あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

やさいとなかよくなろう part2

いつもおいしいきゅうしょく、ありがとうございます。
がんばってへたをとりました。
おいしいきゅうしょくにしてください。
    〜2年生みんなより〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさいとなかよくなろう part1

 今日は、栄養士の石井先生に食育教育の1つとして、2年生がスナップエンドウまめのへたとりのお手伝いをしました。
 初めに、給食室の先生から給食のお手伝いをお願いしたいという手紙を読んでいただきました。そのあとに、野菜が子どもたちの体の栄養になるお話をしていただいたり給食室で使われている用具を触らせていただいたりしました。明日の給食には、2年生がお手伝いをしたスナップエンドウまめが給食に出ます。とっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族で大切にしたい言葉

6月12日(月)本校の教養委員会主催の第1回教養講座が行われました。今回は「家族で大切にしたい言葉」という内容で、本校の吉川校長がお話しました。参加された約20名の保護者のみなさまは、真剣にそして時には楽しく和やかにお話を聞かれていました。子どもにかける言葉ってとても大切なんだとあらためて考えさせられる内容のものでした。それは、親だけでなくもちろん教師も一緒ですね。企画・運営をしていただいた教養委員のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の先生と歯みがきの学習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の先生と一緒に,歯磨きの学習を行いました。
保健の先生ならではの様々な資料をもとに,歯磨きの大切さについて学習することができました。授業の中で,赤い染め出し液を塗り,磨き残しをチェックしましたが,赤く染まる箇所が全体的に少なかったです。朝の歯磨きがきちんと行われていることがわかりました。ただ,奥歯や歯の生え際には,少し赤みが見られました。

給食後の歯磨きでは,学習したことを生かして歯の一本一本を丁寧に磨くよう指導しているところです。少しずつ,歯の磨き方が変わってきています。

お話ランプ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は保護者の皆様に、読み聞かせをやっていただきました。1年生は大喜び。本日は見学にいらっしゃった保護者の皆様もおりました。ご多用の中、ありがとうございました。




iPhoneから送信

岩瀬農業高校に行ったよ!その1ー野菜の種まき、植え付けをしましたー

6月9日(金)に岩瀬農業高校のみなさんと野菜の種まきや、苗の植え付けをおこないました。バスに乗って鏡石の岩瀬農業高校へ。
バスの窓から広大な畑が見えると「おぉ〜」という歓声があがります。
まずは高校生のお兄さんお姉さんに野菜の種のまきかたや苗の植え方を教えていただきました。今日植えるのは、サツマイモの苗、
まくのはゴボウとニンジンの種です。
「むずかしそう〜」
「たのしそう〜」
いよいよ本番です。まずは土の感触を確かめます。
「あったか〜い」
いよいよ種まき、苗植えです。
1組はゴボウ、ニンジンの種まきへ。
その2へ続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校に行ったよ!その2ー野菜の種まき、植え付けをしましたー

2組はサツマイモの苗うえです。
高校生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれます。
「サツマイモの苗は、成長点をうめないようにね」
そのあとは1・2組交代です。
「まずは種を並べてね」
「爪半分くらいうめてね」
言われた通り慎重に種をまく子どもたちが微笑ましいです。
その3へ続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校に行ったよ!その3ー野菜の種まき、植え付けをしましたー

そのあとはいよいよジャンボキャベツの苗を植えます。
他の野菜の倍はあろうかと言う大きな畝に一株ずつ植えました。
大きく育つことを願いながら、上手に植えることができました。
高校生のお兄さんお姉さんにお礼をいってお別れしました。
帰りにみずみずしいおいしそうなトマトをお土産に頂きました。
岩瀬農業高校の皆さんありがとうございました。
その4へ続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩瀬農業高校に行ったよ!その4ー帰りに鳥見山公園で遊んだよ!ー

岩瀬農業高校を後にして、鳥見山公園へ。公園でお弁当を食べます。労働の後のご飯の味はやはり違います。
「おなかすいたー」
「おいなりさんだー」
みんなおいしそうにお弁当を食べています。
そのあとは、お楽しみのお菓子交換。
遊具で遊んで、みんな大満足。
天気にも恵まれて、最高の学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間引きをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一生懸命育ててきたあさがおが成長し、今週間引きをしました。間引きして持ち帰ったあさがおは、お家で育てるお子さんもおります。
『大きくなぁれ!』




iPhoneから送信

陸上郡山地区予選会!

 6月3日(土)に陸上交流大会地区予選会が行われ、5・6年生の運動部が出場しました。これまでの練習の成果を発揮して力いっぱい取り組むことができました。
 6年生は、2学期に行われる陸上交歓会に向けてもよい経験となったようです。予選会を通過した選手は、7月9日(日)に福島市で県大会に参加します。さらに、自己記録更新を目指してがんばってくれればと思います。
 当日は、多くの声援をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗を植えました

 5月31日(水)に生活科の「大きくそだてわたしのやさい」の学習の一環として野菜の苗植えを行いました。講師は昨日お世話になった遠藤種苗店の遠藤さんです。初めに野菜の土をプランターに入れます。やさしくふんわりと。みんなで触って土の感触を確かめます。
「あったかい」「いい気持ち」
 次はいよいよ苗の植え方です。代表のお友達が教えていただいたように苗を植えます。根をカップから外すために優しくマッサージ。上手に取れました。そして土をこぼさないように慎重に植えます。土をよせて完了です。
 そのあとは水をやりました。「はじめは、下から水が出てくるまであげます。」教えていただいた通り、水をたっぷりあげました。これから、みんなで大切に育てていきます。講師の遠藤さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種屋さんに見学に行きました!

5月30日(火)に生活科の「大きくそだてわたしのやさい」の学習の一環として遠藤種苗店さんに見学に行きました。店先には、たくさんの野菜の苗が並んでいました。まず、みんなでご挨拶。そのあとで、遠藤さんから野菜の苗について教えていただきました。
見せていただいた苗の大きさになるまでどれくらいかという質問に「1週間?」「2週間?」「けっこう大きいよ。1か月くらいはかかるんじゃないかな」みんな昨年のあさがおの学習を生かして予想します。「正解は・・・2か月です」どよめきが起こります。「えぇっ!?」「そんなに時間がかかるの?」予想外の答えに子どもたちもびっくり。次の問題は「苗がどのくらいの大きさになるかクイズ」です。これも「1mくらい?」「僕らくらい?」と予想します。「上手に育てると天井くらいまでそだつよ」遠藤さんの言葉にまたどよめきが・・・。野菜のすごさをたくさん知ることができました。そのあとは、種を見せていただきました。「おんなじトマトでもこんなに種類があるんだね」たくさんの発見をして目を輝かせる子どもたち。
最後に学級ごとに育てる野菜を決めました。育てる野菜は「なす・パプリカ・中玉トマト・ししとう」です。これから大切に育てていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会!5年生!!

 高学年として取り組んだ運動会。個人種目、団体種目、係とどの活動にもやる気に満ち溢れて取り組んでいました。がんばった分、充実感も得られたのではと感じています。本当に素晴らしかったです。当日は、たくさんの声援をいただきありがとうございました。
 次は、宿泊学習です。子どもたちと一緒に活動を展開していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度もよろしくお願いします

「今日はどんなお話を読んでくれるんだろう」と子どもたちが話しているのが聞こえてきました。今年度もいよいよお話ランプの活動が始まりました。楽しかったり、悲しかったり、恐かったり、毎回いろいろなお話を準備してくださっています。子どもたちのお話を聞く目の輝きから、その気持ちが伺えます。本校の子どもたちの本好きを支えてくださっているお話ランプの皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生から1年生に

かざりのプレゼントが届きました。
3年生の係の活動の一貫のようです。

1年生は大喜びで、
「すごい!だれにそれもらったの?」
「3年生だよ、行ってみなよ!」
「うん、○○ちゃんも一緒にに行こうよ。」
1年生に、噂は瞬く間に広がっていきました。

3年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(土)、快晴の空の下、運動会が行われました。4年生の子どもたちも、暑さに負けずに精一杯がんばりました。
 どの種目も全力でがんばる姿が見られましたが、4年生のがんばりがきらりと輝いたのは、3年生と一緒に行った団体種目「あぶ な〜い!台風だ!」だったように感じます。3年生を間に挟んで、4年生が両脇からサポートして走る姿に「お兄さん、お姉さんになったものだなあ〜」と思わず、目が細くなりました。こうして、一つひとつ、経験を重ねながら、成長していくのですね。
 運動会は白組の勝利で終わりましたが、子どもたちはそれぞれに、達成感を感じたり、来年の目標をもったりすることができたようです。本当に暑い熱い1日でしたが、それに負けないくらい大きなご声援、そして、とびっきりおいしいお弁当のご準備、本当にありがとうございました。

力いっぱいがんばったよ!運動会2年生

☀絶好の運動会日和☀
2年生全力で走りました!声がかれるまで応援しました!
全力で頑張った・・・だから、勝敗が分かったときは、涙ぐみ悔しがる子が多くみられました。その姿が、愛おしかった2年生でした。
来年も頑張ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃えた! 最後の運動会

 6年生にとって小学校最後の運動会は,快晴に恵まれ雲一つない青空の下,気持ちよく行うことができました。準備の段階から,自分の種目はもちろん係の仕事にも全力で取り組んでいました。全力でやりきった6年生,すがすがしい気持ちで終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会終了 ありがとうございました。

芳山小学校大運動会は、晴天のもと、実施いたしました。子どもたちは、各種目に一生懸命に臨んでいました。また、応援も一生懸命でした。多くの収穫があった子どもたちの活躍の様子は、今後、お知らせいたします。運動会実施にあたり、大きな声援を送ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。また、ご多用の中、かけつけてくださったご来賓の皆様、ありがとうございました。そして、早朝からの会場準備と、運動会運営協力、片付けにご協力をいただきましたPTAの皆様、おやじの会の皆様に御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293