最新更新日:2024/06/10
本日:count up149
昨日:50
総数:845920
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・11(月) 1年1組 算数の時間

すごろくを作ります。

自分なりのすごろくができたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 2年2組 算数の時間

図形の学習。

正方形はどんな特徴があったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 今日の給食

【献立】
ごはん  牛乳
豆乳いりみそ汁
ハンバーグのねぎおろしだれ
たくあん
画像1 画像1

3・11(月) 1年2組 図画工作の時間

作品を入れるバックに好きな絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 5年1組 算数の時間

比例の学習。

表をみて比例しているかどうか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 6年1組 算数の時間

6年のまとめとして練習問題を解きます。

分からないとことは、友だち同士で教え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 5年2組 国語の時間

一枚の写真から物語を考えます。

主人公の設定や場面設定をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 4年1組 理科の時間

4年生で学習してきた内容を復習します。

どれくらい覚えているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 中間放課

係の子は体育館に集まり、
アーチを作る練習をしていました。

運動場で遊べないので、
図書館で紙芝居をしたり、
すごろくをしたりして過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・11(月) 6年2組 算数の時間

メビウスの輪

実際に色紙で確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 4年2組 国語の時間

調べたいことを事典などで調べて研究レポートとしてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 学校朝礼

今日の学校朝礼で、今週行われる「6年生の送る会」の練習を行いました。

気持ちのこもった会にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・11(月) 朝の笑顔

 3年生の教室で。
画像1 画像1

3・11(月) おはようございます!

 雨上がりの朝。
 昼ごろから晴れ間と風。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(日) 休日の中島小アルバム

【今週の予定】
11日(月)
 口座引落日
 あいさつ週間
13日(水)
 6年生を送る会(10時50分〜)
14日(木)
 PTA監査委員会、PTA役員会(13時00分〜)
 同窓会入会式(14時05分〜)
 PTA役員選考委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(日) 休日の中島小アルバム

 登校の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(日) 休日の中島小アルバム

 学校生活。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(日) 休日の中島小アルバム

 授業の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・10(日) 休日の中島小アルバム

 二人組で。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・10(日) 休日の中島小アルバム

 学校生活。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp