ようこそ、海老根小学校HPへ! 保護者の皆様、地域の皆様と力を合わせ、「チーム海老根小」がんばっていきます!

今日の給食です。

今日のこんだては、麦ごはん、牛乳、ふりかけ、生揚げの肉みそ煮、ごま酢和えでした。
画像1 画像1

授業のようすです(3・4年生)

3・4年生の社会科の授業のようすです。わたしたちの県をテーマに学習していました。子どもたちは、地図帳の資料を見て、他の県と比較しながら、福島県の特色について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の国語の授業のようすです。十年後の自分をテーマに学習していました。子どもたちは、十年後の自分を想像し、自分宛の手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の海老根小学校

休み時間に、子どもたちが長縄跳びの練習をしていました。2月16日のなわとび大会に向けて、3つのグループに分かれて、練習をしていました。寒さに負けず、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の算数の授業のようすです。正多角形をテーマに学習していました。折り紙で正八角形を作り、角の大きさや辺の長さなどを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。主語と述語をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書の挿絵を見て、主語と述語を考え、文を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の国語の授業のようすです。随筆を書こうをテーマに学習していました。子どもたちは、忘れられない言葉をもとに、書き出しを工夫しながら、随筆の下書きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の国語の授業のようすです。「たぬきの糸車」の学習をしていました。子どもたちは、「糸をつむぐ」という表現が文中に出てきたので、ティッシュペーパを使って、実際に「つむぐ」体験をしていました。「むずかしい。」と言いながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答え合わせに来ました。

今日も、親子でチャレンジ10の答え合わせに来てくれました。2問とも正解でした。明日も誰か来てくれるかな。
画像1 画像1

研究のまとめ

今年度、海老根小学校の先生方が取り組んできた実践の成果をまとめました。取り組みを通して、課題も見えてきました。今後、次の課題解決に向かって、実践を継続していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の時間のようすです(3・4年生)

学習の時間(13:05〜13:25)に、3・4年生は、算数の問題を解いていました。教科書やドリル、計算プリントの問題に、各自取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です。

今日は、給食週間の最終日です。今日のこんだては、米粉パン、ラ・フランスジャム、牛乳、ウィンナーのワイン煮、ブロッコリーサラダ、洋風かき卵汁でした。
画像1 画像1

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。発表会に向けた準備をしていました。子どもたちは、調べたことを元に、発表のためのメモを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5・6年生)

5・6年生の家庭科の授業のようすです。まとめの学習をしていました。子どもたちは、これまでに学習してきたことを活かして、小物作りに取り組んでいました。作業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(2年生)

2年生の算数の授業のようすです。分数をテーマに学習していました。子どもたちは、長方形の紙を半分に折って切り、それをまた半分に折って切り、1/2や1/4の大きさや表し方を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

1年生の算数の授業のようすです。12枚のタイルを使って学習していました。子どもたちは、縦と横が何枚ずつになるか考えながら、タイルを並べて長方形を作り、タイルの数について発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答え合わせに来ました。

早速、親子でチャレンジ10の答え合わせに来てくれました。2問とも正解でした。
画像1 画像1

学級活動のようすです(5・6年生)

5・6年生の学級活動のようすです。節分に向けて、自分の中の追い出したい鬼について、自分の生活を振り返って考え、カードに書いていました。自分のことを的確に見つめていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です。

給食週間は明日までです。今日は、郷土料理こんだてです。こづゆ、麦ごはん、牛乳、鶏肉のごまみそ和え、青菜の海苔和えでした。
画像1 画像1

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。知っていることとつなげて読もうをテーマに学習していました。子どもたちは、自分たちが知っている鬼ごっこを、遊び方によって分類していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日)
4/2 職員会議
4/3 職員会議
4/4 給食契約会
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式 職員会議
郡山市立海老根小学校
〒963-0712
住所:福島県郡山市中田町海老根字椚山150
TEL:024-944-7205
FAX:024-944-1914