・S.Sペア 2-3 岩江中ペア

【ソフトテニス】
<女子個人>
●H.K・C.Kペア 0−4 須賀川ニ中ペア



県中地区中体連総合大会 速報4

速報です。
午後になって各競技で個人戦が始まりました。

卓球女子個人複・1回戦 ●N.I・M.Wペア(緑中)0−3三春中ペア
ソフトテニス女子個人・1回戦 ○H.K・C.Kペア(緑中)4−3船引中ペア

県中地区中体連総合大会 速報3

速報です。

卓球男子団体 決勝  ●緑中0−3郡山二中 準優勝で県大会出場!
剣道男子団体予選リーグ 2試合目 ○緑中4−0鏡石中。1勝1敗で決勝トーナメント進出。決勝トーナメント1回戦 ●緑中1−2明健中
剣道女子団体予選リーグ 2試合目 ●緑中0−3須賀川二中。0勝2敗でトーナメント進出ならず。



県中地区中体連総合大会 速報2

速報です。

サッカー(鳥見山陸上競技場に移動して)
 準決勝 対郡山一中 13:10より

卓球男子団体(田村市総合体育館)
 ○緑中3−1郡山六中、準決勝○緑中3−1仁井田中。決勝は郡山二中と。
 

県中地区中体連総合大会 速報1

速報です。

サッカー(鳥見山サッカー場)
 ○緑中2−1郡山七中  ※準決勝へ。
卓球男子団体(田村市総合体育館)
 ○緑中3−0大東中、○緑中3−2守山中 ※ベスト8入り。次戦郡山六中。
剣道男子団体(カルチャーパーク体育館)
 ●緑中0−3ザベリオ中
剣道女子団体(カルチャーパーク体育館)
 ●緑中2−2明健中(本数差負け) 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 PTA会計監査
3/21 春分の日
3/22 修了式 県立高校三期選抜
3/23 学年末休業日(〜31)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090