全校一斉読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちの読書力や、本の選択能力の向上、より文学的価値の高い作品に触れる機会の設定として、今日の2校時目に一斉読書を行いました。読んだ本についての紹介文を書くなど、読書に集中して取り組む姿が各学年で見られました。

生徒集会(任命式)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、任命式が行われました。各クラスの学級役員の任命と奉仕委員会の役員の任命をしました。よりよい学校生活にするために積極的に行動してほしいと思います。

安全教室

画像1 画像1
今日は、郡山警察署柳橋駐在所の根本さんに来ていただきました。自転車の乗り方についての諸注意、学区内の危険箇所を写真を用いて説明してもらいました。事故未然防止のため今日行った安全教室を忘れず登校、下校してもらいたいと思います。

授業参観

16日に授業参観がありました。
1年生は明るく楽しく授業をしていました。
2年生は本当のスポーツマンシップとは何かについて学んでいました。3年生は修学旅行の発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の日程について

明日は授業参観です。時程は
 ・参観授業      13:15〜14:05
 ・PTA、後援会総会 14:15〜15:30
 ・学年懇談会     15:40〜16:20
となっております。

なお、給食はありませんので、生徒は弁当持参となります。
ご準備をお願いします。

修学旅行3日目 その13

画像1 画像1
バスは福島空港を出発しました。
予定どおり、9時30分頃学校到着、解散の予定です。

修学旅行3日目 その12

福島空港に到着しました。

修学旅行3日目 その11

画像1 画像1
予定どおり、伊丹空港19時25分出発予定です。

修学旅行3日目 その10

画像1 画像1
大阪伊丹空港に着きました。

修学旅行3日目 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
全員、USJ入口前に集合しました。
朝とは、見た目もだいぶ変わりました。
しっかり楽しんできたようです。
これから、ホテルに戻り、空港へ向かいます。

修学旅行3日目 その8

画像1 画像1
本校生、発見!

修学旅行3日目 その7

画像1 画像1
本校生、発見!

少し暖かくなってきました。

修学旅行3日目 その6

画像1 画像1
本校生、発見!

修学旅行3日目 その5

画像1 画像1
本校生、発見!

修学旅行3日目 その4

画像1 画像1
雨は降っていませんが、肌寒い天気です。
御舘中生のため??? 9時半の開園予定を15分早めてくれました。
あっという間に生徒達はパーク内に消えて行きました。
たくさん楽しんできてください。

ホームページ担当としては、ここで本校生を見つけることは、かなり困難なことと思っています。
ホームページ更新を楽しみしているみなさん、申し訳ありません。見つけ次第、更新します。

修学旅行3日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
USJに到着しました。
修学旅行生お決まりの場所で記念撮影、その後列に並び開園を待ちます。

修学旅行3日目 その2

画像1 画像1
ホテルのフロントに集合しました。
大きな荷物を預けて、添乗員さんから、USJのチケットをいただきました。
いよいよUSJに向けて出発です。

修学旅行3日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
修学旅行も最終日になってしまいました。
生徒達も少しお疲れモードの朝です。
しっかりと朝食をとり、USJへGO! です。

修学旅行2日目 その11

画像1 画像1
夕食会場から、ホテルへもどってきました。
担任の先生の部屋で代表生徒による反省会を行いました。
二日間、みんな元気に予定どおりの活動ができ、とてもよかった
という反省がだされました。
今日の活動は、これで終了です。今日のホームページ更新も、これを最後とします。
たくさんのアクセスありがとうございました。
おやすみなさい。

修学旅行2日目 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食は、バイキング。たくさんのお料理を目の前にすると、疲れも飛んでしまうようです。
お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311