「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

6年生 修学旅行へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行がスタートしました。お見送りありがとうございました。

見送りありがとうございます?

画像1 画像1
行ってきます





iPadから送信

出発式

画像1 画像1
さすがです!時間より早い行動です。いよいよ修学旅行が始まりました!
保護者の方々へ元気よく「行ってきます(^o^)/」

出発式

画像1 画像1
思い出っくりに出発します(^^)





iPhoneから送信

さあ

画像1 画像1
もう少しで出発です


iPhoneから送信

下校しました

明日からの修学旅行に備えて、6年生は早下校です。
明日からの旅行を楽しむためにも、今日はしっかりと準備して、しっかりと休みましょう。
画像1 画像1

自然に帰ってね!

3年生 モンシロチョウ アゲハチョウ  羽化しました。
大空へ はなしてあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も さくら お話会

休み時間に さくらお話会
楽しい読み聞かせです。子どもたちも毎回楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ご飯

教育実習の先生が、朝ご飯の大切さを知ってもらうために、授業をしています。
自分のスペシャル朝ご飯メニューを考えることができました。
画像1 画像1

漢字の練習

指を上に挙げて、漢字を空書きしています。
たくさんの漢字が出てきますが、しっかり覚えましょう。
画像1 画像1

明日から修学旅行です

画像1 画像1
6年生は明日から修学旅行です。  主な日程です。

6月1日(木)

7時 学校出発(2台のバス)
10時 金閣寺  
11時 花園会館で昼食
12時 <京都分散学習>
16時 清水寺集合
17時30 ホテル東山閣 
18時 夕食 
22時 就寝



6月2日(金)

7時50分 出発
9時 東大寺 
   奈良公園散策 
11時 小松屋で昼食 
12時45分 法隆寺 着
14時10分 法隆寺 発

17時30分 帰校予定    

★現地の様子をこのブログにてお知らせします。★ 

育てる

1年生はアサガオ 2年生はいろいろなやさい 育てています。
登校すると まず 水やり
毎朝 気になりますね
「育てること」 とても気分がよいことです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で学校探検をしました。

グループで行き先を決めて、たくさんのひみつを見つけることができました。

初めて入る教室にどの子も興味津々でした。

歌声を響かせよう ♪〜

「語り合おう」という歌の歌詞について考えて、考えたことを生かして合唱の練習をしています。きれいな歌声を出せるよう頑張っています。
画像1 画像1

わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、給食委員会と美化委員会の発表がありました。

4年生 図工

画像1 画像1
「立ち上がれ ねん土」の作品製作の様子です。

5年生 ご飯の炊き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室に向けて、家庭科ではご飯の炊き方を学習しています。

6年生 修学旅行の移動を考える

画像1 画像1
判別行動の移動のスケジュールを考えます。

いよいよプール掃除です

6年生 頑張りました。 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

画像1 画像1
ごみが生まれかわる。ペットボトルが「ペレット」というものにかわります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269