最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:38
総数:716635

7月1日 東小の兜をいただきました

 地域にお住いの竹細工師の方が東小の兜をつくってくださいました。
木曽川東小学校の校章が兜にとても合っています。
また細工の精密さに、感嘆の声があがっていました。
北舎2階 校長室前に飾ってあります。
画像1 画像1

7月1日 リーコーダーの練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ゆかいなまきば」に合わせて、シシララソと演奏をしました。指使いもスムーズにできるようになってきました。じょうずに吹けるようになってきたので、新しい音のふき方も覚えました。

7月1日 今日の給食

ごはん・牛乳・たまふ汁・生揚げの肉みそかけ・即席漬け

○こんだてメモ

 今日の汁ものに浮いている丸いものは「たまふ」です。「ふ」の原料は何か知っていますか?それは「小麦粉」です。小麦粉の中には、グルテンと呼ばれるたんぱく質が含まれます。パンやうどんを作る時、水を加えて練り上げると粘土のように粘りと弾力が出てくるのは、この「グルテン」の効果です。「ふ」はこのグルテンをとりだして、さまざまな形に整え、焼いたり蒸したりして作ります。栄養があって消化がよいので赤ちゃんの離乳食にも使われます。

画像1 画像1

7月1日 あいさつ運動1日目

本日から7日(木)まで、1週間、朝7:50〜8:05(登校終了)まで
北門と南門で、児童会役員、代表委員、生活安全委員の子供たちと、
教員、民生委員さん・PTA保護者の方でご協力いただける方に参加していただき、
あいさつ運動を行っています。
今日は天気も良く気持ちよく挨拶ができました。
地域みんなであいさつの輪が広がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/10 交通事故ゼロの日
7/11 朝礼5 クラブ4 徴収金引落  防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
7/12 子どもの安全を確認する日
7/13 4時間授業 午後;水泳指導
7/14 4時間授業 午後;水泳指導
7/15 4時間授業 午後;水泳指導