ボランティア清掃

来週、卒業式を迎える6年生が、感謝の気持ちを込めて学校を清掃しました。この日は、普段の清掃では手の回らないことが多い水道をきれいにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

同窓会入会式

3月13日(水)に穂積小学校同窓会入会式を行いました。会長の高田さんと副会長の大原さんがおいでになりました。同窓会について高田さんからお話を聞いた後、卒業記念品をいただいたり誓いの言葉を述べたりしました。最後に全員で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式

3月1日(金)に鼓笛移杖式が行われました。旧鼓笛隊による演奏の後、指揮棒が新鼓笛隊の主指揮へ引き継がれました。新鼓笛隊の演奏に合わせて、6年生が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

六年生を送る会

3月1日(金)に「六年生を送る会」を行いました。下級生がお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回授業参観

 2月22日(金)の第4回授業参観で、6年生は「感謝の集い」を行い、家族への感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1

第4回授業参観

 2月22日(金)に第4回授業参観が行われました。5年生は英語の「5年の復習」を参観していただきました。
画像1 画像1

第4回授業参観

 2月22日(金)に第4回授業参観が行われました。4年生は学級活動の「二分の一成人式」を参観していただきました。
画像1 画像1

第4回授業参観

 2月22日(金)に第4回授業参観が行われました。3年生は国語の「モチモチの木」の朗読発表会を参観していただきました。
画像1 画像1

第4回授業参観

 2月22日(金)に第4回授業参観が行われました。2年生は道徳の「おおきくなあれ、しあわせになあれ」を題材とした授業を参観していただきました。
画像1 画像1

第4回授業参観

 2月22日(金)に第4回授業参観が行われました。1年生は「できるようになった発表会」を参観していただきました。
画像1 画像1

30年度最後のPTA行事

 2月22日(金)に今年度最後の授業参観とPTA行事が行われました。
臨時PTA総会、PTA奉仕作業、専門委員会等、たくさんの行事がありましたが、出席した保護者の方が熱心に活動してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/20 B4時程
3/21 春分の日
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310