ようこそ、海老根小学校HPへ! 保護者の皆様、地域の皆様と力を合わせ、「チーム海老根小」がんばっていきます!

明日は卒業式

5・6年教室の日めくりカレンダーです。とうとう「0」になってしまいました。
画像1 画像1

今日の海老根小学校(その3)

卒業式の会場も整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の海老根小学校(その2)

階段の踊り場には、6年生の思い出の写真が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の海老根小学校(その1)

明日は、平成29年度最後の授業日です。校舎内は、卒業式の雰囲気に包まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の算数の授業のようすです。まとめの学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の3・4年生

3校時目に集会活動をしていました。子どもたちは、グループ対抗でゲームをしていました。5校時目には、机やロッカーの整理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1・2年生

3校時目に集会活動をしていました。子どもたちは、順番になぞなぞを出していました。5校時目には、担任と春休みの生活について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。小学校最後の算数の授業でした。式に表す、式を読むをテーマに学習していました。子どもたちは、10個の〇をきれいに並べ、それを式に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰しました(その3)

第3学期の全校漢字テスト、全校算数テストの満点賞の受賞者です。みんな、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰しました(その2)

多読賞(冊数の部・ペ−ジの部)の受賞者です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰しました(その1)

今日の朝の会で、子どもたちに賞状を渡しました。「明るいまちづくり推進運動 標語・川柳コンクール」入賞、第3学期皆勤賞、年間皆勤賞を受賞した皆さんです。おめとうございます。皆勤賞については、一日早いのですが、明日表彰の時間がないため、本日行いました。ご了承ください。一年間無欠席者が16人もいたことは、大変すばらしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の海老根小学校

5・6年教室の日めくりカレンダーです。
画像1 画像1

卒業式会場準備その3

いよいよ、6年生とお別れする日が迫ってきました。寂しい気持ちでいっぱいですが、23日には、みんなで温かく送り出したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式会場準備その2

きれいに掃除をしたり、鉢花を並べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備その1

5校時目に1〜5年生で、卒業式の会場を準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(3・4年生)

特にリコーダーの演奏と合奏が上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(3・4年生)その1

3・4年生の音楽の授業のようすです。まとめの学習に取り組んでいました。1年間の反省を発表した後、合唱、合奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(6年生)その2

これまでの生活を振り返りながら、伝えたいことを考えて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようすです(6年生)その1

6年生の国語の授業のようすです。5・6年生のクラスの友だちに宛てた手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

5年生の算数の授業のようすです。まとめの学習をしていました。4枚の直角三角形を使って正方形を作ったり、大きさの異なる三角形と小さい正方形を使って大きな正方形を作ったりする問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式最終準備・弁当の日
3/23 修了式・卒業証書授与式・月末統計(16日)
3/24 学年末休業日(〜31日)
3/26 宮城中オリエンテーション/連絡会・職員会議
3/28 教室移動
郡山市立海老根小学校
〒963-0712
住所:福島県郡山市中田町海老根字椚山150
TEL:024-944-7205
FAX:024-944-1914