日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月21日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・玉葱…北海道
・人参…千葉県 ・じゃが芋…北海道 
・キャベツ…神奈川県 ・りんご…須賀川市


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月20日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・じゃが芋…北海道
・玉葱…北海道 ・人参…千葉県 
・さやいんげん…北海道 ・キャベツ…神奈川県
・もやし…福島県 

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月19日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・キャベツ…神奈川県 ・ほうれん草…矢吹町
・人参…千葉県 ・玉葱…北海道 
・とうもろこし…北海道 
≪本日の献立ひとくちメモ≫
今日は、ひとあし早い「クリスマス献立」です。もみの木の形をした「ハンバーグ」、星型のチーズが入った「星のサラダ」、デザートには、「クリスマスカップデザート」がついています。トマトソースの「赤色」、ほうれん草の「緑色」、チーズやとうもろこしの「黄色」など、全体の色合いも鮮やかになっています。クリスマスの雰囲気を楽しみながら食べてほしいと思います。
ここで「クリスマスの食べ物」に関する問題です。フランスで昔から食べられているクリスマスケーキは、「ブッシュ・ド・ノエル」といいます。「ブッシュ・ド・ノエル」とは、日本語で何のことでしょうか。1.「クリスマスの星」 2.「クリスマスの薪」 3.「クリスマスの雪山」
答えは、「2の クリスマスの薪」です。世界中には、様々なクリスマスケーキがあります。それぞれの形を見るのも楽しみですね。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月18日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・人参…千葉県
・ごぼう…青森県 ・ほうれん草…矢吹町 
・もやし…福島県 ・ねぎ…郡山市
・白菜…茨城県 ・大根…千葉県
・じゃが芋…北海道 ・みかん…和歌山県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月15日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…青森県 ・人参…千葉県
・ごぼう…青森県 ・たけのこ…香川県 
・大根…千葉県 ・じゃが芋…北海道
・ねぎ…郡山市

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月14日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・ごぼう…青森県
・人参…千葉県 ・ねぎ…郡山市 
・大根…千葉県 ・里芋…千葉県
・かぼちゃ…北海道 ・みかん…和歌山県


楽しかったよ!品竹先生のお話会

 12月13日(水),民話語り部の品竹悦子先生をお招きして,お話会を行いました。「おならの話」から始まり,「かさじぞう」「若返りの薬」「地獄と極楽」「十二支の話」「桃太郎さんの手遊び唄」など,楽しい話から少し怖い話まで,子どもたちは品竹先生の語り口にすっかり魅了され,目をキラキラ輝かせながらお話に聞き入っていました。 次回のお話会を楽しみにしている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月13日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・人参…千葉県 ・とうもろこし…北海道
・キャベツ…矢吹町 ・玉葱…北海道 
・ブロッコリー…白河市 ・鶏卵…秋田県
・じゃが芋…北海道

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月12日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・キャベツ…矢吹町 ・小松菜…茨城県
・人参…千葉県 ・玉葱…北海道 
・じゃが芋…北海道 ・ほうれん草…矢吹町
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「ほうれん草」は、色の濃い野菜の仲間です。一年中食べられますが、冬にとれるものが特においしいです。葉っぱの形は、丸いものやギザギザしたものがあります。今日は、「野菜スープ」に使われています。「カロテン」や「鉄分」など、体に必要な栄養素をたくさん含んでいます。他の野菜と一緒に、しっかり食べてほしいものです。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月11日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・ごぼう…青森県
・人参…千葉県 ・さやいんげん…北海道 
・たけのこ…香川県 ・里芋…千葉県
・鶏卵…秋田県 ・小松菜…茨城県
・キャベツ…矢吹町

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月8日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・白菜…山形県 ・大根…千葉県
・人参…千葉県 ・ねぎ…郡山市 
・小松菜…茨城県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月7日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・にら…白河市
・人参…千葉県 ・白菜…矢吹町 
・りんご…須賀川市

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月6日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・人参…千葉県
・たけのこ…香川県 ・玉葱…北海道 
・もやし…福島県 ・小松菜…茨城県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月5日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…青森県 ・人参…千葉県
・玉葱…北海道 ・じゃが芋…北海道 
・ほうれん草…千葉県 ・キャベツ…矢吹町
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「海藻」は、海の中で育つ植物です。世界中で、約8000種類もあると言われています。日本の海の近くでは、1200種類程あるそうです。今日のサラダには、「わかめ」「茎わかめ」「こんぶ」「赤のり」「白のり」など、普段からよく使われる「海藻」が入っています。「海藻」には、「たんぱく質」や「ビタミン類」、「ミネラル」など、成長期の体に必要な栄養素がたくさん含まれていますよ。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
◇ 12月4日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、2日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…青森県 ・人参…千葉県
・ねぎ…茨城県 ・ごぼう…青森県 
・小松菜…茨城県 ・しめじ…長野県
・さつま芋…茨城県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 学年末短縮
3/8 学年末短縮
3/9 学年末短縮
3/12 学年末短縮
3/13 学年末短縮
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308