郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

学年活動、ラストは…

画像1 画像1
画像2 画像2
学年活動のラストは、おいしいカレーを食べ、こわ〜い…お化け屋敷へ。。。
すみません!!怖すぎて、写真を撮れませんでした(T ^ T)
みなさん、凄すぎです。お化け役のみなさま、ありがとうございました!

子どもたちの感想より

・自分たちで作ったカレーは最高でした。
・あの時食べたきゅうりは、食べたことのないおいしさでした!
・逃走中では、友だちのお父さんと本気で戦って負けたのが、結構悔しかったです。いつか勝ってみたいです。
・私にとって、今日が人生初のお化け屋敷でした。とても怖かったです。
・最高の思い出になりました。このような活動を考えてくれたお母さん、お父さんたちに感謝の気持ちでいっぱいです。

子どもたちにとって、本当に、ステキな一日になりました。役員の皆様、ご協力いただいた、保護者の皆様、ありがとうございました。

一学期終業式も、6年生として立派な態度で参加することができました。小学校最後の夏休みを、充実して過ごしてほしいです。

親子ドッチビーと夕ご飯♡

校庭で思いっきり走ったあとは、体育館で、親子ドッチビーです!
初めてドッチビーを触ったお家の方も多い中、なかなかの熱戦が繰り広げられました。さすが大人!おうちの方たちも負けてはいません。親子対決も見られて、楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逃走中!

逃走中、写真です。
途中、みんなで協力する場面があり、面白かったと感想を書いていた子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年活動、お世話になりました。

14日は、子どもたちが楽しみにしていた学年活動でした!役員の方を中心に、この日までいろいろなことを考えて下さいました。
まずは、親子カレー作り。子どもたちの手際のよさに驚いたお家の方も多かったようです。子どもたちは家庭科の学習で、ちゃんと力をつけています!あっという間においしいカレーができました。
次は、いよいよ逃走中です!ハンターのお父さん、お母さんの足の速さにびっくり(╹◡╹)子どもたちも本気で逃げていました!友だちとやったミッションも楽しかったです!いつもはなかなか逃げれませんが、今回はミッションがあったおかげで、全員が楽しめました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会の主催で七夕集会を実施しました。各学級ごとに学級のねがいごとの発表、七夕に関わる○×クイズが行われました。「七夕のお話しは韓国の物語である。」「星座には七夕という星座がある」などの問題が出され、大いに盛り上がりました。明日の授業参観時には、廊下の七夕飾りにある短冊も、ぜひ注目してください。子どもらしい願い事が盛りだくさんです。

1年生とのプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も特別暑い一日でした。そんな中、6年生は1年生とプール学習をしました!
一緒にバタ足をしたり、手を繋いで歩いたり、水中ジャンケンならぬ、水中計算をしたりしました。おんぶをして歩いてあげると、大喜びの1年生です!そんな1年生の輝く笑顔を見て、おもわず「かわいい〜」と声を上げる6年生。でも…本気で遊んであげる6年生も、とっても可愛かったです(o^^o)
6年生のおかげで、きっと1年生みんなが、プール大好きになったことでしょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 G日程
3/12 G日程 卒業式練習(1)
3/13 G日程 卒業式練習(2)
3/14 G日程  卒業式予行
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855