かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月の歌は「気球に乗ってどこまでも」です。
 朝の会で歌ってきたので、みんなよく覚えていて、元気な声で歌うことができました。
 上学年の一部のお友だちは低音部を歌ってくれて、きれいな二部合唱ができました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年初めての全校集会が行われました。
 校長先生からは、
 1学期の折り返し。自分のめあてができているか振り返りながら、少しでもめあてが達成できるようにがんばること
 思いやりのある行動をしよう、そのためには「自分がされて嫌なことは人にしない、言わない」こと
 を話され、最後に金子みすゞさんの「わたしと小鳥と鈴と」の詩の朗読をしてくれました。

ゴールめざして

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月になるとスポーツテストが行われます。
 今日は50m走を練習しました。
 1年生に限らず、直線をまっすぐ走るのはとても難しいのですが、2人一組で上手に走り切ることができました。

小原田ヒストリー

画像1 画像1
 5年生は小原田地区の歴史を調べるために、学区内の歴史ある場所を見学してきました。
 その中で、日ごろ何気なく見過ごしていたところに気付くことができました。
 桜並木通りや欄干堀、初代小原田小学校長の住居や香久山神社、小原寺などたくさんの歴史あるところに気付いたようです。
 学校にお出でになった折、ご覧いただければと思います。

陸上練習

画像1 画像1
 今朝も特設陸上のリレーメンバーが練習をしていました。
 バトンパスは短期間ではうまくできません。選手同士の気持ちが通じ合わないとスムーズなバトンパスができないので、毎日繰り返し繰り返し練習をしています。
 少しずつですが、確実に上手になっています。
 大会まで、約3週間。県大会出場めざしてがんばってほしいものです。

通学班長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の業間、集団登校の反省会、通学班長会を行いました。
 1学期も中間、折り返しになり、これまでの集団登校の反省をしました。
 よかったところもあれば、反省点もあったようです。
 あらためて見直しをして、これからも安全に登校できるようにしたいものです。
 班長さん、これからもよろしくお願いします。

初めての図書館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 説明を聞いた後は、いよいよ貸し出しです。
 代本板とカードを持って、読みたい本のコーナーへ。
 本を選んで、学校司書の先生に「ピッ」とやっていただき終了です。
 たくさんの本を読んでほしいと思います。

初めての図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は今日から図書の貸し出しが始まりました。
 最初に学校司書の先生から図書館のつかい方や本の見方、扱い方などを丁寧に教えていただきました。

かわいい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 アゲハの幼虫がこの休みのうちにさなぎに変わりました。
 疑似体で、よく見ないと気が付かないほどです。
 子どもたちは「かわいい」と言いながらながめていました。

モッコク

画像1 画像1 画像2 画像2
 モッコクの花がだいぶ開いてきました。
 子どもたちに見せると「傘みたい」
 なるほど、そういう感じですね。

どこまで大きくなったかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生もミニトマトの観察をしています。
「花が咲いた」「花がいっぱいある」
などといいながら水をくれています。

大きくなったかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 アサガオの水くれと観察をしています。
「大きくなった」「○○君は6個も出ているよ」「大きな葉っぱがある」
などと水をくれながら、気がついたことを話しています。

おばさんとおばあさん

画像1 画像1
 初めてグループごとの発表会を行いました。 
「おばさん」と「おばあさん」の違いがわかるように音読発表をしました。
「まほうのほうきをもったおばさん」「まほうをかけたおばあさん」
 と違いが分かるように音読しました。
 子どもたちは初めてのことでとても緊張したようです。
 これからもたくさん経験させていきたいと思います。

「小原田ヒストリー」その4

 旧国道を渡ると、古い校門がある、と気づいた子ども達の声から、「小原田小学校や近くにも歴史を感じるものがないだろうか。」「校長先生は、今まで何人いたのだろう。」といったことに興味を持ちました。
 学校の周囲や校舎内を見学し、古い写真や資料などを見つけました。写真や資料などを見ることから、当時の様子を知ることができました。
 創立から142年という長い歴史のある小原田小学校の、よい伝統を引き継いでいこうという気持ちを新たにすることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「小原田ヒストリー」その3

 かつて桜が道の両脇に植えられ、「桜並木」と呼ばれていた通りがあります。{大和田酒店様の交差点から、五十嵐内科医院様に続く広い通りです。今は、歩道の脇にハナミズキが植えられています)学校で、写真を提示しながら説明すると、児童から驚きの声が挙がりました。
 小原田公民館さんに、昭和30年頃に撮影された桜並木の写真があると聞き、見学に出かけました。(写真は、小原田一丁目の杉本亀一様が撮影されたそうです)
 小原田公民館館長の渡邊様が、桜並木とその脇を流れていた「欄干堀」の資料をご用意くださり、ていねいにご説明いだきました。
 何気なく通っていた通学路にも歴史があることを知り、さらに深く調べてみたいと興味を持つことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏模様

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間の時間、子どもたちは元気に遊んでいます。
 気温の上昇とともに、子どもたちの服装も白に・・・。
 夏模様です。

 汗の始末ができるように、ハンカチやフェイスタオルなど持たせてください。
 

ぼくは人気者?

画像1 画像1 画像2 画像2
 アゲハの幼虫がやってきました。
 子どもたちに大人気です。
 さなぎから成虫に育っていくのが楽しみです。

大会めざして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特設陸上部の朝の練習が始まりました。
 6月中旬に開催される交流大会地区予選に参加する予定の子どもたちです。
 バトンパスを繰り返し練習していました。
 日々の練習を積み重ね、満足する結果が出るといいですね。

花だより

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室前の鉢植えの小バラが黄色い花をつけています。
 紫陽花は花芽を付けてきています。
 咲く頃は、梅雨入りになるのでしょうか。

土の中は・・・

画像1 画像1
 ジャガイモが着実に生長しています。
 葉が伸び、大分大きくなってきました。
 これから花が咲き、土の中にジャガイモができてくるのは・・・。
 これからが楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B5 期末短縮 愛校週間(〜20日)
3/13 卒業式全体練習4〜6年(3校時)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217