最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:200
総数:1009156
週末の部活動も朝食をしっかり食べ、活動前にも水分補給をしましょう。活動中だけでなく、行き帰りの暑さ対策に、お茶等水分を多めに用意しましょう。

6月19日(月)修学旅行 富士山!

雲が多いですがなんとか富士山が見えました!
てっぺんだけ見えているところが逆に壮大さを際立たせているようでした。
もう直ぐ三島に着きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(月) 富士山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うっすら富士山が見えました。

6月19日(月)進路学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目に、将来の職業や進路について学習を行いました。

6月19日(月)学年集会にて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃後、2年生は体育館に集まり、学年集会を行いました。
 明日から、期末テスト範囲発表もあり、1学期のまとめに入っていくので、その前に学年の問題を解決して、学習に集中してほしいと思います。

6月19日(月) 新幹線車内にて

画像1 画像1
画像2 画像2
8時46分のこだま号に無事乗車し、まずは三島に向かっています。車内でトランプやウノをしているところです。

6月19日(月) 新幹線に乗っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の中では、話をしたりゲームをしたり、みんなとても楽しそうです。

6月19日(月)修学旅行 新幹線の中

無事に全員新幹線に乗りました!
ウノやトランプ、おしゃべり、睡眠?など、各自楽しんでいるようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)新幹線発車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事新幹線に乗って出発することができました。三島駅までトランプをして楽しんでいます。

6月19日(月) 東京へ出発します。

画像1 画像1
画像2 画像2
羽島駅のホームにいます。
今から新幹線に乗ります。

6月19日(月) 羽島駅到着

画像1 画像1
画像2 画像2
8時に羽島駅に到着しました。
はじめにトイレに行くときに、列もばらばらで喋りながら行っていたのですが、一度話をしたらそれからはきちんと列を作って歩いていました。
どこへ行っても周りの人のことを気づかって行動してほしいです。

6月19日(月)修学旅行 羽島駅

予定よりも早く羽島駅に着きました。各自トイレを済ませ、新幹線に乗るのを待っています。

画像1 画像1

6月19日(月) 修学旅行出発 2組

画像1 画像1
新幹線の岐阜羽島駅に向けて、バスで移動中です。バス内でおしゃべりしたり、車窓を眺めたりしています。

6月19日(月) 修学旅行出発 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く暑いくらいです。このままいい天気が続くといいです。修学旅行いってきます。

6月19日(月) 行きのバスの様子

画像1 画像1
みんな元気に出発します。

6月19日(月) 修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
今から修学旅行に行ってきます。
リーダー会の子が司会をして、行ってきますのあいさつをしました。
この3日間、生徒達が元気に、生き生きと活動できるといいなと思います。

朝早くから準備をしてくださったり、お見送りに来てくださったりしてくれた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

6月19日(月)修学旅行 1組のバス内

画像1 画像1
出発しました!1組のバス内の様子です。朝からみんな元気いっぱいです!

6月19日(月)修学旅行1日目。晴天!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。修学旅行1日目です。雲ひとつない快晴となりました。

6月16日(金)修学旅行最終事前指導

6限に修学旅行に向けた最後の事前指導が行われました。
修学旅行が休み明けということもあり、当時の確認を丁寧に行ったり、疑問点を質問したりしました。
天候が少し心配ですが、準備万端で出発したいと思います!
ご自宅でも持ち物の確認、体調管理などよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「中華めん」「牛乳」「しょうゆラーメン」「鶏肉のから揚げ」「ヨーグルト」です。鶏肉の栄養は,主にたんぱく質です。ほかの肉に比べて脂肪分が少ないのが鶏肉の特徴です。

6月16日(木)平常テスト2日目(2年生)

 本日1時間目に、美術と保健体育の平常テストが行われました。
 来週の火曜日には期末テストの範囲発表があります。早めに準備をするとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年通信(過年度)

生徒会だより

図書館だより

相談室だより

進路関係

行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745