令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

e-ネットキャラバン安心講座(5年・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月15日(木)、「e-ネットキャラバン安心講座」を利用して、NTTドコモショップの講師の方にお出でいただき、スマホやゲーム機等の「課金」による金銭トラブルやネットいじめ、個人情報の漏洩などの問題点について、分かりやすい説明を聞いたり動画を視聴したりしながら、真剣な表情で聞いていました。

今年度最後の読み聞かせ会

画像1 画像1
 3月15日(水)、お話トレインの皆さんによる今年度最後の読み聞かせ会が行われました。各学年1名ずつ朝の時間を利用して、読み聞かせを行っていただきました。また新年度もよろしくお願いします。

第3回PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(土)、今年度最後のPTA奉仕作業が行われました。今回は、校舎内の窓ガラス拭きと児童用トイレの清掃を行いました。早朝からの作業でしたが、良い天候にも恵まれ、たくさんの保護者や児童の皆さんのご協力により、整った環境で卒業式や新年度が迎えられます。ご協力ありがとうございました。

心温まる6年生を送る会

 3月2日(金)、「6年生を送る会」が行われました。今年は、『夢に向かって飛び立とう』をテーマに学年からの心温まる出し物や、6年生へのプレゼント贈呈などが行われました。会の準備や当日の運営などは、5年生が中心となり素晴らしい6年生を送る会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式

 3月2日(金)、鼓笛隊移杖式が行われました。29年度のメンバーによる最後の演奏が行われたあと、6年生の主指揮者から5年生の主指揮者にメジャーバトンが引き継がれました。背筋が伸びる凛とした立派な鼓笛移杖式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月

 3月に入り、少しあたたかくなってきましたね。図書館の貸し出しは、3月9日(金)までです。 「まだまだ読みたーい!」という嬉しい声も聞こえています。残り少ない日々ですが、大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 愛校活動 ワックス塗り
3/20 弁当の日
3/21 春分の日
3/22 弁当の日 修了式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094