日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

第26回福島県リレーカーニバル大会のお知らせ

第26回福島県リレーカーニバル大会のお知らせをアップしました。
こちらから,PDFファイルを印刷してご利用ください。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月19日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・玉葱…兵庫県 
・セロリー…長野県 ・きゅうり…須賀川市 
・赤ピーマン…韓国 ・黄ピーマン…韓国 
・パセリ…郡山市

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月15日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・人参…青森県 
・枝豆…北海道 ・キャベツ…岩手県 
・もやし…福島県 ・さやいんげん…北海道 
・ごぼう…群馬県 ・大根…岩手県
・白菜…長野県 ・ねぎ…茨城県
・じゃが芋…茨城県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月14日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・玉葱…兵庫県 
・じゃが芋…茨城県 ・人参…青森県
・パセリ…長野県 ・キャベツ…郡山市

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月13日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・チンゲンサイ…茨城県 ・キャベツ…岩手県 
・人参…千葉県 ・枝豆…北海道
・大根…岩手県 ・じゃが芋…茨城県 
・小松菜…埼玉県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月12日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・キャベツ…岩手県 
・玉葱…兵庫県 ・パセリ…長野県
・ほうれん草…磐梯町 ・たけのこ…香川県
・にんじん…千葉県 ・ねぎ…茨城県
・生姜…高知県 


郡山市PTA連合中ブロック球技大会ソフトボールの部 優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日,7月10日(日)
大槻スポーツ広場及び西部体育館において,市P連中ブロック球技大会が行われました。本校PTAも家庭バレーボール,混成バレーボール,ソフトボールの三種目に参加しました。
バレーボール2チームは惜しいところで決勝進出はなりませんでしたが,ソフトボールチームが,平成25年以来の見事優勝を勝ち取りました。おめでとうございます。
当日は,大変暑い一日となりました,選手のみなさん,そして影で惜しみない協力をしてくださった厚生委員のみなさん,応援で盛り上げてくださった本部役員や応援の皆様,お疲れさまでした。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月11日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・生姜…高知県 
・たけのこ…香川県 ・玉葱…兵庫県
・人参…青森県 ・ピーマン…茨城県
・もやし…福島県 ・キャベツ…群馬県
・ミニトマト…郡山市
≪本日の献立ひとくちメモ≫
 「酢豚」は、中華料理のひとつです。酒やしょうゆで下味をつけた「豚肉」を、油で揚げて、炒めた野菜と一緒に、甘酸っぱいあんをからめた物です。「酸っぱい味=酸味」は、体の疲れをとる働きがあります。暑い夏には、おすすめの食べ物ですね。今日は、大変暑い中、調理員さんが火や油を使って、一生懸命作ってくださいました。よく味わって食べてほしいと思います。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月8日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・人参…青森県 
・玉葱…兵庫県 ・枝豆…北海道
・かぼちゃ…メキシコ ・じゃが芋…茨城県
・なす…茨城県 ・ピーマン…茨城県
・キャベツ…群馬県 ・みかん…和歌山県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月7日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・生姜…高知県 
・人参…青森県 ・玉葱…兵庫県
・にら…栃木県 ・ねぎ…茨城県
・大根…岩手県 ・きゅうり…須賀川市

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月6日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・じゃが芋…茨城県 
・玉葱…兵庫県 ・人参…青森県
・さやいんげん…北海道 ・キャベツ…群馬県
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「青のりちりめんじゃこ」の材料は、青のり・ごま・ちりめんじゃこです。「ごま」は乾煎りします。「ちりめんじゃこ」は、油で炒めた後、水を入れて、蓋をして、蒸し焼きにします。その後、みりん・酒・しょうゆで味をつけます。最後に、「ごま」と「青のり」を混ぜ合わせて、出来上がりです。成長期の皆さんに必要な栄養がたっぷりです。ごはんの上からかけて、ふりかけとして食べてみてください。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月5日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・キャベツ…岩手県 
・とうもろこし…北海道 ・パセリ…北海道
・じゃが芋…茨城県 ・人参…北海道
・ほうれん草…磐梯町 ・玉葱…兵庫県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月4日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・鶏卵…秋田県 
・人参…青森県 ・たけのこ…香川県
・エリンギ…長野県 ・にがうり…鹿児島県
・玉葱…兵庫県 ・じゃが芋…長崎県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 7月1日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・生姜…高知県 
・玉葱…兵庫県 ・キャベツ…群馬県
・人参…青森県 ・小松菜…茨城県
・なす…茨城県

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 6月30日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・にら…栃木県 
・人参…千葉県 ・白菜…長野県
・玉葱…兵庫県 ・キャベツ…石川町

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 6月29日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…山形県 ・ぜんまい…徳島県 
・もやし…福島県 ・ほうれん草…磐梯町
・大根…石川町 ・人参…青森県
・ねぎ…茨城県 ・玉葱…兵庫県

町たんけんに行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(金),生活科で町たんけんを行いました。各クラス,6班ずつに分かれて,自分たちで見学する場所とコースを決めて行いました。
 班長さんを中心に,班のきまりやマナーを守って見学場所を回ります。施設の様子や,働いている人の人数や仕事の内容など,聞いてみたい質問を班ごとに考えて訪問しました。今回訪問させていただいたところは,おおい動物病院さん,日産自動車さん,麓山郵便局さん,セントポール幼稚園さん,郡山一中さん,フルタ歯科さん,自然食品とみやさん,チロルさん,モーニングさん,ヨークベニマルさん,セブンイレブン三中前店さん,ラジオ福島さんです。お忙しい中,施設見学にご協力いただきありがとうございました。
 それぞれの施設では,用意していた質問をしたり,施設の説明を聞いたり,新たなひみつを見つけたりと,普段ではなかなか経験できないことを体験することができました。
 今回の町たんけんに当たっては,20名の保護者の方々にご協力をいただきました。各班の移動の引率をしていただき,安全面での配慮や時間の調整など,大変お世話になりました。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 6月28日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・玉葱…兵庫県 ・人参…北海道 
・じゃが芋…長崎県 ・枝豆…北海道
・小松菜…茨城県 ・キャベツ…石川町
  ≪本日の献立ひとくちメモ≫
「小松菜」は、昔、東京の「小松川」という場所でたくさん作られていたので、この名前がついたと言われています。今もその場所ではたくさん作られています。「小松菜」は、「ほうれん草」と同じように、「鉄分」が多く、栄養のある野菜です。一年中作られているので、皆さんにもっと食べてほしいです。今日は、「からし和え」に使われていますよ。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

画像1 画像1
画像2 画像2
◇ 6月24日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
 主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・玉葱…兵庫県 
・人参…千葉県 ・じゃが芋…長崎県
・キャベツ…群馬県 ・すいか…新潟県

感動いっぱい!鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(木),上学年と下学年に分かれて鑑賞教室を行いました。下学年は「泣いた赤鬼」の劇を鑑賞しました。村人と仲良くなりたい赤鬼のために,友達の青鬼は一芝居打って,わざと村人を襲うふりをする。そこへやってきて赤鬼が青鬼を退治し,それをきっかけに村人と楽しく交流する赤鬼。それを見届けた青鬼は,赤鬼のためにひっそりと姿を消してしまう。青鬼が去った後,青鬼の優しさに気づいた赤鬼は,一人後悔の涙を流してしまうお話です。
 劇の冒頭から,村人たちの軽妙なやりとりに歓声を上げていた子どもたちでしたが,劇が佳境になるにつれて,青鬼の気持ちに入り込んで,赤鬼とともに涙する子も見られました。劇団「め組」の方々の素晴らしい演技に魅了された,素敵な鑑賞教室でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 学級発表
4/6 第1学期始業式/入学式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308