最新更新日:2024/06/12
本日:count up57
昨日:331
総数:2311717
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月5日(水) 2年生実力テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生の実力テストを行いました。
夏休みに学習した成果を発揮し、精一杯取り組む姿が見られました。

9月5日(水) 第1回iテスト(3年生)

画像1 画像1
 台風のため、順延された第1回iテストが実施されています。
 夏の間につけた学力を発揮する場です。
 全員が真剣勝負でのぞんでいます。

9月4日(火)5日の日程について

 本日は、休校です。不要な外出は避けてください。明日の日程について、午前6時までに暴風警報が解除されていれば、通常通り授業を行います。
 1限から5限は3年第1回iテスト、1,2年実力テストを実施します。6限は避難訓練を行います。下校完了は15時30分の予定です。部活動はありません。

9月4日(火) 本日の学校の様子

 本日は台風21号の接近により、暴風警報が発表されたため、休校となりました。生徒のいない空っぽの教室では、学年職員が教室の点検や整備を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(火) 本日の登校について

午前7時現在、一宮市に暴風警報発令されています。登校については、自宅待機をしてください。午前8時30分を過ぎても警報が解除されない場合は、本日の授業は行いません。詳しくは、昨日配布した「台風21号接近による給食及び登下校について」をご覧ください。よろしくお願いいたします。

9月3日(月) 一年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新学期です。
 久しぶりに会う生徒たちは、少し身長が伸びていたり、顔つきが大人びていたりと、よい夏休みを過ごしたことがうかがえました。
 さて、生徒たちは朝からイスや机を、夏休み中の改修工事できれいになった教室に搬入です。スタートからテキパキと動く生徒が多く、頼もしく思えました。今日から心機一転、2学期をがんばって乗り切っていってほしいです。

9月3日(月)台風21号接近に伴う対応について

 台風21号が接近しております。給食及び日課について以下の通り対応しますのでよろしくお願いします。

・9月4日(火)の給食は実施します。
・4日に予定されていた3年生iテスト、1・2年生実力テストは5日に延期します。かわりに4日は5日の時間割で授業を行います。
・4日は予定では15:05下校開始(部活動なし)となりますが、暴風警報が発表されると状況により、下校が早まる可能性があります。その場合でも家に入れるよう鍵等の対応をお願いします。
 詳しくは本日配付しました「台風21号接近による給食及び登下校について」のプリントをご確認ください。

9月3日(月) 2学期スタート!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2学期始業式が行われました。生徒の表情は明るく、久しぶりに会う仲間と笑顔で会話をしているのが印象的でした。学級活動の時間では、体育大会の種目決めを各クラスで行いました。夏休みが明け、行事の多い2学期のスタートです。行事を通して、学級のまとまりや自分自身の成長につなげていきましょう。

9月3日(月) 体育大会選手決め(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期始業式の後の学級活動の時間を使って、体育大会の選手決めをしました。
 第1回iテストが終わったら、いよいよ体育大会の練習が始まります。南部中最高学年として持てる力を十分発揮するためにも、毎日の練習を大切にして取り組んでいきましょう。

9月3日(月) 2学期が始まりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、2学期始業式の様子です。校長先生や学年・担任の先生のお話を通して、南部中最高学年としてのあるべき姿を確かめることができました。
 体育大会の成功を目指して、また、進路の実現に向けて、志を高く持って毎日の生活を送っていきます。

9月3日(月) 2学期始業式の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2学期の始業式が行われました。先生の話を集中して、良い姿勢で聞くことができました。2学期は様々な行事が行われます。1つ1つの行事を充実したものにするためにも、クラスで協力して毎日の生活を送ってほしいと思います。

9月1日(土) 第2回PTA役員会

 本年度第2回PTA役員会を会議室で開催しました。
 今回は、体育大会の打合せと各種委員会の委員長から今後の活動計画について提案、依頼がありました。
 委員会の提案・依頼事項は以下の通りです。

 【 財政委員会 】・・・PTA会費の集金について
    第2回集金日 9月27日(木)9月28日(金)

 【 企画委員会 】・・・社会見学について
    実施日 10月11日(木)
    目的地 岐阜県恵那市、多治見市等
    申し込み締め切り 9月11日(火)

 【 保健委員会 】・・・講演会について
    実施日 1月22日(火)
    講 師 大野 靖之 氏(シンガーソングライター)
    演 題 未定

 【 生活委員会 】・・・あいさつ運動について
    実施日 11月10日(土)〜15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(木) 2学期に向けて

 暑い日が続いています。本日から「部活動なし」の期間に入りました。職員は2学期に向けて準備をすすめています。
 生徒のみなさんも4日のテストに向けて課題やテスト勉強に一生懸命取り組みましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(火) 夏休み最後の実行委員(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からダンス実行委員が活動しています。細かなところまで気を配りながら、ダンスの完成度を高めています。
 今日で夏休みの実行委員の活動が終了します。2学期が始まると、これまでの活動でつくり上げてきたものを、学級・学年・群団へと広げていきます。

8月28日(火) 本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み終了まで1週間を切りました。本日も生徒たちは健康・安全に気を付けながら、一生懸命部活に取り組み、汗を流しています。
 新チームになって約1か月。日々の部活動を通し、チームとして、個人として、心も体も大きく成長しています。
 もう間もなく2学期スタートです。夏休みでたくましくなった姿を、始業式で見られることを楽しみにしています。

8月24日(金) ダンス実行委員(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会ダンス実行委員は、担当ごとに考えてきた振り付けを、実行委員全員で確かめました。2学期からの練習に備えて、隊形も考えています。

8月24日(金) クリエイト実行委員(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中の体育大会クリエイト実行委員の活動は、今日が最終日。体験入学等で参加者が少ない学級もありましたが、限られた人数の中でグッズの制作を進めていきました。

8月24日(金) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は台風20号の関係で午前中に活動を予定していた部の練習は残念ながら中止となりました。強風の心配が和らいだ午後の本校の部活動の様子です。

8月23日(木) 体験入学に参加してきました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は約90名の生徒が上級学校の体験入学等に参加しました。午後からの学校は、台風の接近に備えて、急きょ公共交通機関を使って出かけることにしました。荒天時の通学方法の確認にもなったようです。
 明日以降も体験入学は続きます。さまざまな面から進路選択ができるよう、自分の目と耳で確かな情報を集めてほしいと思います。

8月23日(木)熱中症対策をしながら、部活動をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午前中の熱中症指数は「厳重警戒」レベルでした。20分おきに10分間の「一斉給水・休憩タイム」を設けながら、健康観察をしっかりして練習をしました。まだまだ暑い毎日が続きますので、しっかり睡眠をとり、バランス良い栄養を心がけて、体調を整えるようにしましょう。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 一日観察日
12/6 一宮市防犯の日 合唱コンクール(市民会館)
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549