令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

修学旅行速報5

4月15日(金)21:00
生徒達が楽しみにしていた「ディズニーランド」です。
夢の世界を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年仙台学習旅行無事到着!

4月15日(金)17:00
2年生が仙台学習旅行より、30分早く学校に到着しました。
仙台市内は少し気温が低かったため、健康面を考慮し早めの帰校となりました。
画像1 画像1

1年会津学習旅行無事到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)16:00
1年生が会津学習旅行より、予定通り16:00に学校に到着しました。

修学旅行速報4

画像1 画像1
4月15日(金)11:00
3年生は現在「班別自主研修」中です。
校長先生と共に研修をしている生徒の班の写真です。
東京タワーの背景を見ると、すっきりと晴れとてもよい天気のようです。

2年生仙台学習旅行の様子

4月15日(金)9:45
2年生は予定どおり仙台に到着しました。
「班別自主学習」がスタートしました。
写真は「仙台大神宮」を見学する班の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生会津学習旅行の様子

画像1 画像1
4月15日(金)9:20
1年生は予定通り「飯森山」に到着し、
これから班別行動が始まります。
中学校で初めての旅行です。
少し緊張のある表情です。

修学旅行速報3

4月15日(金)7:00〜8:15
3年生修学旅行2日目
本日午前中は東京都内「班別自主学習」を行います。
写真上は、朝食の様子です。

写真下は、自主研修出発前の様子です。
朝食を食べ、8:15予定通りホテルを出発しました。
各班、東京スカイツリーやすみだ水族館、東京タワーなどを見学し
14:20「東京ディズニーランド」集合予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生学習予行へ出発!

画像1 画像1
4月15日(金)
2年生は、7:15集合→7:20学校発
予定通り「仙台」に向けて出発いたしました!
写真上は2年生の「出発式」の様子です。

1年生は、7:30集合→7:40学校発
予定通り「会津若松」に向けて出発いたしました!
写真下は1年生のバス乗車の様子です。

雨、低温ですが、これから天気は回復していくそうです。
画像2 画像2

修学旅行速報2

4月14日(木)18:10
劇団四季ミュージカル「アラジン」開演前
わくわくしている様子が見てとれます。
画像1 画像1

修学旅行速報1

4月14日(木)17:30
3年生本日全て予定通り進行中です。
現在「ベルシーヌ竹芝」で食事中だということです。
18:30より劇団四季「アラジン」を鑑賞予定です。
写真は午前中の鎌倉「鶴岡八幡宮」での一コマです。
写真下は移動中のバス車窓から見えた「レインボーブリッジ」です。
左下に小さく「フジテレビ」も見えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

4月14日(木)放課後
本日の野球部の活動です。3年生は修学旅行中ですが、1、2年生で一所懸命頑張っていました。顧問の先生も気合いが入り、半袖短パン!?で熱い指導していました。
画像1 画像1

珍しいお客様

画像1 画像1
4月14日(木)午後
珍しいお客様が三穂田中学校にやってきました。

本校の卒業生が、近々ご結婚されるということで、ぜひ母校での記念撮影をしたいという申し出があり、桜舞い散るグラウンドでの撮影。

お二人の末永いお幸せをお祈りいたします。


3年生「修学旅行」出発!!

画像1 画像1
4月14日(木)7:00
3年生全員、欠席、遅刻無く
予定通り7:00ピッタリに出発しました。

出発式では、旅の安全を祈願し、
3年生全員で「校歌」の1番を元気よく歌って出発しました♪

3年生「修学旅行」結団式

4月13日(水)4校時目
3年生は、いよいよ明日から
待ちに待った修学旅行です。

それに先がけ、本日は「修学旅行」の結団式が行われました。
校長先生、担任の先生からは
「安全第一!ケガや事故のないように努め、よい思い出がつくれるようにしましょう。」
という呼びかけがありました。それに「はい!!」と元気よく応えた3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全

画像1 画像1
4月13日(水)
交通安全協会様より
「交通安全」の
のぼり旗をいただきました。
学校入り口の道路だカーブで
見づらいことから、
3本設置させていただきました。

生徒にも「交通安全」を呼びかけていきたいと思います。


部活動結成!

4月12日(火)放課後
本日、今年度の「部活動結成会」が行われました。
今日より1年生も正式入部となりました。
目標をもち、最後まで粘り強く取り組ませ、成就感がもてるよう支援していきたいと思います。保護者の方々にもご協力をお願いいたします。
写真上:卓球部
写真中:野球部
写真下:バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「清流 ささはら」 第1号掲載

画像1 画像1
4月12日(火)
平成28年度学校がより
「清流 ささはら」第1号を「お知らせ」のページに掲載しました。
ご覧ください。

学校だより「清流 ささはら」は三穂田の大地を潤してきた笹原川にちなんで名付けました。人間の命の源は水です。また、サブタイトル(学んで得た智、人と交わって得た智、自ら体験より得た智。)は明治時代の詩人・小説家「島崎藤村」の言葉です。

ほけんだより 1号 掲載

画像1 画像1
「お知らせ」のページに
「ほけんだより」第1号を掲載しましたのでご覧ください。


今後も月1回程度定期的に発行したいと思いますので、
1年間よろしくお願いいたします。

満開の桜!

4月11日(月)朝
桜の花が満開になりました。
街中より4,5日遅い開花でしょうか。
三穂田中学校の自慢の一つです。

1年に1度、短い期間ですが、
この景色は絶景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の全国交通安全運動

春の全国交通安全運動が6日(水)から15日(金)まで
行われています。
「正しいルールで交通安全 笑顔はマナーとやさしさから」を
合言葉に、交通事故「0」の徹底を図っていきます。
三穂田中附近は細い道路や急勾配のカーブもあり、
特に自転車通学生は
1 左右の確認
2 交差点の一旦停止
3 横断時のショートカット(斜めに横切ること)
4 ヘルメットの着用(特にあごひもはしっかり結ぶ)
 をしっかり徹底させたいと思います。
ご家庭でも、朝、出かける前に「気をつけての」一声を。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 週休日
3/12 週休日
3/13 第56回卒業式
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372