ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

入学式パート3

校長先生から、赤木の子どもとして大切なことをお話し
していただきました。1つは、あいさつや返事のできる
子どもになること、もう1つは、先生のお話をよく聞け
る子どもになることです。
さあ、明日から赤木小の子どもとしてスタートします。
いただいた教科書を大切にし、先生の教えを守りながら
たくさん勉強したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式パート2

ようこそ、赤木小学校へ!
6年児童代表による歓迎の言葉には魅了されました。
原稿を見ないで、語りかけるようなお話はとても
感動的でした。
赤木小では、このような子どもを育てていくのです。
保護者の皆さまのご支援ご協力をよろしくお願いい
たします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式パート1

きらきら光る1年生56名が赤木小に入学しました。
これから楽しい学校生活が始まります。
赤木の子どもは、あいさつや返事がとても上手です。
また、お話もよく聞くことができます。
入学式では、返事がとても上手でした。またお話も
よく聞いていました。もう既に赤木の子どもになって
います。感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表者の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着任式で、転入された先生方をお迎えする言葉、始業式で、今年度の抱負発表、入学式での1年生を迎える言葉を発表しました。どの発表もほぼノー原稿(暗記状態)でした。表、も豊かでした。三人の代表のお友達は春休み中、何度も何度もくり返し練習をしてきたそうです。「努力は嘘をつかない!」まさにその通りですね。

式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生として今日は着任式、始業式、入学式に参加しました。最高学年としてきちんと式に向かう姿は、とても立派でした。また、各代表の発表も立派で、様々な先生方、来賓の方々からお褒めの言葉を頂きました。式自体も立派だったのですが、その式に向かうまでの行動も大変すばらしいものでした。みんなが、気持ちよく式に参加できるように昇降口や体育館を清掃したり、もくもくと発表の練習をしたりしていました。「素晴らしさ」の陰には、それを支える奉仕精神や努力があるんですね。

最高学年のスタートです

画像1 画像1
いよいよ平成29年度がスタートしました。「最高学年」として迎える今年度、子どもたち一人一人の顔つきに「やる気」が満ちあふれていました。様々な場面で赤木小学校をリードする子どもたちです。赤木プライドを胸に、仲間と共に高まり合って欲しいと思います。保護者の皆様には様々な面でご支援、ご協力を頂くかと思います。よろしくお願い致します。

2年生スタート

2年生がスタートです。
新しい友達も増えて、50名の『なかま』で頑張ります。
1年間、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備ができました!

新入学児童56名を迎える準備ができました。
学級編制の名簿も昇降口に掲示されました。
思い出に残る入学式にしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、入学式・始業式!

平成29年度の入学式、第1学期始業式が
明日行われます。
希望に満ちた子どもたちに会えるのが今から
楽しみです。
赤木小の校舎も、とら桜も、花壇の花もみん
なに会えるのを楽しみにしています。
まってるよお〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、入学式

いよいよ明日は、入学式です。
新2年生のみんなが作ってくれたお花や掲示物で、1年生の皆さんをお迎えします。
最後の仕上げは、先生方がお手伝いしてくれました。
新1年生の皆さん。
明日、元気に登校してくるのをお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から・・

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から新学期です。
2年生のチューリップもきれいな花が咲いています。
毎日、児童クラブのみんなが水やりをしてくれました。
みんなのチューリップは、何色の花が咲いているかな。
お楽しみに・・・

入学式・始業式の準備が進められております!

4月6日は入学式・第1学期始業式となります。
子どもたちを迎える準備が進められております。
本校のマスコットキャラクター「あかりん」も
子どもたちの入学・進級を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ

平成29年度がスタートしました。
新2年生が育てているチューリップがもうすぐ咲きます。
児童クラブのみんながぽかぽかの校庭へお引越ししてくれました。
春休みも、残り3日です。
新学期の準備は、できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも郡山市立赤木小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/6 着任式 入学式 始業式
4/10 発育測定(4・5・6) 1年生給食開始
4/11 発育測定(1・2・3)
4/12 児童会(1)
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269