暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

5月14日 2年生自然教室 昼食風景

昨日の大雨でスキー場の足場が悪かったため、キャンプ場の炊事場での昼食となりました。朝早くからお弁当の準備ありがとうございます。皆、笑顔での昼食です。
画像1 画像1

5月14日 2年生自然教室 お昼ごはん

テントの準備を終え、昼食をとっています。
朝早くから、お弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年生春季校外学習

沖縄の民族衣装体験の様子です。沖縄の建物の中には様々なパネルがあり、生徒が足を止めて見ています。102本の柱が瓦と漆喰で重くなった屋根を支えること、衣類は押入れに入れると湿気で痛むためかけて保管することなどが書かれています。体験をしながら学びを深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 2年生自然教室 テントサイト完成

班で協力してテントサイト作り完了です!これからここで二泊を過ごします。快適に過ごせるといいですね。先生の指示を待つことなく自分達で行動できてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年生自然教室 物品配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テント用の物品を配りました。これからテント設営です。

5月14日 2年生自然教室 入村式

 管理責任者の洞平さんからお話を聞きました。今伊勢中学校はこのひるがの高原キャンプ場にお世話になりはじめて40年になるそうです。お父さんお母さんもここで自然教室を体験したという人もいるかもしれません。しっかり楽しんで、おうちに帰ってからいろいろな話をしてほしいですと言っていただきました。 
 校長先生から「5つのあ」というお話を聞きました。
 あんぜん(安全)
 あんしん(安心)
 あとしまつ(後始末)
 あいさつ(挨拶)
 ありがとう
まず、よい挨拶ができましたと誉めていただきました。すばらしい自然教室になる予感でいっぱいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年生自然教室 ひるがの高原到着

 2年生、ひるがの高原へ無事に到着しました。全員元気です! 
画像1 画像1

5月14日 2年生自然教室 1日目(6組バスの中)

 昨日の雨から一転。天気にも恵まれ、外の景色がとてもきれいです。でも生徒はお話しに夢中で、6組、皆元気です!
画像1 画像1

5月14日 1年生春季校外学習

今日は春季校外学習としてリトルワールドに来ています。体調不良者もなく、元気に入場することができました。最初に展示ホールで学級写真を撮りました。今から自由散策開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 2年生 自然教室 3組バスの中から

テニス場を出発し、先ほど高速道路に乗りました!晴天に恵まれ外の景色もすごく綺麗です!ひるがの高原楽しんできます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年生自然教室 1日目(バスの車内)

自然教室か始まりました。朝早くに集合して、今バスに乗り込み出発しました。ひるがの高原へは10:30頃到着予定です。仲間とともに二泊三日楽しんできます!行ってきます!
画像1 画像1

5月14日 2年生自然教室 1組バスの様子

1組のバスの様子です。みんな盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年生自然教室 行ってきます!

みんなで作ったてるてる坊主の効果でしょうか。快晴の下、元気に出発しました。二泊三日、笑顔で過ごしてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年生自然教室(バスの車内2組)

バスの中の様子です。今日の天気と同じ、明るく晴れやかな車内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 2年生自然教室 出発

 少し風が強いですか、とても良い天気になりました。笑顔で出発です。
早朝からのお弁当の準備や送り出しありがとうごさいました。気をつけていってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 2年生自然教室 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨もあがり、さわやかな青空が広がっています。実行委員による力強い呼びかけのもと、2年生が心を合わせて楽しい自然教室にしていきましょう‼️

5月12日 相撲練習会

5月12日(土曜日)大宮相撲場にて、相撲練習会が開催されました。いよいよ来週に迫った大会に向けて、本番さながらの緊張感の中で選手たちは取り組みを行いました。一人一人が真剣に自分の課題に向き合い、どうしたら勝てるかを考えました。試合中は、仲間の取り組みに対する応援や、アドバイスを送る姿も見られました。お互いに高め合いながら、残り1週間の練習に励んでいきます。大会では悔いの残らないよう、全員が自分の相撲を取ってくれることを期待しています。
また、本日はテスト週間中にも関わらず、生徒を練習会に送り出していただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

5月12日 3年生 修学旅行のしおり完成

画像1 画像1
昨日の6時間目に修学旅行のしおりの製本をしました。3月から、しおり編集委員がイラストや印刷などを準備してきました。各クラス違ったイラストを作り、オリジナルがあふれる素敵なしおりができました。テスト週間中ですが、勉強の息抜きに読んで、月曜日の学年全体の読み合わせを迎えてほしいと思います。

5月12日 自然教室直前 晴天祈願

2年生自然教室まで残すところ後2日となりました!
天気が心配される中、てるてる坊主を作り、晴天を祈願しました。みんなの想いが届いたようで、本日の天気予報によると、自然教室当日の天気は快晴に向かっています。この調子で自然教室も成功させましょう。この想いよ届け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 テスト発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は来週の月曜日から自然教室にでかけるため、1・3年生と中間テスト日程が異なっています。今日の朝、テスト範囲が発表され、テスト計画を立てていました。楽しみな自然教室ですが、学習にも力を入れていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ジオターゲティング