最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:827
総数:1010474
2年生は3日、4日と野外教育活動があります。 「思い出残そう 心のアルバム いつまでも」をスローガンにキャンプを成功させよう!

5月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「牛丼」「キャベツ入りつくね」「ちまき」です。キャベツは涼しい気候のもとで栽培される作物ですが、幅広い地域で生産されています。春にとれるキャベツは葉の巻きがゆるやかでやわらかくなっています。

5月1日(火)公開授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1限から5限の授業と部活動見学の一日公開日ということで保護者の方に授業の様子を見ていただきました。
 生徒たちは、ずいぶんとクラスにも慣れ、自分らしさを発揮できるようになってきました。
 今日は、暑い中、ご参観いただきありがとうございました。

5月1日(火) 理科の授業”水の電気分解” (2年生)

画像1 画像1
 授業参観で保護者の見守る中、水の電気分解が行われました。水には電気分解がしやすいように水酸化ナトリウムが溶けており、緊張感のある中、実験は進められました。
 班員同士で協力し合い実験を行う生徒の姿がたくさん見られました。

5月1日(火) 学校公開日

今日は学校公開日でした。生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。中間テストに向けて学習に集中して取り組む姿勢を継続していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「沢煮わん」「れんこんサンドフライ」「きゅうりの梅かつお和え」です。沢煮わんは、豚肉と千切りにしたごぼう、にんじんなどの野菜が入った汁ものです。沢煮わんの「沢」には沢山という意味があります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745