生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

1学年通信50号

1学年通信50号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

1学年通信49号

1学年通信49号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

1学年通信48号

1学年通信48号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックしご覧下さい。

1学年通信46号

1学年通信46号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

インフルエンザ対応について

 本校におけるインフルエンザ対応として、本日から、以下のように対応します。ご理解・ご協力をお願いします。

         記

1 今週4日(金)まで、部活動(朝練も含む)を中止として、帰りの
  学活終了後、下校となります。

2 帰宅後は、外出はしないでください(人ごみは避けてください)。

3 うがい・手洗いをしてください。

4 具合が悪い時は、無理して登校しないで、早めに受診してください。

5 早寝早起き、そして食事をしっかりとって、免疫力を低下しないよう
  にしてください。

インフルエンザ対応について

 本校においても、インフルエンザが流行してきました。そこで本日、以下のように対応します。ご理解・ご協力をお願いします。

         記

1 本日、部活動を中止として、15時完全下校とします。

2 帰宅後は、外出はしないでください。

3 うがい・手洗いをしてください。

4 具合が悪い時は、無理して登校しないで、早めに受診してください。

1学年通信45号

1学年通信45号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

爆破予告に対する本日の対応について

 生徒の安全確保に万全を期すため、また、生徒の健康状態を考慮し、下記のように対応いたします。ご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
 なお、現在のところ、本校を含めた全施設において不審物等は見つかっておらず、現時点においては安全が確保されているものと認識しております。

              記


1. 14時30分完全下校とし、部活動や諸活動はありせん。

2. 寄り道などしないで帰り、帰宅後は、外出はしないこと。

箏の実技講習を行いました

画像1 画像1
 講師の先生をお招きして、一年生を対象に箏の実技講習を行いました。
生徒一人につき、一面箏を用意していただきました。

 箏の伝統を学び、真剣な面持ちで箏の練習をし、授業の最後には、クラス全員で合わせて一曲演奏することができるようになりました。

 生徒たちにとって、とても貴重な経験になりました。

1学年通信44号

1学年通信44号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

1学年通信43号

1学年通信43号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

1学年通信42号

1学年通信42号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

月曜日から2月となります。

 早いもので、今週末で1月も終わりです。1月は、始業式から始まり、私立高校の入試などがつづき、1年間でも最もあわただしい月の一つです。また、現在も入試が続いており、2日(火)からは県立1期選抜入試も始まります。これから、1年で最も寒い時期となります。インフルエンザも心配されます。また、今年度、残すところ2ヶ月です。年度のまとめとなります。充実した学校生活をお送れるように教育活動にあたってまいります。

道路の積雪・凍結時の注意について

 本日から、日曜日にかけて雪の天気となっています。場所によっては、大雪となる予報となっています。2月1日(月)の登校時に積雪による転倒、交通事故に巻き込まれるなどが心配されます。学校でも、指導しますが、ご家庭でもご指導いただき、けがや事故などなく安全に登校できるようにお願いします。

1学年通信41号

1学年通信41号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

1学年通信40

1学年通信40号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

1学年通信39号

1学年通信39号をアップしました。「お知らせ」タブをクリックし、ご覧下さい。

県中バスケットボール選手権大会開催

 16日(土)・17日(日)と市内の中学校等を会場として、バスケットボール選手権県中地区大会が、開催され、本校からは男女で出場し、練習の成果を発揮して、男女とも優勝しました。応援ありがとうございました。

県吹奏楽アンサンブルコンテスト開催

 16日(土)にいわき市アリオスにおいて県吹奏楽アンサンブルコンテスト開催されました。本校からも、2つのアンサンブルの団体が出場しました。素晴らしい演奏を披露し、2つとも金賞を受賞しました。残念ながら、わずかな点数差で東北大会出場を逃してしまいました。応援ありがとうございました。

重要 下校時間変更のお知らせ

 大雪に伴い、本日は部活動等の放課後の活動は、一切ありません。そのため、14時30分ごろ下校となります。
 本日は、帰宅後の外出はできるだけ控えるようにお願いします。また、明日は、路面凍結に伴う通学時の転倒や交通事故が心配されます。登校時には、余裕を持って十分注意して登校するようにご家庭でもお話しください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜5) 職員会議(1)
4/4 職員会議(2) 1年生クラス発表 初任研
4/5 2年生クラス発表
4/6 着任式 始業式 第67回入学式
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317