ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

新人戦、応援ありがとうございました

 各会場において、保護者の皆様には大きな応援を頂きありがとうございました。さぞ、生徒や顧問は心強かったことでしょう。
 この戦いを通して一層逞しさを増して、次年度の総合大会を目指して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全のお願い

昨日,市教育委員会から緊急に交通安全の通知がありました。最近,特に自転車の事故が多発しております。今朝も近隣の方から交差点を左右確認せず,通過する自転車の危険についてお電話をいただいたりしています。

大切なお子様の命ですので,ご家庭でも十分に交通安全についてお話し下さい。

本日(9月30日)交通安全のプリントを配布いたしましたので,保護者の皆様もよくご覧下さい。また,本校HPの「お知らせ」にも「福島県自転車安全利用五則」(配付した裏面と同様ですが)をアップしましたので是非ご覧下さい。

サッカー部堂々の準優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの秋晴れのもと、郡山市中学校新人総合大会サッカー競技決勝が行われ、本校サッカー部が見事に準優勝を果たしました。PK戦を2試合勝ち抜き決勝に進出し、堂々たる試合を展開しました。

試合終了!

先ほどまで行われていた。市中体連新人総合大会大会のサッカー競技の決勝が終了しました。富田中サッカー部は,郡山七中と激戦を繰り広げていましたが,惜しくも0−2で敗れました。しかし,準優勝という素晴らしい成績を残しました。おめでとうございます。そして,お疲れ様でした。次の協会主催の大会では,さらに頑張ってくれることを期待します。

サッカー 後半0−2に

後半が始まり郡山七中に立て続けに2点の失点を許しました。後残り10分ほどです。

前半0−0

郡山七中との決勝が快晴の中行われ,前半終了時点で0−0との連絡が入りました。

決勝の戦いに サッカー部

画像1 画像1
 サッカー部が決勝の戦いに出発しました。落ち着いた表情に気迫を感じました。素晴らしい試合に期待します。

郡山市中学校合奏祭

 市民文化センター大ホールに富田中学校吹奏楽部の演奏が響きました。帰校した部員の顔には爽やかな笑顔が見られました。自分たちの想いが聴く人に伝わった言う安心感でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決勝は順延

 本日,9月29日(木)は,市中体連新人総合大会のサッカーの決勝が実施される予定でしたが,雨のために順延になりました。
 日程は同じで,9月30日(金)の14:00キックオフの予定です。

新人戦2日目 男子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 熱戦を繰り広げています。

新人戦2日目の速報板

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目の速報板を見る3年生、後輩の活躍を見守っています。

吹奏楽部 今日合奏祭へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 合奏祭の朝、最後の調整です。文化センターに想いを響かせてくれるでしょう。

新人戦2日目の試合から サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中のゲームです。

ここまでの結果をまとめました。

市中体連新人総合大会の2日目までの結果をまとめました。

野球  
   1回戦 VS三穂田中 18−0 勝利
   2回戦 VS郡三中   3−0 勝利
   3回戦 VS郡一中   3−0 勝利
   準決勝 VS行健中   2−3 惜敗 第3位  県中大会へ

女子バレー
    予選リーグ VS郡六中 2−0 勝利
          VS日和田中0−2 惜敗 
         予選ブロック2位(決勝トーナメントへ)
    決勝トーナメント1回戦  VS行健中 0−2 惜敗

男子バスケ
    初戦   VS御舘中 95−41 勝利
    準々決勝 VS守山中 53−31 勝利
    準決勝  VS郡六中 60−71 惜敗 第3位 県中大会へ

女子バスケ
    初戦   VS喜久田中48−29 勝利
    準々決勝 VS安二中 72−39 勝利
    準決勝  VS郡三中 36−85 惜敗 第3位 県中大会へ

剣道男子
    予選ブロック VS大槻中  勝利 
           VS郡山七中 勝利  
        予選ブロック1位通過決勝トーナメントへ

    準々決勝 VS郡三中 2−0   勝利 
    準決勝  VS安積中 0−3   惜敗 第3位 県中大会へ

剣道女子
    予選ブロック VS郡三中 勝利  
           VS行健中 勝利
           VS郡七中 勝利 
     予選ブロック1位通過決勝トーナメントへ

    準決勝  VS緑ヶ丘 2−0   勝利
    決勝   VS郡三中 3−1   勝利 優勝  県中大会へ
  剣道女子個人 佐藤未来 ベスト8 県中大会へ

サッカー
    1回戦  VS郡五中 1−0   勝利
    2回戦  VS郡四中 6−1   勝利
    3回戦  VS郡一中 1−1(PK12-9) 勝利
    準決勝  VS明健中 0−0(PK4-3)  勝利 決勝へ

ソフトテニス男子団体
    予選ブロック VS守山中3−0 勝利 予選1位通過
   決勝トーナメント
    1回戦  VS郡四中 2−0  勝利
    2回戦  VS郡一中 2−1  勝利 県中大会へ
    準決勝  VS郡三中 2−1  勝利
     決勝  VS高瀬中 2−0  勝利(優勝) 

ソフトテニス男子個人
    奥田・鈴木ペア ベスト8  県中大会へ
    二瓶・音川ペア ベスト8  県中大会へ
    遠藤・菅ペア  ベスト16 県中大会へ
    中野・脇坂ペア ベスト32 県中大会へ

ソフトテニス女子団体
    予選ブロック VSザベリオ中3−0 勝利
           VS郡六中  2−1 勝利 予選1位通過
   決勝トーナメント
    1回戦    VS緑ヶ丘中 2−0 勝利
    2回戦    VS高瀬中  2−1 勝利 県中大会へ
    準決勝    VS小原田中 1−2 惜敗(第3位)

ソフトテニス個人
    小林・泉ペア  橋本・赤羽ペア ベスト16 県中大会へ
    鴫原・鈴木ペア 第3位 県中大会へ

バドミントン女子シングルス
    佐藤百合恵 決勝進出 第2位 県中大会へ

卓球女子団体
   《予選Eブロック》
    VS明健中 5−0  勝利
    VS郡二中 1−4  惜敗
   予選2位
  
   《決勝トーナメント進出決定戦》
    VS小原田中0−3  惜敗

卓球女子個人ダブルス
    齋藤詩帆・川上瑠渚ペア ベスト8
    遠藤鈴佳・木下かなペア ベスト8
    村上柚奈・今野桃夏ペア 2回戦進出
    助川来美・星宮萌奈ペア 2回戦進出
    赤沼みどり・白石七瀬ペア2回戦進出

卓球女子個人シングルス    
    古川智尋 清水真優 渡辺彩巴 2回戦進出
    

個人戦2日目
    木下・遠藤ペア VS高瀬中ペア 1−3 惜敗 ベスト8
    川上・齋藤ペア VS郡一中ペア 0−3 惜敗 ベスト8

卓球男子団体
   《予選Gブロック》
    VS日和田中 2−3 惜敗
    VS郡一中  0−5 惜敗

卓球男子個人ダブルス
    初戦敗退

卓球男子個人シングルス    
    栗城太朗 石井智也  2回戦進出
    

大変素晴らしい結果となりました。今後の活躍を期待します。

なお,サッカーは、9月29日(木)14:00〜西部サッカー場で決勝になります。


PK戦 制す!

サッカー部は3回戦を郡山一中と対戦しました。前半0−1で折り返し,後半に1−1に追いつき,押し気味に試合を進めていたようですが,決定点が取れず,PK戦にもつれ込みました。それでもなかなか決まらず,PK2順目に入ってようやく決着がつき,辛くも勝ち抜けたそうです。

  サッカー3回戦  VS郡山一中 1-1(PK戦勝ち)ベスト4に

次は準決勝15:00〜 相手は今のところ不明です。

野球部 3−0 ベスト4へ

大会2日目,野球部は,3回戦を郡山一中と対戦し勝利しました。

    3回戦   VS 郡山一中 3−0  勝(ベスト4)

  準決勝の相手は,まだ未定です。

快進撃はさらに!! 女子バスケ 準決勝に!

女子バスケットボールの結果が入って来ました。
   
  準々決勝  VS 安積二中   72−39 勝 (ベスト4)

  次は準決勝で郡山三中と対戦します。

またまた快挙!! 剣道女子優勝!!

市中体連新人総合大会2日目(9月28日(水))

剣道女子は,今日は決勝トーナメントに進出し,戦っていましたが,優勝に輝きました。おめでとうございます。素晴らしいです。
   
   準決勝 VS 緑ヶ丘中 2−1 
    決勝 VS 郡山三中 3−1(優勝)

剣道男女団体

画像1 画像1 画像2 画像2
 

テニス個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 着任 新年度準備 職員会議(1) 学年会
4/4 新年度準備 職員会議(2) 学年会
4/5 新年度準備  学年会 入学式準備
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522