暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

5月30日 2年生キャンプ  就寝

画像1 画像1
 ひるがの高原キャンプ場に静寂が訪れました。生徒たちの賑やかな声はもう聞こえません。虫の声、川のせせらぎ、火の粉のはぜる音だけになりました。本当に楽しい一日目でした。忘れられない思い出のページが一気に増えました。明日は6時起床です。天気も良さそうです。元気よく活動して、思い出話のお土産をたくさんもって帰ります。

5月30日 2年生キャンプ ファイヤー終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しかった時間はあっという間に終わりを迎えました。火文字に点火をし、誓いの言葉を読み上げました。最後に合唱をし、ファイヤーロードを通って退場です。
 今日一日をみんなで振り返り、就寝の準備です。

5月30日 2年生キャンプ ファイヤートワリング

画像1 画像1
 キャンプファイヤーも佳境です。ファイヤートワリングが披露されました。1ヶ月近くかけて練習を重ねてきました。大きな歓声と拍手が自然とわき起こりました。

5月30日 2年生キャンプ キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーがはじまりました。ファイヤーの係の司会で盛り上がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日 2年生キャンプ もう直ぐキャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
 カレーを食べ終え、今からキャンプファイヤーが行われます。全員で防寒具を着て、体調管理も万全です。どんなレクリエーションが始まるか皆さんとても楽しみな様子です。
 さぁまだまだこれからです!
存分に楽しみましょう!

5月30日 2年生キャンプ おいしくいただいてます!

 夕食が完成しました。ご飯が固かったり、カレーが水っぽかったりといろいろなカレーライスができましたが、みんなで作ってみんなで食べるご飯はやっぱりおいしいです。最後まで残さず平らげました。さぁ、後片付けです。最後の片づけまでが食事です。毎日のお母さんの大変さがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 2年生キャンプ 夕食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テント設営を終え、夕食の準備に入りました。あっという間に火をつけ班の仲間に拍手をもらっているといった姿がみられました。手際よく食材を切ったり、献身的にみんなの荷物を運んだりと、教室ではみられない新たな仲間の良い面をたくさん見つけることができています。キャンプだからこその光景です。美味しそうなにおいがただよってきました。

5月30日 一年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装体験やクイズなど、男女仲良くミッションをクリアしています。たくさん歩き、語り合い、生徒たちはすごく楽しそうです。

5月30日 一年生校外学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
まもなく校外学習が終わります。
楽しい時間はあっという間だったようです。食べ歩きも楽しんでいました。
リーダーからは、仲間を大切に過ごすことができた良い1日だったとの感想がありました。もうすぐリトルワールドを出発していき、帰りは予定の時間になると思われます。

5月30日 キャンプ場到着

画像1 画像1
キャンプ場に到着し、テント設営が終わりました。
次の活動までテントの中で仲良く過ごしています。
普段使わないテントや寝袋に皆さん興奮気味です。
とても雰囲気よく過ごしています。

5月30日 1年生 校外学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の校外学習で、犬山市のリトルワールドに来ています。小雨が降る中ですが民族衣装を身にまとって、楽しく過ごしています。

5月30日 一年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、リトルワールドにつきました。クラス写真をとり、これから班別行動です。衣装を着たり、世界の文化にふれながら、仲間との5つのミッションをクリアして、絆を深めていってほしいと思います。

5月30日 2年生キャンプ 荷物搬入

画像1 画像1
画像2 画像2
荷物移動の様子です。スムーズに進むために、男の子たちがバケツリレーのように荷物を運び入れました。さっそく、みんなのために動く様子が見られました。
今からオリエンテーリングが始まります。みんなで協力して、1つ1つのチェックポイントをクリアしてほしいと思います。

5月30日 一年生校外学習 衣装体験

画像1 画像1
画像2 画像2
リトルワールドにて、1つ目のミッションの衣装体験を楽しんでいます。その国のポーズを考えて、男女仲良く写真撮影をしました!

5月30日 2年生キャンプ ひるがの高原キャンプ場到着

 ほとんど霧雨状態です。雨雲は消え、日ざしが差し込むようになってきました。今伊勢中の生徒を歓迎してくれているようです。この後、オリエンテーリングに出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日 バスの中の様子

画像1 画像1
バスの中の様子です。
学年のバスレク担当の子があらかじめ考えてくれていたバスレクを行っています。
ますます盛り上がってきました。

5月30日 キャンプ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6組のバスの様子です。39人全員元気にキャンプに出発することができました。
雨ですが、みんなの様子はとても明るく、今からどんなキャンプになるか楽しみです。
いってきます。

5月30日 2年生キャンプ1日目 種類!

画像1 画像1
 雨の集合となりました。でも、生徒たちの顔は晴れです。元気のよいあいさつが聞かれました。この後、天気は回復に向かうようです。予定通りすすめていきます。

 早朝よりのお見送りありがとうございました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの2日間にしてきます。

5月28日 尾張中学校剣道大会 男子優勝

 一宮総合体育館にて、尾張中学校剣道大会が開催されました。本校は男女とも出場しました。
 男子は2回戦から登場し、初戦の味岡中、3回戦の宮田中、4回戦の布袋中と厳しいブロックを勝ち上がることができました。強豪校に勝つことで波にのり、勢いそのままに準々決勝の弥富北中、準決勝の美和中、決勝の尾張旭中にも勝ち、念願の、史上初の優勝を勝ち獲ることができました。
 女子は、初戦の鷹来中と好戦しましたが、あと一本を獲ることができず、惜しくも破れてしまいました。
 男子は、自信を持ちつつも兜の尾を締め、女子は臥薪嘗胆を合言葉にさらに練習に励んでいきたいと思います。応援に来ていただいたみなさん、素晴らしい応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開日、1年生の数学の授業の風景です。たくさんの方に見られながらの授業で、緊張もありました。正の数、負の数の計算もだんだんと難しくなってきました。中間テストが終わり、次は期末テストに向けて頑張っていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ジオターゲティング