明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

さつまいもほりをしました!

 1学期に植えたさつまいもが大きくなり、1年生と一緒にいもほりをしました。つるやマルチシートをはずし、まわりの土を崩しながら、さつまいもをおらないよう優しく掘っていきました。いろいろな形や大きさのさつまいもが収穫されました。掘ったあとは、つるを使い、リースを作ったり、なわとびをしたりしてみんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「お手紙」の音読発表

 国語の教科書に出てくる「お手紙」の音読を1年生に発表しました。2つのチームに分かれ、動きを入れたり、文章をつけたしたりして行いました。1年生から「おもしろかったです。」「たのしかった。」という感想をもらいとてもうれしそうな2年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブラッドリー先生と英語学習

 10月5日ブラッドリー先生との英語学習がありました。
 今回はHow are you?の質問に気分を答える学習でした。みんな動きを入れながら、楽しく会話をしたり、ゲームをしたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「うごくうごくわたしのおもちゃ」が完成しました!

 祖父母参観の時におじいちゃん、おばあちゃんと一緒に作ったおもちゃが完成しました。それぞれ自分のおもちゃを紹介して、うまくいかないところはお友だちとアイディアを出し合い、工夫して楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 教室移動
3/31 離任式
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932