最新更新日:2024/10/31
本日:count up10
昨日:83
総数:729239

2月21日 2年 何番目になるか考えました

並んだ時に何番目になるのかを考えました。図をかいて考えました。友達に説明したり、前でみんなに発表したりしたので、よくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 2年 「一万」という数の意味をつかみました

「一万」粒の雪の結晶が並んでいる図をみて考えました。
縦横10粒ずつ並んだ100粒のまとまりが、さらに10セットずつになって並んでいます。
100粒が10セットで1000粒。
その1000粒が10セットあり、1セットごとかこっていきました。
順番に1000粒、2000粒・・・9セット目に9000粒
10セット目で10000粒。この作業で、「一万」という数の意味をつかみました。
そのあと、教科書の問題をスラスラとくことができました。
作業した後なので、内容を理解しやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 3学期のあいさつ運動を振り返って

寒い日や雨の日もありましたが、PTAの皆様や地域の皆様が参加してくださり、あいさつ運動を行うことができました。本当にありがとうございました。今後も気持ちの良いあいさつが響く木曽川東小学校であるように働きかけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 2年 ウンパッパのリズム打ちをしたよ

音楽の時間に3拍子のリズムに合わせて、リズム打ちをしました。1,2,3のリズムで「手拍子、膝打ち、膝打ち」または「膝打ち、手拍子、手拍子」をしました。歌いながらリズム打ちすることが難しいので苦戦しました。うまくできた時は、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 5年 理科「ふりこの動き」

ストップウォッチを使って、ふりこが1往復する時間を計測しました。ふりこの長さによって1往復する時間は変わり、ふれはばやおもりの重さを変えても、1往復する時間は変わらないことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 4年 完成しました

木版画の作品が完成しました。自画像を描き、ていねいに彫りました。インクを付けて鮮やかに刷り上がった時は、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 立会演説絵が行われました

今朝、来年度の児童会役員立候補者による立会演説会が行われました。どの立候補者も、木曽川東小学校を今以上に良くしていこうという気持ちが表れていました。聞いている人たちも真剣で、会場にいるすべての人が木曽川東小学校をよい学校にしたいという気持ちにあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 今日の給食

みそにこみふううどん・牛乳・ちくわのいそべあげ・いよかん

○こんだてメモ
 いよかんは、みかんの仲間で日本が原産です。明治時代に山口県で発見され、その後、愛媛県で栽培が広がりました。愛媛県のことを「伊予の国」と呼んでいたことから、「いよかん」と名付けられました。甘くて香りがよく、1月〜2月が旬の果物です。かぜの予防に効果のあるビタミンCや疲労回復によいとされるクエン酸が含まれています。

画像1 画像1

2月20日 5年 ゴールに向かって

バスケットボールの学習です。チームごとに対戦をしました。開いている仲間にパスを出したり、ねらいすましたシュートをうちました。真剣に戦ったので、とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 3年 キックでGO

体育館でキックベースをしました。ボールをよく見て、守備のいないところへ蹴ります。攻撃側も守備側も、よいプレーがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 1年 元気よく発表しました

「おもちゃのチャチャチャ」の発表をしました。歌の歌詞やリズムに合わせて、元気よく表現しました。一生懸命発表できたし、友達の発表を見るのも楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 1年 6年生のため

「6年生を送る会」の飾りつけをつくりました。1年間ペア学年で、小学校のことをたくさん教えてもらいました。大好きなお兄さんお姉さんのため、ていねいに折り紙を折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 1年 面白い作品ができました

息を吹き込むと袋が大きく膨れる性質を使って、面白い作品を作りました。膨らむところ工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 今日の給食

ごはん・牛乳・ちゃんこじる・おろしハンバーグ・花やさいのおかかあえ                          
○こんだてメモ
今日の給食に日本で一番食べられている野菜が使われています。それは、「だいこん」です。見た目ではわからないかもしれませんが、ハンバーグのたれに「だいこんおろし」を使用しています。だいこんは、葉に近いほうが甘く、下にいくほど辛みが強くなるので、好みによって「だいこんおろし」にする時に使い分けることができます。

画像1 画像1

2月17日 1年 かんじをおぼえています

1年生の漢字ドリルもあと数ページです。1字1字よく見て丁寧に書いて覚えます。1年生で覚えた漢字を忘れないようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年 とどけ!6年生に

6年生を送る会の呼びかけの練習をしました。大きな声で発表することに加えて笑顔で伝えることにも気をつけました。6年生が喜んでくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年 ふりかえりをしたよ

昨日の1日入学のふりかえりをしました。発表の時に緊張したことや、何だか上級生になった気がしたことなどをワークシートにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 2年 鑑賞会をしたよ

紙版画の鑑賞をしました。友達の作品のよいところを見つけるだけでなく、自分の作品の頑張ったところもワークシートにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 読み聞かせ 今年度最終回

今日が今年度最終回なので、とても淋しく思います。今日は「金のガチョウ」でした。今年1年間、多くの素敵な作品を読み聞かせしていただき本当にありがとうございました。読み聞かせの時間はいつも、本の素晴らしさを感じる素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 5年 朝の活動

朝の学級活動の様子です。読書をし歌を歌いスピーチをします。今日の学校生活の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 移動図書館ほたる号巡回
2/24 短縮日課 読み聞かせ6年 (読書タイム 各学級)
2/26 事故けがゼロの日
2/27 集会13  クラブ10(最後) 短縮日課
2/28 短縮日課 6年薬物乱用防止教室
3/1 不審者対応避難訓練