ようこそ永盛小学校ホームページへ!

『永小フェスタ』プログラム6番(2年生)

【 スイミー 〜永小バージョン〜 】

 国語で学習した『スイミー』の劇です。歌やダンスで、元気に表現します。


○児童の作文から

 わたしは、しゅ人こうのスイミーをやりました。とてもきんちょうして口がふるえたけど、がんばったのでうまくできました。

 わたしは、赤い小さな魚やくです。一日前にちょっとかぜをひいていたけど、ほんばんにちゃんと声がでてよかったです。
画像1 画像1

学校だより『永遠の杜』12月21日号

 学校だより最新号をアップしました!ぜひご覧ください。

学校だより『永遠の杜』2017年12月21日号

『永小フェスタ』プログラム5番(特設合唱部)

【 赤い屋根の家 / 君をのせて 】

 美しいハーモニーをめざして、一生懸命練習してきました。


○児童の作文から

 私は3年生から特設合唱部に入りました。
 これが最後の発表でした。4年間の成果が出せるように、心をこめて歌いました。(6年生)
画像1 画像1

学校だより『永遠の杜』12月15日号

 学校だより最新号をアップしました!ぜひご覧ください。

学校だより『永遠の杜』2017年12月15日号

『永小フェスタ』プログラム4番(3年生)

【 おかしのすきな まほうつかい 】

 いろいろな楽器で魔法の音を表現したり、魔女のパーティーでダンスや合奏の発表をしたりします。


○児童の作文から

 ぼくは、ぜんぜんきんちょうしませんでした。ぎゃくに、きんちょうよりもたのしかったです。
 がっしょうのさいごの方を、ちょっとまちがえました。でも、かえったらお父さんやお母さんにほめられたので、うれしかったです。

 二番目にせりふを言うので、ちょっときんちょうしました。でも、ぼくはせりふをきちんと言えたのでよかったです。
 3年生の発表、せいこうだったのでよかったです。
画像1 画像1

『永小フェスタ』プログラム3番(5年生)

【 なかまと ともに 】

 総合学習で取り組んだ『米作り』『宿泊学習』…思い出深い5年生前半の様子を劇、詩、歌などで伝えます。


○児童の作文から

 授業時間や休み時間を使って、友だちと仲よく劇の練習をしました。まちがったところを友達に教えてもらい、何度も練習しました。校長先生にもアドバイスをいただき、よい劇ができたと思います。

 ぼくががんばったことの一つに歌『ビリーブ』があります。ぼくは低音パートを歌いました。特に最後の合唱になる部分をがんばりました。家に帰ってビデオで見てみたら、きれいな合唱になっていました。とってもうれしかったです。
画像1 画像1

雪!

 今シーズン初の積雪!
 休み時間になると同時に、子どもたちは元気よく校庭にかけ出していって、歓声を上げながら雪遊びを楽しんでいました。
 永盛っ子は寒さに負けません!
画像1 画像1

学校だより『永遠の杜』12月8日号

 学校だより最新号をアップしました!ぜひご覧ください。

学校だより『永遠の杜』2017年12月8日号

『永小フェスタ』プログラム2番(1年生)

【 あさがお だいすき あいうえお 】

 生活科で学習したことを、歌やダンスを入れながら発表します。


○児童の作文から

 いっぱい おきゃくさんが いて、ドキドキしたけど、たのしかったです。

 うたも、ダンスも、じょうずに できて よかったです。

 ほかの がくねんの はっぴょうは、とっても すごかったです。
画像1 画像1

『永小フェスタ』プログラム1番(6年生 第1部)

【 RPS64プロジェクト 第1部『戦え!環境戦隊エコレンジャー』 】

 『環境問題』という深刻なテーマを『明るく楽しいヒーロー活劇』でお届け!劇中で『エコキャップビッグアート』も披露します!


○児童の作文から(劇について)

 戦隊ヒーローをモチーフとした劇を行いました。ぼくのセリフは一言だけだったけど、しっかりはっきり言うことができました。

 環境について観客のみなさんにより分かりやすく伝えられるように、動きを大きく表現し、心を込めてセリフを言いました。

 6年生のエコレンジャーがおもしろくて、ちょっとこわかったです。(2年生より)

 エコレンジャーは、ゴミスキーせいじんがおもしろかったです。(2年生より)


○児童の作文から(エコキャップビッグアートについて)

 お披露目の時、「大きな歓声が上がるかな?」と不安でしたが、予想以上に大きな歓声が上がり、とてもうれしかったです。それと同時に「やったぞ!」という達成感がわいてきました。

 わたしはデザイン係をやりました。みんなが喜んでくれたのでとてもうれしかったです。

画像1 画像1

たいへんお待たせいたしました

 告知からかなり経ってしまいましたが、2学期最大の行事『永小フェスタ』の詳細記事を、本日よりプログラム順に順次お届けいたします。

学校だより『永遠の杜』11月28日号

 学校だより最新号をアップしました!ぜひご覧ください。

学校だより『永遠の杜』2017年11月28日号

親子ミニ運動会(2年)

 11月1日(水)、持久走記録会の後に、2年生の親子活動『ミニ運動会』を行いました。 学年委員長さんと副委員長さんが中心となって企画・運営し、『しっぽとりおにごっこ』『玉入れ』『段ボールキャタピラレース』『宝拾いレース』の4種目を親子一緒に楽しみました。
 楽しい思い出が増え、よりいっそう親子の絆が深まりました。
画像1 画像1

上学年校内持久走記録会

 11月7日(火)、4・5・6年合同で『上学年校内持久走記録会』を行いました。
 ここ数年は校庭を周回する形で行ってきた持久走記録会でしたが、今年度は、久しぶりに学校近くのサイクリングロードを使用することにし、4年生は800メートル、5年生は1000メートル、そして6年生は1200メートルをコースとして設定しました。
 秋晴れの清々しい青空の下、沿道で観戦してくださった地域の皆様や保護者の皆様の声援を受け、子どもたちは力いっぱい走ることができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

下学年校内持久走記録会

 11月1日(水)、今年は1・2・3年生合同で『下学年校内持久走記録会』を行いました。
 他の学年のお友達の応援があったので、子どもたちはいつも以上の力を発揮して走ることができました。
 保護者の方々にも多数おいでいただき、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

永小フェスタ!永小まつり!

 10月28日(土)、子どもたちの学習の成果を保護者や地域の皆様に披露する『永小フェスタ』が行われました。子どもたちがこれまで学習してきた内容や様々な体験をもとに、劇や呼びかけ、合唱、合奏など、多彩な表現方法で、学年ごとに発表しました。

 お昼からはPTA主催の『永小まつり』。子どもたちは、体育館内に設けられたおにぎりなどの販売コーナーや、つかみ取りや射的などのゲームコーナーを自由に回り、楽しんでいました。

『永小フェスタ』については、この後、学年ごとに記事にしてお伝えいたします。どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより『永遠の杜』

 『おしらせ』のページに、今年度発行の学校だより『永遠の杜』を掲載しております。ぜひご覧ください。

 最新号は以下になります。

学校だより『永遠の杜』2017年10月26日号

Welcome! 国際インターナショナルデー

 10月18日(水)に、『国際インターナショナルデー』を開催しました。
 今回お招きしたのは、イギリス、アメリカ、カナダ、ジャマイカ、ニュージーランド出身の先生方9名です。2校時に1・2年生、3校時に3・4年生、4校時に5・6年生が、先生方が企画した、英語でのゲームやクイズに挑戦しました。はじめのうちは初めてお会いする外国の先生方に恥ずかしがっていた子どもたちも、楽しい時間を通して積極的に触れ合い、英語に親しむことができるようになっていきました。
 また、給食も各学級に入っていただいて一緒に食べ、楽しく充実した一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学(3年)

 本校では、4年生以上がクラブ活動を行っています。
 10月12日(木)には、来年度から参加することになる3年生が、クラブ活動の見学を行いました。
 いろいろなクラブの活動の様子を見せてもらったり、実際に体験させてもらったりした3年生は、半年後の活動開始に早くも胸をふくらませているようでした。
画像1 画像1

1年生とあそぼう会(2年)

 10月6日(金)、2年生は生活科で作ったうごくおもちゃを使って『1年生とあそぼう会』を開きました。
 『ロケットポン』『とことこカメ』『スライムやさん』『ぴょんうさぎ』『ヨットカー』『ころころころん』など、たくさんのコーナーを設けて1年生を招待し、一緒に楽しい時間をすごしました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行/反省会
3/20 愛校活動
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035