最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:200
総数:1009174
週末の部活動も朝食をしっかり食べ、活動前にも水分補給をしましょう。活動中だけでなく、行き帰りの暑さ対策に、お茶等水分を多めに用意しましょう。

5月17日(水)2年生がキャンプに出かけます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2泊3日で「ひるがの高原キャンプ場」へ出かけます。自然に親しみ、共同生活を通して、お互いに助け合おうとする心を持ってもらうために、毎年この時期に行われています。幸い天候にも恵まれそうです。きっと思い出に残ることでしょう。

5月17日(水)キャンプ出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候もよく、キャンプを迎えることができました。
みんな元気に登校し、出発式を行うことができました。
いってきます。

5月16日(火) キャンプに向けて(2年生)

2年生は、明日からのキャンプに備えて、午前中4時間授業で午後に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「麦ご飯」「牛乳」「若竹汁」「てりどり」です。若竹汁は,春が旬の「わかめ」と「たけのこ」の吸い物です。「たけのこ」は成長すると,青々とした竹になります。

5月16日(火) キャンプ前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日から2年生のキャンプが始まります。
前日となる今日は,各クラスでしおりをもとに最後の確認を行っていきました。
また,キャンプでは様々な活動を行うため,それに伴う準備物がとても多いです。明日からの3日間,忘れ物なく,充実した時間を過ごしてほしいと思います。

5月16日(火) キャンプに向けて(2年生)

各学級でキャンプの最終確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月)火文字づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンプに向けて、ファイヤー実行委員で火文字づくりをしました。
準備も着々と進んでいます。

5月15日(月)トワリング通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日のキャンプに向けて、曲をつけて、トワリングの通し練習を行いました。
本番の演技が楽しみですね。

5月15日(月)一宮市中学校相撲大会の試合結果

画像1 画像1
予選リーグ
1回戦: 対 木曽川中   5−0 ○
2回戦: 対 南部中    3−2 ○
3回戦: 対 北方中   4−1 ○
予選1位通過

決勝リーグ
準々決勝: 対 北方中  5−0 ○
準決勝 : 対 今伊勢中 3−2 ○
決勝  : 対 尾西第三中 2−3 × 

結果  :準優勝
多くの応援ありがとうございました。

 

5月15日(月) キャンプに向けて(2年生)

学年集会で、キャンプに向けて、重要事項の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「けんちん汁」「かつおフライ」「ほうれんそうのごま和え」です。けんちん汁は,昔から伝わる郷土料理もひとつで,しょうゆ味やみそ味,汁気のない「けんちん」という料理など日本全国に似たような料理があります。

5月14日(日)一宮市中学校相撲大会 準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
 選手たちは優勝を目指して、厳しい練習にも耐えて参加してくれていたので、残念な気持ちでもありますが、準優勝と立派な成績を収めてくれました。

 今後、7月に行われる西尾張大会、県大会に向け、もう一度、基礎・基本の練習をしっかり行い、優勝目指して頑張っていきます。

5月14日(日) 市相撲大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体戦,準優勝でした。ご声援ありがとうございました。

5月14日(日) 相撲大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日相撲大会がありました。
団体戦で準優勝をとることができました。

5月12日(金) 一年生セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前中に、一年生は体育館でセルフディフェンス講座を受けました。自分の身や命を守るために、どう考え、行動すればよいのかを学ぶことができました。命を大切にする。人との繋がりを大切にする。そんな成長ができると良いです。

5月12日(金) キャンプに向けて(2年生)

7時間目に、保健関係の話やオリエンテーリングの説明を聞いたり、テントの結び方を映像で確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 写生大会(2年生)

午後は写生大会の続きをしました。多くの生徒が色塗りを始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「白玉うどん」「牛乳」「きざみきつねうどん」「いかのねぎ揚げ」「オレンジ」です。日本は,他の国よりもいかを多く食べる「いか好き」な国です。世界中で獲れるいかのほぼ2分の1を食べていると言われています。

5月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「ビーフシチュー」「ツナサラダ」です。マグロやカツオなどの魚のことを英語でツナと言います。マグロやカツオを蒸して,油やスープに漬け,缶に詰めるとツナの缶詰が出来上がります。

5月11日(木) キャンプに向けて(2年生)

来週はいよいよキャンプです。
今日は、1時間目にキャンプファイヤーの流れを確認し、歌の練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年通信(過年度)

生徒会だより

図書館だより

相談室だより

進路関係

行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745