最新更新日:2024/06/08
本日:count up148
昨日:274
総数:794156
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

東海ジュニア準々決勝8

画像1 画像1
3回裏終了です。0-0です。

東海ジュニア準々決勝7

画像1 画像1
3回表終了です。0-0です。

東海ジュニア準々決勝6

画像1 画像1
2回裏終了です。0-0です。

東海ジュニア準々決勝5

画像1 画像1
2回表終了です。0-0です。

東海ジュニア準々決勝4

画像1 画像1
1回裏終了です。0-0です。

東海ジュニア準々決勝3

画像1 画像1
1回表終了。0-0です。

東海ジュニア準々決勝2

画像1 画像1
試合開始です。対旭南中学校です。

東海ジュニア準々決勝1

画像1 画像1
さぁ、東海ジュニア準々決勝です。

離任式4

画像1 画像1 画像2 画像2
校歌斉唱と、離任者退場です。
先生方、今まで本当にありがとうございました。

離任式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒からのお別れの手紙と花束贈呈です。

離任式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3名の先生方のお別れのあいさつです。

離任式1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6限は離任式でした。
今年度、本校を去られた3名の先生(榊原先生、須浪先生、中川先生)が来校されました。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は3年生の歯科検診です。
もし虫歯等見つかりましたら、早めに医療機関に受診してください。

NT(朝読書)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
NTの様子です。
生徒の皆さんは、静かに読書をしています。

副市長さんがお見えになりました

画像1 画像1
昨日、副市長さんが大規模改修が終了した校舎の様子を見に来校されました。
校舎の隅々まで見て回られ、どこが改修されたのか、確認するとともに、工事の丁寧さに感心していました。
お忙しい中、ありがとうございました。

東海ジュニアに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週土曜日、野球部は東海ジュニア準々決勝です。
野球部の皆さんは、黙々とバットを振ったり、守備連携を練習したりしています。
頑張れ!野球部!

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年学年集会の様子です。
各先生方より、授業の受け方など、今後の生活の基本的なことが話されました。
1年生の皆さん、充実した中学校生活になるよう、頑張りましょう。

授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2
時間割は、まだ試行中ですが、本日より各教科の授業が始まりました。
写真は、新任の田口先生が出張のため、代わりに数学の授業を行っている大岩先生です。
今日は、小学校の復習プリントを行いました。

自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、1年生は自転車訓練でした。
交通主任の森下先生の話や警察の方から、自転車訓練の注意事項など聞いた後、訓練に行きました。
1年生の中には自転車が大きく、ふらつきながら運転する生徒もいましたが、無事訓練を終えることができました。
左側一列。ヘルメットをしっかりかぶる。車間は5m。
これを合い言葉にして、安全を心がけ、自転車に乗りましょう。

内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の午後、2年生は内科検診です。
廊下や保健室で、生徒は静かに待っていました。また、受診の前、終わった後には、学校医の先生にしっかりお礼を言っていました。
今回の受診で、疾病など異常のある生徒は直接お知らせしますので、すみやかに医療機関に受診してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 教育実習開始
6/1 耳鼻科検診(2年、3C、3D)
6/2 食の指導(2C)
6/3 ALT(3年)
瀧塚先生研究授業
久野先生研究授業
6/4 PTAバス研修
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341