郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

茶道教室

1月31日(水)、5・6年生を対象とした茶道教室を行いました。昨年度に続き、講師として村山羽衣子様にご来校いただき、お茶の作法や所作、そしてそれぞれの背景にある心について教えていただきました。初めての体験となった5年生も、2回目となる6年生も、少し緊張しながらも真剣に話を聞いたり、実際にやってみたりと、とても貴重な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんの成長(5年)

1月24日(水)、お母さんのおなかの中で赤ちゃんはどのように成長するのか、5年生が養護教諭の滝田先生から説明を受けました。自分たちが調べてきたことと比べながら、先生のお話や提示物を見聞きすることで、おなかの中の赤ちゃんの成長の段階や具体的な大きさ・重さなど、詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動見学(3年)

1月23日(火)、来年度に向け3年生がクラブ活動を見学しました。見るだけではなく、ドッジボールに参加したり、ビーズを使った飾りつけを体験したりと、実際に活動してみることで、来年度のクラブ活動についての想いを膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の漢字発表

1月23日(火)、代表児童が3学期にがんばりたいことを漢字に託して発表しました。
給食後の短い時間でしたが、4人のお友だちが自分が選んだ漢字とその理由、漢字に込められた願いなどを発表してくれました。自分が選んだ漢字を常に意識し、1年間のよいしめくくりができるように、1日1日を大切にしてほしいです。
画像1 画像1

全校朝会(3学期のめあての発表)

1月17日(水)、放送による全校朝会を行い、各学年の代表児童が3学期のめあてを発表しました。3年生以上は、3学期のテーマを漢字一字もしくは二字で表し、その説明をすることで自分のめあてを伝えることができました。
画像1 画像1

スケート教室

 1月11日(木)、磐梯熱海アイスアリーナでスケート教室を行いました。市スケート協会のインストラクター3名の方にご協力いただき、歩行の仕方や転び方、スケーティング、止まり方などを丁寧に教えていただきました。全校生で冬ならではのスポーツに親しむことができ、大満足の1日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

1月9日(火)、30名の児童全員が元気に登校し、第3学期の始業式を行いました。久しぶりの学校でしたが、皆落ち着いた態度で式に臨み、やる気に満ちた真剣な表情で話を聞くことができました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/5 B日程 学期末事務整理
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031