ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

卒業アルバム授業風景撮影

 1学期から進めている卒業アルバム写真撮影ですが、今は授業風景の撮影が進められています。2学期が始まったばかりですが、卒業に向けた準備が目に見えるところや見えない所で着実に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

涼しい環境の中、午後の授業

 例年2学期が始まると厳しい残暑の中、特に午後の授業が行われてきましたが、今年度は空調設備が整い、快適な環境の中で授業が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業

 2学期が始まり、保健体育科の水泳の授業も残りわずかとなっています。午後になり更に気温が上昇する中、泳法の習得をめざし授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室前ディスプレイ

 図書室前の図書の紹介コーナーは、「図書館教育ニュース」の記事に合わせた本を紹介しています。また、天体の大きさを比べる掲示から「宇宙の本」を紹介しています。生徒が、多くの本に興味を示し読んでほしいと願って、学校司書が工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風一過の朝

 昨日の台風に伴う臨時休業では、急な対応をお願いしました。ありがとうございました。今朝は、校庭に水たまりが残るものの被害が無く通常の教育活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風の影響にについて

 午後の3時を過ぎ日が差してきました。しかし、風が強く吹くようになり、職員室前の木々が大きく揺れています。台風が通り過ぎるまでは、家の中にいるようにしてください。
 明日の朝は、増水など通学路の安全を確かめながら登校させて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後からの風雨に注意を

 台風の影響が出てきています。学校から見えるビックアイのビルも雨に霞んで今日は見えません。午後から更に雨風が強まる予報が出てきますので、外出することなく学習を進めるなど、家庭で安全に過ごすようにお願いします。また、午前10時過ぎに先生方で地域の見回りを行いました。午後にも見回り安全を確認します。
 今後の台風情報に注意をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日30日は台風10号接近に伴い臨時休業となります

 明日8月30日(火)は、台風10号の接近に伴い郡山市立小中学校が臨時休業となります。本日は、5校時の授業で放課後に生徒会専門委員会を行い下校しました。
 生徒には、昼の時間に安全面への指導し、臨時休業のお知らせを配付しました。また、マチコミのメールにて臨時休業について配信します。
 次のように、安全について生徒に話をしましたので確認をお願いします。
○ 家庭で過ごし、外出しないこと。
○ 台風が通過して風雨がおさまった場合も、河川の氾濫や道路の冠水、陥没等の危険な状態が心配されるため、外出を控えること。
○ 学校からの学習課題に計画的に取り組むこと。
○ 学校からの緊急連絡を受信できるようにしておくこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の活動を支える富中生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(日)この日は、「富田町体育祭」でした。天候が心配されましたが。無事開催されました。地域の大きなイベントに富中生もボランティアで、進行の放送や決勝テープ、招集係、接待係,入賞者の誘導など大切な係をよくやっていました。また、選手としても参加し、盛り上がりに貢献しました。来賓の方々からも中学生の活躍が今後の地域のさらなる発展には、欠かせないですねとほめて頂ました。

えのきけやき学級、うどん作りに挑戦

 えのきけやき学級の生徒が、家庭科室でうどん作りに挑戦しています。白衣に身を包み衛生面に気を配り、手で縒りながら一本一本うどんにしています。きっと自分たちが作ったうどんは美味しいことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生実力テスト、2・1年生成果テスト

 今日は全学年テストを行っています。3年生は今の力を見極める実力テスト、2・1年生は夏休みの課題に対応した成果テストです。今年度からエアコンが導入され快適な環境の中で行われています。
 3年生のワークスペースには実力テストの過去の問題が置かれ、自主的に取り組むことができるようになっています。是非活用して、力を蓄えて欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設合唱部の披露

 郡山市音楽祭に参加した、特設合唱部の歌の披露がありました。常設合唱部生徒に特設の生徒が加わり、当日披露した「群青」を情感豊かに歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会2

 英語弁論大会に出場する二人は、AETのリー先生に発音の練習を受けながら、英語科の先生と共に練習を重ねてきました。
 暑い中での応援団の演舞は、毎回力いっぱいの応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手壮行会

 2学期すぐに行われる大会に参加する生徒の、壮行会を行いました。夏の暑い中、練習に励んできた成果に期待します。
 特設駅伝部
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞報告2

 音楽や英語、スポーツ、英語検定・漢字検定など、幅広い分野での活躍です。受賞した生徒ばかりでなく、全校生の誇りにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告会

 始業式に引き続き、休み中の生徒たちの活躍を全校生に披露する受賞報告会を開きました。暑い中、生徒と先生そして保護者の皆様のお陰で、多くの賞を披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

 今日、第二学期の始業式を迎えました。夏季休業中の活躍を讃え、2学期の活躍に期待をする話をしました。休み中も、多くの生徒の多くの活躍があり感動する場面がいくつもありました。保護者の皆様のご支援に感謝します。また、富田中学校全校生と全職員が最大の力を発揮する文化祭「榎祭」を中心として、充実した学校生活を実現するよう期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホールに響く歌声!

画像1 画像1
8月23日(火)この日は,「郡山市小中学校合唱祭」の中学校の部が行われました。富田中は,特設合唱部として出場しました。夏休みの間一生懸命練習に取り組み,この日にその成果を発表しました。曲目は東日本大震災の後,南相馬市立小高中学校の皆さんが作った「群青」を心情豊かに歌い上げ,感動を誘っていました。

全国中学校体育大会陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子200メートル予選1組4着、準決勝に進めませんでした、

全国中学校体育大会陸上競技大会開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式が始まりました。明日からの競技が始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立2期入試 実力テスト(1・2年)
3/9 県立2期入試
同窓会入会式
3/10 卒業式準備
3/13 卒業証書授与式
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522