本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

市中学校総合大会(2日目) 速報4

【卓 球】(郡山総合体育館)

個人戦

男子シングルス

T.T(3年)ベスト8で県中大会出場

H.A(3年)ベスト8で県中大会出場      

K.K(3年)ベスト8で県中大会出場

K.K(3年)ベスト16入り→代表決定戦○で県中大会出場


女子シングルス

M.S(3年)ベスト16入り→代表決定戦●


男子ダブルス

Y.W・K.Kペア(3年)第3位で県中大会出場

D.W・H.Mペア(2年)ベスト16入り→代表決定戦○で県中大会出場

R.M・I.Sペア(3年)ベスト16入り→代表決定戦●

市中学校総合大会(2日目) 速報3

【剣道】(西部第二体育館)

個人戦 

男子
K.T(3年) ベスト8で県中大会出場

女子  
A.K(3年) ベスト8で県中大会出場
R.N(3年) ベスト16で県中大会出場 

市中学校総合大会(2日目) 速報2

続々と報告が入っています。

【ソフトテニス】

女子個人戦  N.E・R.S, H.K・M.K,R.W・C.Y,A.Y・R.Fの

       各ペア・・・〜2回戦で●  


【剣道】(西部第二体育館)

団体戦

男子決勝トーナメント 

○ 緑中 2ー2 ザベリオ中
 (代表戦○) 

○ 緑中 3ー1 郡山三中

● 緑中 1−2 安積中

 ※ 第2位で県中大会出場


女子決勝トーナメント

● 緑中 2ー2 郡山三中
  (代表戦●)

 ※ ベスト8で県中大会出場


【卓 球】(郡山総合体育館)

団体戦
 男子決勝トーナメント 

○ 緑中 3ー0 大槻中

○ 緑中 3ー0 郡山七中

○ 緑中 3ー0 郡山四中 

● 緑中 0ー3 郡山二中

  ※ 第2位で県中大会出場


女子決勝トーナメント

○ 緑中 3ー2 熱海中

● 緑中 1ー3 守山中

  <敗者復活戦>

● 緑中 2−3 日和田中

○ 緑中 3−2 小原田中

※ 第7位で県中大会出場


 残すは卓球および剣道の男・女個人戦のみとなりました。

 この暑さの中,最後の最後まであきらめずにがんばれ〜! 


市中学校総合大会(2日目) 速報1

【バスケットボール】(郡山五中)

  女子  ● 緑中 26−50 郡山七中
       (ベスト8)



市中体連総合大会(2日目)の競技について

本日(2日目)の競技予定は次のとおりです。

 
【バスケットボール】(郡山五中)

  女子  対 郡山七中


【ソフトテニス】(郡山庭球場)

  女子  個人戦4ペア出場                  


【卓球】(郡山総合体育館)


  男・女団体戦 決勝トーナメント


  男・女個人戦 
 シングルス(男子4,女子1)・ダブルス(男子3組)のベスト16に入った選手の試合。ダブルス(男子1組)はすでにベスト8。14位以内で県中大会出場決定。


【剣道】(西部第二体育館)

  男・女団体戦 決勝トーナメント
         (すでに県中大会の出場は決定)

  男・女個人戦 ベスト16に入った選手(3名)の試合
         (すでに県中大会の出場は決定)

  
  昨日残念だった緑中の仲間の分も頑張ってほしいです。
  
  頑張れ緑中! 燃えろ緑中!!


       
        

市中学校総合大会(1日目) 速報5

【バスケットボール】(郡山五中)

女子  ○ 緑中 86−16 ザベリオ中
 

【卓球】(郡山総合体育館)

<個人戦> 本日ベスト16入りした場合,ベスト14以上の県中大会出場権をかけて明日続きを行う。

男子シングルス・ベスト16入り=T.T(3年),H.A(3年),K.K(3年),K.K(3年)
  
男子ダブルス・ベスト8入り=Y.WとK.Kペア(3年)→本日県中大会出場は決定

男子ダブルス・ベスト16入り=R.MとI.Sペア(3年),D.WとH.Mペア(2年)
   
女子シングルス・ベスト16入り=M.S(3年) 

 
【剣道】(西部第二体育館)

<男子個人戦>
・ K.T(3年) ベスト16入り。本日で県中大会出場は決定。

<女子個人戦>
・ A.K(3年) ベスト16入り。本日で県中大会出場は決定。
・ R.N(3年) ベスト16入り。本日で県中大会出場は決定。

市中学校総合大会(1日目) 速報4

【バレーボール】(日和田中)

  女子予選リーグ  
● 緑中 0ー2 安積二中
○ 緑中 2ー0 三穂田中
● 緑中 0ー2 御舘中
(1勝2敗でリーグ3位となり予選突破ならず)


【サッカー】(西部サッカー場)

   ● 緑中 2ー2 郡山二中
       (PK0−3)

市中学校総合大会(1日目) 速報3

【バスケットボール】(郡山五中)

  男子 ● 緑中 32ー78 富田中 



【剣道】(西部第二体育館)

 男子団体予選ブロック

● 緑中 1ー3 郡山一中
○ 緑中 4ー0 郡山六中
○ 緑中 2ー1 行健中
    (2勝1敗で2位となり,明日の決勝トーナメント進出。
     この時点でベスト8→県中大会出場決定))


 女子団体予選ブロック  

○ 緑中 3ー1 明健中
○ 緑中 4−0 郡山二中
● 緑中 1ー1 富田中
(本数負け)
(2勝1敗で2位となり,明日の決勝トーナメント進出。
この時点でベスト8→県中大会出場決定))


【ソフトテニス】(郡山庭球場)

  女子団体決勝トーナメント  ● 緑中 0ー2 郡山一中

市中学校総合大会(1日目) 速報2

途中経過です。

【ソフトテニス】(郡山庭球場)

 女子団体予選ブロック  
  
  ○ 緑中 2ー1 行健中
  
  ● 緑中 0ー3 富田中 

   (1勝1敗で2位となり,午後の決勝トーナメント進出)

【卓球】(西部体育館)

  男子団体予選ブロック  
  
  ○ 緑中 3ー0 ザベリオ中     
  
  ○ 緑中 3ー0  小原田中

   (2勝0敗で1位となり,明日の決勝トーナメント進出)


  女子団体予選ブロック  
  
  ○ 緑中 3ー1 三穂田中
  
  ○ 緑中 3ー1 安積中

   (2勝0敗で1位となり,明日の決勝トーナメント進出)

市中体連総合大会(1日目) 速報1

現在、各会場で試合が行われています。
(結果は,勝ちは○,負けは●で表示します)
 

【野球】(三穂田スポーツ広場B)

 1回戦 ● 緑中 0−1 明健中                 

 

いよいよ市中体連総合大会です!

早いもので,運動部の3年生にとっては最後の中体連の日が来ました。
天気は晴れ!どの部活動も時間通りに集合し,それぞれにあいさつをして
元気に出発して行きました。会場までの車内で,生徒たちはどんな気持ちでいるのでしょうか・・・。チーム一丸となり,今までの練習の成果が発揮されることを期待しましょう。

試合時間・場所等はすでにUPしましたが,本日からの2日間(3日目に決勝戦がある場合もあります),試合結果等を会場の顧問からの報告をもとに,随時学校からUPしていきます。(前回同様,個人名はイニシャル表示します)

がんばれ 緑中!!

【今日の給食】5月29日〜南蛮汁〜

画像1 画像1
 今日の給食は、南蛮汁、野菜かまぼこBBQソースがけ、アーモンド和え、型抜きレアチーズバニラ、たまごふりかけ、麦ごはん、牛乳でした。
 一味の効いた南蛮汁は温まる一杯。ほうれん草のアーモンド和えと野菜かまぼこはとても柔らかく味わいも穏やかなごはんのおかず。チーズは、まったく名前の通りの味と食感で驚きました。

【お知らせ】明日から3日間は給食がありません

 明日から3日間は学校給食がありません。大会参加者だけでなく、午後まで学校に残る生徒も弁当を持参することになりますので、準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1

〜市中体連総合大会(1日目)の組み合わせ〜

 今年の市中体連総合大会は、明日30日(火)から3日間の日程で開催されます。選手の皆さんの健闘を祈ります。がんばれ緑中!保護者の皆さま、応援よろしくお願いします。

<5月30日(火);会場 試合開始時刻 対戦校>
○野球  三穂田スポーツ広場B 第1試合9:00〜 対戦校;明健中
○サ ッ カ ー  西部サッカー場 第3試合13:10〜 対戦校;二中
○バレー 明健中 9:00〜 対戦校;三穂田中・安積二中・御舘中
○バスケ男子  五中 第3試合11:40〜 対戦校;富田中
○バスケ女子  五中 第6試合15:40〜 対戦校;ザベリオ中
○ソフトテニス  郡山庭球場 9:00〜 対戦校;富田中・行健中
○卓球男子  総合体育館 9:20〜 対戦校;小原田中・ザベリオ中
○卓球女子  総合体育館 9:20〜 対戦校;安積中・三穂田中
○剣道男子  西部第二体 9:45〜 対戦校;六中・一中・行健中
○剣道女子  西部第二体 9:45〜 対戦校;富田中・明健中・二中
画像1 画像1

今日の緑中 5月29日(月)

 真夏の太陽が戻って来ました。暑い一日になりそうです。
 今日は、短縮日程6校時授業で明日からの「市中体連総合大会」に向けた準備等を行います。今年から3日間の大会日程で行われるため、明日から3日間は学校給食がありません。大会参加者だけでなく、学校に残る生徒も弁当を持参することになりますので、準備をよろしくお願いします。
 写真は、今日の1時間目に行われた3年数学の研究授業の様子です。「2つの続いた奇数の積に1を加えると、4の倍数になることの証明」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】5月26日〜野菜のうま煮〜

画像1 画像1
 今日の給食は、野菜のうま煮、香味和え、納豆、青のり小魚、麦ごはん、牛乳です。うま煮は、里芋とたけのこ、人参などの野菜と油揚げのうま煮です。給食の納豆は粒が大きく粘りも強い印象です。ともに麦ごはんのおかずにピッタリですね。

【生徒会情報】生徒会新聞「Smile Connection」第6号をご覧ください!

 生徒会新聞「Smile Connection」第6号を発行しました。どうぞご覧ください!
 ⇒ 生徒会新聞「Smile Connection」6号
画像1 画像1

教育実習の最終日

 今日で、3週間に亘った教育実習が終了します。今年は、本校を卒業した2人の大学生が実習に励みました。短い期間でしたが、学習指導や生活指導などについて実習を通して学ぶことができたと思います。ご苦労様でした。これからは、教育実習で学んだことを礎に教員を目指してくれることを期待しています。
 写真は、研究授業に臨む実習生の二人。
画像1 画像1
画像2 画像2

「市中体連総合大会選手壮行会」行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日25日(木)、「市中体連総合大会選手壮行会」を体育館で行い出場選手を全校生徒で激励しました。今年の市中体連総合大会は、来週30日(火)から3日間の日程で開催されます。
 大会に参加する選手たちは、ユニフォームに身を包み全校生の拍手で迎えられ、卓球部、剣道部、野球部、サッカー部、ソフトテニス部、バレーボール部、バスケットボール部の順番で登壇して試合に臨む意気込みを力強く述べました。その後、応援団と全校生徒によるエールと校歌で選手を激励し、選手の活躍を祈念しました。 選手の皆さんの健闘を祈ります。がんばれ緑中!

「第2回受賞報告会」

 昨日25日(木)に、「第2回受賞報告会」を行いました。
 今回は、今月行われた「市中学校陸上競技大会」で入賞した選手からの受賞報告です。男子共通110MHで優勝した3年Y.T君ほか6名が登壇して校長に受賞報告を行い、全校生徒に受賞の喜びなどをスピーチしました。・・・受賞者の皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/24 学年末休業日(〜31)
3/27 新入生物品販売 新入生テスト
3/28 離任式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090