令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

生徒会交歓会が終わりました。

素晴らしい発表を行い、充実感のある一日でした。生徒会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

乳幼児ふれあい体験学習が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三穂田地区社会福祉協議会の主催で「のびのび子育てサロン」が行われました。本校からも3年生が家庭科の授業の一環として参加しました。みんな楽しそうに笑顔で参加していました。参加いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

郡山市内生徒会交歓会・発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会交歓会・発表会が本日行われました。
本校からは発表会にKさんとS君が参加し、
少人数学校での特色ある学校行事の実施で発表しました。
聞きやすい声量とわかりやすい説明で三穂田中の
特色を説明しました。
また、分科会では司会・記録を担当し、各学校が
話しやすい雰囲気づくりに努めていました。

生徒会交歓会に出発しました。

生徒会交歓会に参加する生徒会役員7名が校長先生に挨拶し、出発しました。今回は発表校という大役もありますが、今後の生徒会活動に役立てられるような一日にしてきてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

陶芸作品が仕上がりました。

1年生が7月に美術の授業で行った陶芸作品が焼き上がり届きました。美術の授業で鑑賞し、各自持ち帰る予定です。ご自宅で、ご活用ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜その2〜

2年生は美術の授業です。「光と影の空間表現」をテーマに、切り絵ランプシェードの制作を行っています。細かい作業が多いですが、みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は音楽の授業です。11月8日の音楽学習発表会に向けて頑張っています。今日は、特別にボイストレーナー方を講師に迎え、練習に励んでいます。

マイ弁当の日

11月8日(木)は全校生「マイ弁当の日」となっています。今日から、帰りの学活の時間を使って「マイ弁当」についての説明を全学級で行っていきます。当日、どんなお弁当ができあがるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜その3〜

2年生は英語の授業です。ペアやグループで「家のお手伝いでしている事」を相手に訪ねる会話を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜その2〜

3年生の数学の授業です。「三角形の比の定理」を学習しています。みんな真剣に先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業です。『シカの「落ち穂拾い」』を題材に学習しています。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は保体です。音楽に合わせてリズムダンスの創作を行っています。グループ毎に協力して行っています。

放課後の部活動

夕方になり寒さも増してきますが、どの部も元気に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

パソコン室に、コンピュータグラフィックに興味ある生徒達が集まりました。AETのワード先生が特別に披露してくれています。参加している生徒も笑顔で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語です。「間接疑問文をマスターしよう」をテーマにグループで協力して学習しています。今日は、ワード先生も一緒に授業を行っています。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は理科です。「気温と湿度」について学習しています。教室の乾湿計を使って、湿度を計る方法を学んでいます。

今日の授業風景

1年生は英語です。「What time is it?」を使って、時のたずね方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

3年生は実力テストが終わり、11月8日に行われる「郡山市音楽学習発表会」に向けて合唱練習を音楽の授業で行っています。(上)1年生は美術の授業で制作した作品を見せ合って授業の振り返りを行っています。(中)2年生は英語の授業でタブレットを活用し、グループで画像を撮影し確認をしています。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書会に出発しました。

毎年、郡山市の中学2年生を対象に行われている「読書会」が、本日午後、安積総合学習センターにて行われます。本校からも2名が参加します。出発に際して校長先生から激励の言葉がありました。
画像1 画像1

第4回実力テスト

3年生は朝から実力テストです。来週からは三者面談も始まります。いよいよ受験モード突入です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立2期選抜、実力テスト(1・2年)、お弁当の日
3/8 県立2期選抜
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372