本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

「第8回受賞報告会」を行いました。

 本日の任命式後に、「第8回受賞報告会」を行いました。
 今回の受賞報告は、「ふくしまデザインコンテスト」、「市民体育祭剣道競技」、「市中学校新人体育大会」の卓球男子団体、剣道男子団体の入賞者による報告とスピーチでした。今回の受賞報告も、緑中生の活躍する姿を全校生に披露する場になりました。受賞者の皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「後期生徒会役員、生徒会専門委員長、学級役員任命式」

 本日29日(金)に、体育館において「後期生徒会役員、生徒会専門委員長、学級役員任命式」を行いました。
 今月7日に行われた生徒会役員選挙で信任された7名の生徒会役員と、2年生から選ばれた生徒会専門委員長10名全員に任命書を授与しました。また、各学年の学級役員には、全員を呼名した後に代表生徒に任命書を手渡しました。生徒会の活動は、これから2年生が中心となって進めることになります。任命式では、役員になった自覚と抱負を生徒一人一人が立派に発表しました。これから、学校や学級のために活躍してくれることを期待しています。後期の組織は、来週火曜日から活動を開始します。
 写真は、任命された生徒会役員(上)、生徒会専門委員長(中)、学級役員(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書館情報】「図書だより4号」を発行しました

 「図書だより4号」を発行しました。どうぞご覧ください。
 ⇒ 図書だより4号
画像1 画像1

「10月の給食献立」をご覧ください

画像1 画像1
 10月の給食献立予定表を掲載しました、どうぞご覧ください。
 ⇒ 10月の献立予定表
 なお、10月の「弁当持参日」は、5日(木)「市中学校合奏祭」、18日(水)「市中教研」、21日(土)「校内文化祭」になります。

【生徒会情報】生徒会新聞「Smile Connection」17号を発行しました

 生徒会新聞「Smile Connection」17号を発行しました。どうぞご覧ください!
 ⇒ 生徒会新聞「Smile Connection」17号
画像1 画像1

今日の緑中 9月29日(金)

画像1 画像1
 素晴らしい青空です。この澄み渡った秋の空を、週末までとって置きたいくらいです。
 今日は、午後から後期生徒会役員・学級役員の任命式、全校集会(受賞報告会)を行います。今日から2年生を中心とした生徒会活動が始まります。受賞報告会では、新人総合大会や各種大会、コンクールの入賞者が受賞報告を行います。放課後の活動時間は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。

【今日の給食】9月28日(木)〜さつまいものシチュー

画像1 画像1
 今日の給食は、さつまいものシチュー、チーズオムレツ、海藻サラダ、ロールパン、あんずのジャム、、牛乳、そして追加で「オレンジ」がつきました。
 少し肌寒い今日にぴったりのほんのり甘いシチュー。ロールパンは大きく幅があり、チーズオムレツを挟んでもOK!もちろんジャムでも。海藻サラダでさっぱりと。パンの献立ですが、とてもおいしくボリュームもありました。

市中学校新人総合大会(2日目) 速報4

【卓球】 

 女子個人戦

  ・ダブルス      
   <ベスト8> N.I(2年)・M.W(2年)ペア

   (注)この個人戦は男子同様,上の大会には繋がりません。

 

   昨日・今日と続いた新人戦ですが,どの部の子どもたちも
  皆一生懸命頑張っていました。
   勝ち負けはつきましたが,ぜひ今回の経験を生かし,これ
  から冬にかけて地道な努力を重ね,力をつけてほしいと願っ
  ています。

   新チームになってから夏休みを経て本日まで,練習試合や
  各種大会の送迎・応援をはじめ,日々の様々なご支援・ご協
  力に感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。   

市中学校新人総合大会(2日目) 速報3

【卓球】 (注)この個人戦は上の大会には繋がりません。
 男子個人戦
  ・シングルス
   <ベスト8>  H.M(2年),D.W(2年)
   <ベスト16> K.K(2年),
   <ベスト32> K.D(2年),S.S(2年)
  ・ダブルス      
   <ベスト16> T.H(2年)・A.W(2年)ペア
   <ベスト32> S.S(2年)・G.K(2年)ペア
          R.K(2年)・A.S(2年)ペア
          K.A(2年)・M.O(2年)ペア
          I.T(2年)・D.N(2年)ペア

市中学校新人総合大会(2日目) 速報2

【卓球】
男子団体戦
<決勝リーグB>
 ○ 緑中 3−1 郡山六中
 ○ 緑中 3―0 守山中
 ● 緑中 2−3 郡山四中
 (2勝1敗でリーグ2位となり,3位決定戦へ)
<3位決定戦> 
○ 緑中 3−2 御舘中
  (勝利して3位で「県大会」出場)

【バスケットボール】
<男子・2回戦>
 ● 緑中 35−80 郡山三中
(ベスト8) 

【ソフトテニス】 
<女子個人戦>
 ☆ ベスト32入りで2ペアが県中大会出場。
  ・ H.K(2年)・C.K(1年)ペア
  ・ H.E(2年)・R.A(2年)ペア


市中学校新人総合大会(2日目) 速報1

2日目が始まりました。
また今日も熱戦が繰り広げられることでしょう。
 
      頑張れ 頑張れ 緑中!!


【剣道】

 男子団体戦・決勝トーナメント

   1回戦  緑中 ○ 4−1 行健中

    準決勝  緑中 ● 0−3 ザベリオ中

        (第3位で県中大会出場決定。)

 女子団体戦・決勝トーナメント

   1回戦  緑中 ● 1−3 明健中

        (ベスト8で県中大会出場決定)
        (午後は個人戦に2名出場)

   
   

市中学校新人総合大会(1日目) 速報4

【卓球】


  男子個人戦  

     ベスト32に、シングルスで5人、ダブルスで5ペアが
 
    進出しました。  
          
        
   女子個人戦

    ダブルスでベスト16に、2年N.I・M.Wペアが進出

    しました。




     
 


 

   

市中学校新人総合大会(1日目) 速報3

【バスケットボール】


   男子 ○ 52−31 御舘中  (明日の2回戦へ)


   女子 ● 17−71 郡山四中  
 


 
【サッカー】

   
   ● 緑中 0−4 明健中



 
【剣道】


   女子個人戦  2年 Y.S (ベスト16入りで明日の3回戦へ)
  
           
          1年 N.S (       同       )

   
   

市中学校新人総合大会(1日目) 速報2

【卓球】


  男子団体決勝リーグ進出ステージ

     ○ 緑中 3−0 郡山三中
 
      (これにより明日の決勝リーグ進出決定。これから個人戦)


 
【剣道】

 
   男子団体戦予選リーグ △ 緑中 2−2 小原田中(引き分け)

             ○ 緑中 3−0 郡山四中

              ○ 緑中 2−1 郡山七中

       (1位でベスト8入りし、県中大会への出場は決定。
         これから個人戦。明日は決勝トーナメント。)


   
   女子団体戦予選リーグ  ● 緑中 0−3 安積中
              
               ○ 緑中 4−0 郡山五中

        (2位でベスト8入りし、県中大会への出場は決定。
          これから個人戦。明日は決勝トーナメント。)




【野球】

   ● 熱海・喜久田・緑中連合 0−13 富田中

              (3回コールド負け)



【ソフトテニス】

   女子団体予選リーグ   ● 緑中 1−2 富田中

               ● 緑中 1−2 小原田     

                 (2敗し、予選リーグ敗退)                     



3年生「育児体験学習」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2〜5校時に、3年生が3階中央ホールで「育児体験学習」を行いました。この学習は、妊婦の疑似体験や保育体験を通して子どもの成長過程や生命の大切さなどを学び、自分と他者を大切にすることのできる生徒の育成を図る目的で毎年行っています。今年も、郡山市こども支援課母子健康係の職員7名の指導の下、各学級ごとに体験学習に臨みました。写真は、指導にあたった市職員の方々(上)、乳児の人形を使った授乳(中)や沐浴(下)などの体験の様子です。生徒たちは質問等に活発に答えながら,話を聞いていました。
 

市中学校新人総合大会(1日目) 速報1

いよいよ1,2年生の出番,「新人戦」が始まりました。
現在、素晴らしい秋空の下,各会場で試合が行われています。

今回も試合結果が入り次第UPいたします。
なお、勝ちは○、負けは●、生徒氏名はイニシャルで表示いたします。
 

【卓球】


  男子団体予選リーグ  ○ 緑中 4−1 日和田中
 
              (1位で決勝リーグ進出ステージへ進出)


 
   女子団体予選リーグ  ● 緑中 0−3 日和田中

              ● 緑中 1−3 守山中

              (2敗で予選敗退。本日午後から個人戦)


【バレーボール】

 女子予選リーグ     ● 緑中 0−2 大槻中
 
             ● 緑中 0−2 御舘中
  
                  (2敗で予選敗退)


   
【サッカー】    

  ○ 緑中 3−0 小原田中

     (2回戦は,本日13:30より明健中と対戦)









今日の緑中 9月25日(月)

 今日から来月6日(金)まで衣替え準備期間になります。その日の気温に応じて、冬服か夏服を選び登校させてください。
 今日の授業は通常日程6校時で、予定された校内行事はありません。部活動は18:45まで、最終下校時刻は19:00です。明日から始まる市中学校新人総合大会に出場する生徒は、早めに体を休めましょう。
 写真は、今日行われた2年理科の授業風景です。生きたメダカを使って、血液の流れを観察しました。水の入った小さいビニール袋にメダカ(ヒメダカ)を入れて、赤血球の動きを顕微鏡で観察するのですが、水を入れすぎるとはっきり見えないため、うまく調整するのが難しいところです。うまく観察できたグループからは、大きな歓声とともに驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中学校新人総合大会・市中学校合奏祭の壮行会を行いました

 本日22日(金)、体育館で市中学校新人総合大会・市中学校合奏祭の壮行会を行いました。
 新人総合大会は、来週26日(火)から3日間の日程で開催されます。新人チームになって初めての中体連の大会です。これまでの練習成果を発揮して勝利に結びつけてほしいですね。管弦楽部が出場する「市中学校合奏祭」は、来月5日(木)に市民文化センターで行われます。今年も、この合奏祭に照準を合わせ練習を積んできました。今日は、その成果を全校生徒の前で披露し、本番に向けての意気込みを示しました。
 新人戦、合奏祭に出場する皆さんの健闘を祈ります。がんばれ緑中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第7回受賞報告会」を行いました

 本日22日(金)に、「第7回受賞報告会」を行いました。
 今回の受賞報告は、美術部員が制作した作品の受賞と、先日開催された、こども音楽コンクール、県中・県南中学校新人陸上大会、橋本英樹杯中学生サッカー大会、イバラトミヨ杯サッカー大会の入賞報告です。体育館のステージには、受賞者や代表生徒19名が登壇し、受賞の喜びを発表しました。受賞した皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「合同体育祭」に参加しました

 市内小中学校合同体育祭が、今週20日(水)に総合体育館で行われました。
 今年は、小学校が午前、中学校は午後に分かれての開催です。大空学級の2人と一緒に運動会に参加し、楽しんできました。私の係は、今年も応援係。緑中が所属する紅組を、大きい旗を振って力いっぱい応援しました。結果は、白組との引き分けで、優勝トロフィーは両方の代表生徒に手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 新入生物品販売 新入生テスト
3/28 離任式
4/2 学年始休業日(〜4/5) 転入職員着任 職員会議  教科部会 学年会
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090