最新更新日:2024/06/11
本日:count up105
昨日:73
総数:717281

7月30日 サッカー・ミニバスケットボール部中止

気温が高く、熱中症の危険があるため、本日、サッカー、ミニバスケットボール部の練習を中止します。金管バンド部の練習は行います。

7月27日 台風接近に備えて

 台風12号が接近しています。土曜日ごろ東海地方にも影響が出ることが予想されます。学校でも、プランターなど安全な場所に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日の部活動・プール開放の中止の連絡

 気温が高く、熱中症の危険があるため、7月27日の部活動(サッカー、ミニバス、金管バンド)とプール開放を中止します。ご家庭でも熱中症対策について声かけ願います。

7月26日 工事が進んでいます。

 毎日暑い日が続きますが、エアコン設置の工事が着々と進んでいます。中庭や教室も、普段とは違う姿を見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 本日の部活動・プール開放の中止

 気温が高く、熱中症の危険があるため、7月26日の部活動(サッカー、ミニバス、金管バンド)とプール開放を中止します。ご家庭でも熱中症対策について声かけ願います。

7月25日  明日(7月26日)の部活動・プール開放の中止

気温が高く、熱中症の危険があるため、明日7月26日の部活動(サッカー、ミニバス、金管バンド)とプール開放を中止します。ご家庭でも熱中症対策について声かけ願います。

土日のエアコン工事についてのお知らせ

 夏休み期間、毎週土曜日はエアコン工事があります。学校施設を利用になる方は、お気をつけ願います。また、7月29日は日曜日ですが、工事を行います。よろしくお願いいたします。

7月25日 今日のしろ丸君

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑さにも負けず、しろ丸君は、元気に小屋の中を走り回っていました。えさもしっかり食べて、水もたくさん飲んで、この夏を乗り越えるぞという強い意志が見られました(?)
 私たちも、しろ丸君に負けないように頑張りましょう!

7月25日 本日のサマースクール・プール開放の中止

気温が高く、熱中症の危険があるため、本日7月25日のサマースクール・プール開放を中止します。ご家庭でも熱中症対策について声かけ願います。

7月24日 何の花かな?

画像1 画像1
 毎日暑い日が続きますが、学年園では暑さに負けず、野菜が生長しています。ふと見ると、小さくて黄色いかわいい花が咲いていました。さて、どんな植物の花でしょうか?

答えは、ラッカセイの花です。

ラッカセイは漢字で「落花生」と書きます。ラッカセイがどのように実がなるかご存知ですか。落花生の生育していく様子はとても不思議で神秘的です。東っ子のみなさん、是非図鑑などで調べてみてくださいね。
画像2 画像2

7月24日・25日 本日のサマースクール・プール開放の中止

気温が高く、熱中症の危険があるため、本日7月24日と明日7月25日のサマースクール・プール開放を中止します。ご家庭でも熱中症対策について声かけ願います。

7月23日 エアコン設置工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入りエアコンの設置工事が本格的に始まりました。設置工事は夏休み中ずっと行われ、2学期には各教室にエアコンが設置されている予定です。

7月23日 本日のサマースクール・プール開放の中止

気温が高く、熱中症の危険があるため、本日7月23日のサマースクール・プール開放を中止します。ご家庭でも熱中症対策について声かけ願います。

7月20日 6年 1学期のしめくくりです

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式で、合唱祭で歌う曲を全校児童の前で披露しました。そのあとの学活では、通知表を担任の先生から手渡されました。充実した夏休みになるように先生たちと約束しました。

7月20日 5年 1学期のしめくくりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から通知表をもらい、1学期をしめくくりました。2学期に向けてがんばります。

7月20日 4年 通知表をもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期しめくくりの日です。担任の先生から通知表をもらい、アドバイスをもらっています。

7月20日 3年 通知表をもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の通知表をもらいました。担任の先生から1人1人アドバイスをもらっています。

7月20日 2年 通知表をもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最終日、担任の先生から個別に話をしてもらい、通知表を受け取っています。

7月20日 1年 初めての通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最終日に、初めての通知表をもらいました。担任の先生から一言声をかけてもらい、うれしそうな表情を浮かべています。

7月20日 パトロール隊感謝の会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 登下校の見守りをしてくださっているパトロール隊の方に感謝の気持ちを伝えました。児童会長のあいさつのあと、全校で歌をプレゼントしました。雨の日も、暑い日も、毎日、本当にありがとうございます。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 朝礼7 クラブ6
10/24 班長会 移動図書館ほたる号巡回
10/25 ミニ通学班集会
10/26 事故けがゼロの日 読み聞かせ8