最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:825
総数:1062081
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

3年 保健

画像1 画像1
 「健康な生活と私」の学習です。健康はどんなとき。健康でいるために心がけたいこと。
 自分の考えをしっかりもち、発表し合っていました。

4年 算数

画像1 画像1
 「文にあう式が書けるようになろう」の学習です。学んだことをしっかり定着させるために、真剣に問題プリントに取り組んでいました。

6年 理科

画像1 画像1
 生物どうしの関わりの学習です。枯れ葉や枯れ枝を食べる動物について考えていました。班ごとにダンゴムシをつかまえてきて、落ち葉をえさに飼って様子を観察することになりました。

1年 英語

画像1 画像1
 ハウル先生との英語学習です。英語で示す色について学習していました。ハウル先生が伝えたカラーが教室の中にないか、楽しそうに探していました。

2年 算数

画像1 画像1
 算数の自由研究に取り組んでいました。カードを組み合わせて線路を作る活動でした。
 班で意見を出し合いながら、線路の部品カードをうまく長くつなげていました。どの班も活気に満ちていました。

いきいきタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 改修されたきれいな運動場では、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

運動会全校練習

画像1 画像1
昨日の台風にもかかわらず、改修後の運動場の状態は良好です。運動会の入退場の練習を全校で行いました。

台風21号

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風21号の強風で、3本の樹木が倒れました。高木樹であるヒマラヤスギが風にあおられて倒れたのには驚きです。窓が割れるなど校舎への被害がなかったことが幸いです。
 早朝より職員が出勤し、通学路の点検をしました。また、飛び散った枝や葉の片付けをしたり倒れた木の周りを囲ったり、子どもたちを迎える準備をしました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業再開です。朝会では、最初に日本モンキーセンター写生大会で特選に選ばれた児童の表彰がありました。
 次に、校長先生から「3つの健康」についてお話がありました。
 夏休みに引き続き、9月からも「頭、心、体」のすべてが健康でありたいですね。
 頭の健康のために、日々の学習を大切にしましょう。そのためにも「あきらめない」をよく覚えておいてください。
 心の健康のために、思いやりやさわやかさを大切にしましょう。そのためにも「なかよく」をよく覚えておいてください。
 体の健康のためにも、体をしっかり休めることを大切にしましょう。そのためにも「よく寝る」をよく覚えておいてください。

緊急 9月4日(火)は臨時休校

 非常に強い台風21号が東海地方に接近しており、勢力を維持したまま上陸する恐れがあります。台風の接近に伴い、急激に雨や風が強くなることが予測されますので、緊迫した状況を回避するため、9月4日(火)は臨時休校の措置を執りますのでお知らせします。犬山市教育委員会の判断で、市内小中学校共通した対応です。
画像1 画像1

重要 9月4日(火)臨時休校のお知らせ

 非常に強い台風21号の接近に伴い、明日9月4日(火)は、犬山市内全小中学校が休校になりました。なお詳細は、本日配布しますプリント「台風21号の接近に伴う臨時休校について」を、ご確認下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269