ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

台風10号が近づいています!

校庭の水たまりが大きくなっています。
木々も風で大きくゆらいでいます。
不用な外出はしないこと、川や用水路には
近づかないこと。
画像1 画像1

一番の気がかり

画像1 画像1 画像2 画像2
 一番気がかりだったのは「スイカ」だっかかもしれません。
 
 たくさんのピーマンが収穫できた隣で、「給食のスイカ」も大きく育ってました。

 実がなるといいですね。
 

2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 41名全員で2学期をスタートすることができました。
 
 はるかに大きく伸びたヒマワリ、ピカピカ光るピーマン、黄色の花をさかせたわた、に歓声があがりました。

 2学期もよろしくお願いします。

6年水泳記録会!

6年生の泳ぎはどの子も力強い泳ぎとなり
ました。
また、美しいフォームでも泳げるようにな
りました。
赤木小のプールで泳ぐのも最後となりまし
たね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年水泳記録会!

5年生の泳力が6月から比べるとく〜んと
伸びました。
最低でも25mは泳げるようこれからも練
習させたいと思います。
来年の水泳交歓会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業が中止! 大型台風が近づいています!

延期となっていた奉仕作業がまたもや雨のため実施
できませんでした。
今回をもって奉仕作業は中止とさせていただきます。
校庭及び校地内の除草については、少しずつ子ども
たちとともに行っていきたいと思います。
さて、非常に強い台風10号が近づいております。
29日(月)から31日(水)にかけて本州付近に
接近、上陸のおそれがあります。
今後の気象情報に留意しながら対応していきますの
で、学校からの緊急連絡等にご注意願います。
画像1 画像1

新学期が始まりました!4年生元気いっぱい!

 新学期がスタートしました。25日の始業式では、4年生の女子児童が全校生の前でピアノ演奏を披露してくれました。曲はバッハ作曲の「ブーレ」・チャイコフスキー作曲の「ワルツ」です。素敵なメロディと軽快な演奏に、体育館中が心地よい空気に包まれました。本当に素晴らしい演奏でした。
 また、今日(26日)は2学期最初のプールの学習がありました。この夏休みに何度もプールに通った子も多く、1学期よりも泳ぎが上達しているのがよく分かりました。
 畑のヘチマも元気に育っています。実りの2学期、子ども達が大きく成長できるように支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期スタート

画像1 画像1
 長かった?夏休みも終了。校舎の中に子どもたちの元気な声が響き渡りました。いよいよ2学期、81日間のスタートです。2学期は晩夏から初冬にかけてと長い学期になります。とともに、頭、体、心の成長にとても大切な学期になります。保護者のみなさまと共に、子どもたちの健やかな成長を支援していきたいと思います。2学期もよろしくお願いいたします。※まずは、宿泊学習ですね!

赤木小だより13号

赤木小だよりはこちらからです赤木小だより13号

表彰伝達、夏休みの活躍!

水泳交歓会での活躍、書写七夕展での活躍
そして、ピアノコンクールでの活躍を表彰
伝達し、ピアノのミニコンサートを行いま
した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました!

今日から81日間の2学期が始まりました。
子どもたちは、夏休みでしか体験できないことに
取り組んでくること、家族の一員として取り組ん
でくること、宿題や課題を忘れず取り組んでくる
ことの課題をしっかり守ることができたようです。
さて、2学期の始業式で、3つの「あい」のでき
る子どもをめざすようお話ししました。
3つの「あい」とは、助け合いのできる子、学び
合いのできる子、そして高め合いのできる子です。
2学期も本校教育へのご理解とご協力をお願いい
たします。
3年2組担任の熊田直美先生が2学期から復帰す
ることになりました。どうぞよろしくお願いいた
します。
画像1 画像1
画像2 画像2

合奏部のお楽しみ会!

BBQのあとはプールで汗を流しました。
保護者会の皆さまのご支援ご協力に深く
感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合奏部のお楽しみ会!

夏休みの練習に頑張った子どもたち
のために保護者の皆さまがバーベキュー
で慰労してくださいました。
ありがたいことですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

合奏の練習に熱が入っています!

9月4日(日)のTBC音楽コンクール
福島予選会に向けての練習に熱が入って
きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合奏部、体育館で全体練習!

合奏部が体育館での全体練習に
入りました。
暑い中ですが、どの子もすばらしい
演奏をしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール最終日!

指導員の玉木さん、サポートティチャ−の
中野先生をはじめ、9名の大学生の先生方
にご指導をいただき、サマースクールを終
了することができました。
心から感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール最終日!

冷房のきいた図書室で、サマースクールに
出席している36名の子どもたちは、夏休み
の課題に意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放最終日!

今日で夏休み中のプール開放日が最終日
となりました。
10日間、20回のプール監視にご協力
いただいた保護者の皆さまに改めて感謝
申しあげます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回サマースクール!

第2回のサマースクールに32名の子どもたちが
集合しました。
なかなか集中力が高まらないようでしたが、手話や
よさこいなどを取り入れたことにより、気分転換と
なり徐々に集中力も高まってきたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小は、1000kmリレーの中継所です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「未来(あした)への道1000km縦断リレー」(主催:東京都、東京都スポーツ文化事業団)が、今年も7月24日に青森をスタートし、今日、赤木小を通過し開成山陸上競技場に到着しました。雷雨で予定の時間より遅れましたが、雨の中応援に来てくれた児童の皆さんの声援のもと、リレー中継が行われ、開成山に向かいました。8月7日東京がゴールです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全校集会 B5
3/7 B5
3/8 B5
3/9 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269