ようこそ高瀬中ホームページへ。 

天災は忘れたころに……避難訓練が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震を想定しての第1回避難訓練が行われました。今回は、避難経路と避難時間の確認のため、上履きのままで避難をしました。要した時間は、3分02秒。万が一に備えて、安心できたでしょうか。家庭におきましても、避難場所の確認や寝室の安全[ものが倒れない、落ちない、移動しない]を確認する機会としてください。

ギャラリー“のぞみ”へどうぞ

 3年生が昨年度製作した、〈和風ペン立て〉と〈ドライポイント〉が廊下に飾られています。来週の授業参観のときも展示していますので、楽しみにしてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NRT(標準学力検査)が行われています

 本日24日(金)、標準学力検査(NRT)が全校一斉に行われています。1年生にとっては、中学校に入学して初めてのテストです。緊張しながらも、真剣に問題に取り組んでいました。(上が1年1組、下が1年2組です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

少し肌寒いですが、元気に外で活動です!

画像1 画像1
 昨日の影響で、やや肌寒い陽気ですが、体育の授業はもちろんですが、昼休みにも元気に外で活動です!先生も一緒にバレーボールです。
画像2 画像2

強風の影響はなさそうです

 昨晩の強風に、心配な夜を過ごした方も多かったのではないでしょうか。今朝、学校周辺は、強風の被害等は見られませんでした。生徒のみなさんの家はいかがだったでしょうか。坂の桜も、どうにか持ちこたえたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、第1回目の全校集会が行われました。校長先生からは、“挑戦”の次は「新たなステージへ」と、入学や進級後の気持ちの持ち方についてのお話しがありました。また、生徒会長の川崎君からは、これからの学校行事や生徒会活動に対しての協力の呼びかけがありました。

任命式 〜学級をよろしく〜

 前期の学級役員の任命式が行われました。各学年ごとに、任命され、1組の学級委員長が代表して任命書を校長先生からいただきました。これからの半年、学級のまとめ役として、よろしくお願いします。写真は左から、1年の小林君、2年の佐藤君、3年の尾畑さん。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本格的な化学実験の始まりです

 修学旅行と昨日の全国学力・学習状況調査の疲れも見せず、3年生は授業に真剣です。3校時は、理科の実験で「水溶液には電流が流れるか?」について取り組みました。理科では、これから、本格的な化学実験が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2

全国学力・学習状況調査が行われました

 本日、平成29年度の全国学力・学習状況調査が行われました。3年生のみなさんは、修学旅行の疲れも見せず、真剣に国語A・B、数学A・Bの問題に取り組んでいました。明日からは、時間割通りの授業となります。文武両道をめざして頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

高瀬タイム〈仙台への学習旅行の計画を立てよう〉

 2年生の総合的な学習の時間は、5月19日の学習旅行の計画を立てました。昼食場所と見学場所については、前時までに調べ、今日はバスや地下鉄の時刻を調べ、全体の計画を立てました。タブレットを巧みに操作する姿は、立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2

身近な生物を探そう

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外観察には絶好のコンディション。1年生が、理科の授業で身近な生物を探しに野外へ出かけました。「カナヘビ」がいた!

のぞみの里にも桜の便りです

 今日の日中の暖かさのためか、学校周辺の桜が咲き始めました。校地には桜は1本のみですが、学校周辺の桜がきれいに咲きました。桜の下でのスポーツは気持ちがよさそうです。本当に、いい季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行から全員元気に帰ってきました

 二泊三日の修学旅行から、全員元気に帰ってきました。「空気がおいしい」「眠い」「また行きたい」等の声が聞かれましたが、今夜はお土産とお土産話で一家団欒を楽しんでください。明日(16日)、明後日(17日)は連休となりますが、18日(火)は、全国学力・学習状況調査があります。体調を整えて、万全の状態で受検できるようにしてください。3年生のみなさん、お疲れ様でした。そして、保護者のみなさま、お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夢の国で楽しいひととき…

 修学旅行の2日目、16時には全員が夢の国へのパスポートを手に、夢を見つけに出かけました。(無事全員、ディズニーランドへ入場しました。)ご家族のみなさん、ご安心ください。

国会議事堂を見学

 修学旅行は、参議院の増子輝彦議員の案内で国会議事堂を見学。その後、各班ごとに見学場所へ移動しました。

修学旅行2日目、国会議事堂へ!

 予定通り、ホテルグランドニッコー東京台場を出て、国会議事堂の見学を行っています。全員元気に、2日目を迎えています。保護者のみなさまご安心ください。

朝雲流れて金色に照り〜修学旅行に元気に出発〜

6時5分、3年生が元気に東京・鎌倉・横浜方面の修学旅行に出発しました。46人全員元気にバスに乗り込みました。思い出の1ページをつくってきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

仙台のおいしいところは?

 2年生は、仙台の学習旅行へ向けて事前学習に取り組んでいます。5月12日(金)まで一ヶ月ありますが、有意義な旅行になるように計画を立ててほしいと思います。タブレットを活用して、見学場所や昼食場所を調べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はやく校歌が歌えるといいね

 1年生の1組2組が合同で、校歌を練習しました。音楽の直井先生の指導の下、はじめは歌詞を見て、次は見ないで、何度もくり返しました。はやく、上級生と一緒に歌えるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行の結団式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行を明日に控え、本日結団式が行われました。実行委員長のから旅行の目的と思い、校長先生のお話し、そして、添乗員さんの紹介がありました。天気予報では、好天に恵まれそうです。計画通りに実施できるといいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 職員会議 生徒指導全体協議会
4/25 部活動結成会 方部生徒会
4/26 交通安全教室
4/28 授業参観・学年懇談会・PTA総会
4/29 昭和の日
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164