ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

本は頭と心の栄養!

赤木小には、とっても素敵な図書館があります。
また、学級文庫にも工夫がなされております。
本は、頭と心の栄養にもなります。
本のすばらしさを是非とも味わってほしいもの
です。


画像1 画像1
画像2 画像2

どの子も落ち着いて学習しています!

分からないところをそのままにしておかない
ことが大切です。
わかったふりをせず、先生や友達にわかるまで
聞いてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

どの子も落ち着いて学習しています!

毎日、教室訪問をしておりますが、どの子も
落ち着いて学習に取り組んでおります。
先生や友だちの話をよく聞くこと、
自分の思いや考えを相手に伝えることを
重点に指導しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早いもので5月となります!

あっという間の4月。30日の運動会が終わると
もう皐月、5月となります。
各教室では、5月の環境に模様替えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

力の限り…

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運動会予行が行われました。恵まれすぎた晴天のもと、子どもたちは元気いっぱい予行に取り組みました。今年から5年生は運動会の係活動も任されており、今日の予行は自分の種目以外に、他の学年のお手伝いを行いました。どの子も真剣に取り組んでいる姿、格好良かったです。いよいよ土曜日は運動会。思い出に残る運動会になるといいですね。

予行練習!

26日(火)
運動会の予行練習を行いました!

競技については、もちろん
5,6年生の係の仕事の確認もしました。

運動会まで、あと3日。
大成功を収められるように、最終確認をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて・・・

画像1 画像1
25日(月)、
ボランティア、体育、環境の各委員会のみなさんが
校庭の草ひきをしてくれました!

からっからに乾いた校庭で、抜くのが大変でしたが、
みんな頑張ってくれました!
ありがとうございました!

リレーの練習では応援が素晴らしい!

2時間目の休み時間や昼休みにリレーの練習
をしております。
走りも素晴らしいですが、応援も素晴らしい
です。
今年は、紅白どちらが勝利をおさめるか楽し
みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャンス走の練習

1・2年生のチャンス走の練習に力が入っております。
本校最大の84名のチャンス走となります。
どうやら、じゃんけんを入れたチャンス走のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入退場門が作られています!

いよいよ運動会が迫ってきました。
入退場門が作られ、入場から演技・競技、退場と
一連の練習がれきるようになりました。
用務の鈴木さん、ご準備ありがとうございます。
画像1 画像1

赤木小だより3号です

赤木小だより3号はこちらからです赤木小だより3号

運動会の全体練習が始まりました!

今日から運動会の全体練習が始まりました。
初日は、開会式と応援の練習です。
6年生のリーダーの力強い声や1年生の元気な声が
響いており頼もしさを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

あかぎの森としょかん オープン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(木)より
あかぎの森としょかん、オープンしています!

今年度も、目標は
『一人ひとり、みんなが50冊!』

全員が50冊を読めるように、みんなで頑張りましょうね!

授業参観 6−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習です。

線対称、点対称を理解しました!
点対称のマーク探しでは、
お家の人と一緒に探しました。

授業参観 6−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日の授業参観の様子です。

6年生は、算数の学習をしました。
図形のお勉強です!

授業参観 5−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−2は
「家庭生活と家族のかかわり」を考えました。

家族の一員として、お手伝いしていますか?

授業参観 5−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日の授業参観の様子です。

5−1は、星野富弘さんについて学びました。

授業参観 4−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語『白いぼうし』
初夏の香りが感じられる、私も大好きな物語です。

登場人物の行動を、深く考えました。

授業参観 4−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日の授業参観の様子です。

4年生は
国語『白いぼうし』を学習しました。

登場人物の気持ちを、深く読みとりました。

授業参観 3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語『きつつきの商売』

どんなところを工夫して読めたかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式 入学式 始業式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269