ようこそ逢瀬中学校のホームページへ

授業参観・PTA総会・学年保護者会を開催しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成28年4月27日(木)
 今年度最初の授業参観が開催され、1年生は英語、2年生は理科、3年生は数学の授業を参観いただきました。1年生は初めての授業参観ということもあり、ほとんどの保護者の方が参観されました。
 引き続き、PTA総会が行われ、忙しい4月の平日にもかかわらず多くの保護者の皆様に参加いただきました。総会の最後にはご尽力をいただいた平成27年度の会長と副会長に感謝状をお渡ししました。1年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 最後に学年懇談会が行われ、今年一年の活動内容と学年運営方針について確認しました。
 保護者の皆様のご理解とご協力をいただきながら、生徒の笑顔にあふれる学校作りに努力してまいります。ご来校、ありがとうございました。

【修学旅行速報5】USJを満喫中です。

16:00
修学旅行も大詰め、今日はUSJを満喫中です。
午後5時に集合し、伊丹空港に向かいます。午後7時25分の便で福島に帰ってきます。学校到着は午後10時20分の予定です。

【修学旅行速報4】大阪道頓堀で夕食です。あいにくの雨です。

18:10
道頓堀で食いだおれ、夕食です。あいにくの雨模様ですが、3年生全員元気です。

1・2年生の学習旅行無事に終了しました。支えてくださった現地の方々、バスのドライバーの方、本当にありがとうございました。

1・2年生が学習旅行に出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成28年4月21日(木)朝7時半、1・2年生が仙台に向けて学習旅行に出発しました。よほど楽しみだったのか、6時半に来た生徒もいました。目的地は同じ仙台市ですが、1年生は全員で同じコースを回り、2年生は班別自主研修を行います。

【修学旅行速報3】京都に向けて出発します!

8:20
朝食を終え、宿舎で準備中です。3年生23名全員元気です。
9時に出発し、11時に京都で班別自主研修を開始します。
天気は今のところ大丈夫ですが、午後に雨が降る予報が出ています。

【修学旅行速報1】伊丹空港に無事到着!

9:35
伊丹空港に無事到着しました。天候に恵まれ、富士山がきれいに見えたとのことです。

美術科の小暮先生が着任しました。

画像1 画像1
 平成28年4月20日、美術科の小暮美帆先生が着任しました。
 小暮先生の着任のあいさつです。「はじめまして。美術を担当します小暮美帆です。美術は皆さんの感じていることや考えていることを素晴らしいと認め、価値のあるものにしていく教科です。自由にのびのびと表現して、一緒に美術の時間を楽しみましょう。」
 小暮先生、よろしくお願いします。

【修学旅行速報2】東大寺を出発!比叡山へ!

 15:35
 東大寺を出発し、比叡山延暦寺に向かっています。順調に進んでおり、生徒全員元気です。

修学旅行出発式!全員元気に出かけました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成28年4月20日(水)、快晴の空のもと、修学旅行出発式が行われました。
 教頭より3つの話をしました。
1 ルールやマナーを意識して行動してください。初めて行く場所でもルールやマナーを意識することで立派な行動ができます。
2 歴史的に重要な場所に行きますので、今まで社会科などで学んだことを思い出して、その場所で起こったことに思いを巡らせながら、多くを学び取ってきてください。
3 修学旅行を支えてくれる方々に感謝の気持ちを忘れないでください。
 23名の3年生は元気に出発していきました。一生忘れない素敵な体験が待っていることでしょう。いってらっしゃい!

修学旅行結団式を行いました!あとは早起きするだけです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成28年4月19日、5校時に修学旅行の結団式を行いました。実行委員長の伊藤君が「1年生の頃から準備をしてくれた先生方と快く旅行に出してくれる保護者の皆さんに感謝しましょう。」という立派なあいさつをしました。
 準備万端整いました。明日の朝は5時半に集合、5時50分に出発です。あとは早起きするだけです!

逢瀬中の素晴らしい学習環境を整えている人は・・・。

画像1 画像1
 逢瀬中の素晴らしい学習環境を整えている人は、用務員の菅野和則(かずのり)さんです。校地内に生えた雑草の除草から、ちょっとした故障の修理、花々の手入れ等々、一生懸命に作業しています。築37年になる校舎ですが、手入れが行き届いていて、素晴らしい学習環境です。特に床がピカピカです。ぜひ見ていただきたいと思います。
 菅野さん、これからも学習環境を支える大事な役目をよろしくお願いします。
 なお、前職のことではありますが、菅野さんがこの度、瑞宝双光章を受賞することになりました。職員一同でお祝いしました。おめでとうございます。

音楽科の大和田葵先生が着任しました。

画像1 画像1
 平成28年4月13日(水)、音楽科の大和田葵先生が着任しました。
 お昼の放送で「週2日という限られた時間ではありますが、歌声あふれる学校づくりを目指して頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。」というあいさつをされました。
 大和田先生、よろしくお願いします。

家庭科の橋本浩子先生が着任しました。

画像1 画像1
 平成28年4月12日(火)、家庭科の橋本浩子先生が着任しました。
 お昼の放送で「家庭科を好きになってもらえるように楽しく学習を進めたいと思いますので、一緒に頑張りましょう。」というあいさつをされました。
 橋本先生、よろしくお願いします。

身体測定が行われました!尿検査は明日必ず提出願います!

画像1 画像1
 4月11日(月)、1校時目に身体測定が行われました。成長期の子ども達は「○○センチ伸びた」等々と楽しそうに話していました。
 なお、本日帰りの学活で尿検査が配付されます。明日の朝に各家庭で採尿していただき、持参させていただけますよう、お願いいたします。

【追記】春の逢瀬路で自転車実地訓練!

画像1 画像1
 交通安全教室後半、実際に道路に出て、自転車の実地訓練を行いました。上級生が先導し、1年生も道に迷うことなく訓練できました。

第1回交通安全教室を実施!春の逢瀬路で自転車実地訓練!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校で一番大事なものは生徒の「生命(いのち)」です。事故に遭わないように自分で自分の生命を守る方法や心構えを学ぶために、交通安全教室が実施されました。
 逢瀬中学校は自転車通学ほぼ100%です。そこで、今回の交通安全教室では「自転車の乗り方」にスポットを当てて行いました。講師として郡山市の交通教育専門員の方を5名、市役所市民安全課から1名、合計6名をお招きしました。
 まず始めに、ヘルメットの正しいかぶり方などの自転車に乗るときに気をつけることを学びました。「だろう」運転ではなく、「かもしれない」運転をすることなどをプレゼンテーションを用いて分かりやすく教えていただきました。
 次に、自転車点検の方法を実物を用いて説明いただきました。合い言葉は「ぶたはしゃべる」です。「ぶ」はブレーキ、「た」はタイヤ、「は」はハンドル・反射材、「しゃ」は車体、「べる」はそのままベルのことです。
 続いて、外に出て自分の自転車を点検し、河内コースと多田野コースに分かれて、春の逢瀬路に自転車実地訓練に出かけました。どの生徒も安全な走行ができたようです。
 「自分の生命は自分で守る」大切な事です。保護者の皆様からも、安全な登下校についてお話しいただくとともに、地域の皆様には温かく見守っていただけますようお願いいたします。

逢瀬の桜、咲きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 逢瀬の桜、咲きました。市街地より1週間ほど遅れましたが、平成28年度のスタートに彩りを添えてくれています。
 70名の逢瀬中生は皆、元気で素直でやる気にあふれています。すべての子どもに無限大の可能性があります。生徒の期待に応えるために、地域の皆様の力をお借りしながら、全職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。

新入生歓迎会を開催!先輩にあこがれを抱きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成28年4月7日(木)の5・6校時に「新入生歓迎会」が行われました。
 まず始めに、生徒会及び専門委員会について生徒会役員と専門委員長から分かりやすく説明されました。まだ委員会活動等を決めていない新入生にとって、大変参考になるものでした。
 引き続き、部活動の紹介が行われ、新入生の目の前で、バレーボールの実践さながらのゲーム、卓球のカットやドライブ、テニスのボレーやフォア・バックストローク、野球のピッチングや顧問によるノック、特設陸上部の発表等が披露されました。
 最後に応援団による応援が披露されました。新入生は初めて見る迫力あるエールに呆気にとられながらも、見よう見まねで手拍子をしながら、一体感を味わっていました。
 先輩の輝いている姿を目の当たりにした新入生はきっとあこがれの気持ちを抱いたと思います。「部活動と学習の両立は大変だけど、先輩は皆さんを応援しています!」という閉会の言葉に励まされ、自分たちも頑張ろうと22名の新入生は気持ちを新たにしました。

第37回入学式を挙行!22名のピカピカの1年生を迎えました!

 平成28年4月6日(水)、平成28年度第37回入学式が挙行され、22名のピカピカの1年生が入学しました。
 新入生呼名では、担任の先生から名前を呼ばれると、どの生徒も大きな声で返事をし、今日から始まる中学校生活にかける意気込みが満ちあふれ、頼もしく感じました。
 校長式辞では、「今、自分は何をすればよいのかをよく考えて正しく判断し、行動できる人になってほしい。苦手なことややりたくないことから逃げるのではなく、勇気を出してチャレンジする心を持ち、最後まであきらめないで取り組んでほしい」という言葉がかけられました。
 PTA会長から、「中学校生活を有意義なものにするために何でもいいですから、目標を持ってください。目標を立てたら、少しずつ努力して、一歩一歩歩き続けることが大切です。今までとは違う新しい生活が始まります」というお祝いの言葉が贈られました。
 生徒会長から、「どの中学生にとっても、学習と部活動の両立は課題ですが、学習を頑張る人は、部活動の練習でも成果を出そうと一生懸命頑張っています。努力した分だけ、結果が出ます。皆さんも学習と部活動に打ち込んで、達成感と充実感を味わってください」との歓迎の言葉が述べられました。
 新入生代表から、「私たちは3年間、この夢と希望がたくさん詰まった学舎で、自分の可能性を信じ、日々の努力を惜しまず、一歩一歩、歩んでいきたいと思います」という誓いの言葉が述べられました。
 逢瀬中学校は平成28年度の最高のスタートを切りました。今後も、「人と人とのかかわりを大切にする学校づくり」を基本に教育活動を展開してまいりますので、変わらぬご支援をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

新年度スタート

いつも郡山市立逢瀬中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式
3/24 新入生オリエンテーション
郡山市立逢瀬中学校
〒963-0213
住所:福島県郡山市逢瀬町多田野字長倉山1番地の1
TEL:024-957-2213
FAX:024-957-3303