最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:1423
総数:2308776
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月2日(水) 2年職場体験学習

画像1 画像1
写真:FMいちのみや(i-wave 76.5FM)
 パソコンで放送原稿をまとめたり、パンフレットの配布準備をしたりしています。

 ラジオパーソナリティーの仕事の体験として、11月4日(金)12時からの生番組に出演します。一宮市内とその周辺で聴くことができます。ぜひお聴きください。

11月2日(水) 2年職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:アイ・シー・シー
 アナウンサー体験をしています。
2枚目:名鉄バス一宮営業所
 バス会社の仕事の内容について学んでいます。
3枚目:アオキスーパー一宮店
 青果のバックヤードで品出しの準備をしています。

11月2日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  すまし汁  栗入り筑前煮

11月2日(水)1年生学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1限に自己アンケート、保育体験の振り返りをしました。
 しばらく行事のない日々が続きますが、早い生徒は次のテストに向けて放課中も勉強している様子が見られます。ぜひ多くの生徒でそういった雰囲気を作りましょう。

11月2日(水) 2年職場体験学習

画像1 画像1
 今日と明後日の2日間、職場体験学習を実施します。本校学区とその周辺を中心に、市内の83事業所で活動します。事業所の皆様には大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
 さっそく、朝から事業所ごとの待ち合わせ場所に集まり、元気よく出発していきました。ホームページへの掲載の許可をいただいた事業所での活動の様子を順次アップしていきますので、ぜひご覧ください(敬称略、順不同)。

11月1日(火)ヘルスアップカウンセリング

今日から授業後の保健室にて、ヘルスアップカウンセリングを行っています。DVDを視聴した後、自分の生活の中で改善したい部分を考えて、ワークシートに記入しました。1週間、睡眠時間を中心とした振り返りをしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月1日(火) ナイスショットが撮れましたか?(2年生)

画像1 画像1
 明日から始まる職場体験学習。写真屋で体験する生徒が、授業の終わった後、校内を回りながら、様々な風景を撮影しました。
 今日撮影した写真は、画像処理ソフトを用いた実習で活用していきます。どのように加工するのか、楽しみですね。

 明日からの職場体験学習中の様子について、撮影とホームページへの掲載の許可をいただいた事業所の写真を、順次アップしていきます。ぜひご覧ください。

11月1日(火) 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の給食の様子です。後期になって役割が変わってからしばらくたったので、スムーズに準備できています。今日は、『きゅうりとささみのめんつゆ和え』が大人気でした。3年生は給食を食べることができるのもあと数か月かと思うと、寂しいですね。

11月1日(火) 昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から読書週間が始まりました。
図書室では、図書委員の生徒が選んでくれた本を紹介するコーナーがありました。

11月1日(火) 職場体験事前指導の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日、明々後日と職場体験が始まります。
 今日の午後は直前指導として様々な注意点を聞いたり、持ち物や集合時間などを確認したりしました。
職 場体験を実りあるものにするために、注意点を意識して、積極的に取り組んできてほしいです。

11月1日(火)【今日の献立】

ご飯 牛乳 みそおでん あじフリッター・3個 きゅうりとささみのめんつゆ和え


 『きゅうりとささみのめんつゆ和え』は、千秋中学校の生徒が考えてくれた応募です。おかわりする生徒もいて、好評のようでした。

 写真は、みそおでんを作っている様子です。具材が多くあるので、釜の中で混ぜるのも大変でした。大根、にんじん、うずら卵、いか、こんにゃく、はんぺんなどたくさんの食材でボリュームのある給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 南中作品展に向けて(2年生)

画像1 画像1
 2年生にとって、今日が南中作品展前最後の登校日。美術の授業では、最後の追い上げがなされています。
 南中作品展は、11月5日(土)から11日(金)まで、北舎2階にて行われています。(ただし、6日(日)と7日(月)を除く)美術科や技術・家庭科、国語科の作品のほか、美術部・文化生産部の作品もあります。ぜひご覧ください。

11月1日(火) 朝の黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の先生からメッセージが届きました。

10月31日(月) 職場体験当日をイメージしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目は、事業所ごとに分かれて職場体験学習に向けた準備をしました。当日に起こりそうなトラブルを予想し、その対処の仕方や未然に防ぐ方法を考えました。
 明日の午後には、当日に向けた事前指導と最終確認を行います。当日の活動時間や持ち物などをまとめたプリントを、「総合ファイル」に綴じて持ち帰りますので、ご家庭でも確認していただきたいと思います。

10月31日(月)【今日の献立】

ご飯 牛乳 コンソメスープ まぐろのりんごソース 焼きプリンタルト  

 
 まぐろのりんごソースは、一口大のまぐろを揚げて、りんごピューレとりんご酢で作ったソースをからめて作りました。人気メニューのようで残菜も少なく、魚の苦手な生徒も食べやすいといってよく食べてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(月) 黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生からメッセージが届きました。

10月31日(月) 黒板メッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年の先生からメッセージが届きました。

10月31日(月) 3年生生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目、3年生は屋内運動場にて、学年主任からiテストや期末テストに向けての心構えについて話を聞きました。その後、教室に戻り、個人面談と自主学習を行いました。

10月30日(日) 南部中学校同窓会理事会、総会を開催しました

 平成28年度、南部中学校同窓会理事会、総会を開催しました。
 協議事項は、以下の通りです。すべての議案について承認されたことを報告いたします。

協議事項 
 第1号議案 平成28年度事業報告の承認について
 第2号議案 平成28年度会計報告の承認について
 第3号議案 新理事の承認について
 第4号議案 役員の選出について
 第5号議案 平成29年度事業計画について
 第6号議案 平成29年度予算について
 第7号議案 その他

 役員、理事、会員の皆様、ありがとうございました。
 今後とも南部中学校のさらなる発展のためにご尽力いただきますようよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金) 1年生授業の様子

 本日の1年8組国語の授業の様子です。
 「竹取物語」を勉強しています。ノートを見ながら、前回の授業の確認をしているところです。
画像1 画像1
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 ◆2学期期末テスト ◆ほっと一息タイム
11/30 「交通事故ゼロの日」
12/1 ・第8回各種委員会 ・生徒集会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549