歯科衛生指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(水)歯科衛生指導を実施しました。東北歯科専門学校
の学生の方が来校し、ゲストティーチャーとして、むし歯予防や、正
しい歯みがきについて教えて下さいました。
 子ども達は、毎日の歯みがきの大切さを改めて理解したり、今まで
の歯みがきの改善点を見つけたりすることができました。 

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(月)にプール開きを実施しました。児童会体育委員会が進行を担当しました。
 子ども達は、校長先生のお話や児童代表の誓いのことばの発表を聞き、今年も水泳をがんばるぞという姿が見られました。

福島県緑の少年団大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(日)霊山子どもの村で、福島県緑の少年団大会が開催され、穂積小緑の少年団も参加しました。
 今回は、来年開催予定の全国植樹祭大会1年前記念イベントとして開催されました。
 開会イベントでは、県知事から緑の少年団に対する励ましの言葉を頂いたり、霊山太鼓
の演奏を聴いたり、緑の少年団代表の発表を聞いたりしました。
 その後、子ども達は、サクラやイロハモミジの苗を2人組になって植樹しました。
 

グリンピースをとり出したよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生が給食で使うグリンピースをさやから取り出すお手伝いをしました。
 「こんなふうに取り出してね」という説明の後、「ぼくやったことがあるよ。」とか「初めてだよ。」の声が聞こえました。
 遠くに豆が飛ばないように、子ども達は、真剣に、慎重に取り出しました。
 取り出した後、「楽しかったよ。」の声も聞こえてきました。
 おいしいグリンピースごはんができますね。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(月)防犯教室を実施しました。郡山警察署の方
を講師に迎え、不審者に対するロールプレイや掲示物を使った
「いかのおすし」の指導を受けました。
 また、穂積小チルドレン見守り隊の方々が紹介され、子ども
達の安全に対する意識が高まりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 第4回校外子ども会 期末マスターテスト週間(〜22日)
3/8 卒業式練習
3/9 愛校活動
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310