明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

2学期がスタートしました!

 長かった夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。子どもたちも元気に登校し、勉強に運動にがんばっています。たくさんの行事がある2学期。充実した毎日を過ごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みにがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2学期始業式の後、夏休みに行われた郡山市内小学校水泳交歓会と郡山市内小学校合唱祭の表彰が行われました。水泳交歓会の背泳ぎで入賞した児童と合唱祭でピアノを演奏した児童が賞状を受け取りました。二つの大会に参加した児童のみなさん・先生方、本当にご苦労様でした。来年は、今年より素晴らしい結果が収められるよう今年のうちから頑張っていきましょう。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月25日(火)に体育館で始業式が行われました。例年だと残暑が厳しい時期ですが、今年は肌寒さを感じるような気温の中、全校生66名が一堂に会し行われました。草野校長から、2学期は「自分の考え」「もっと○○するには」「○○し合う」をキーワードに生活して欲しいというお話をいただきました。また、児童を代表して2名の児童が夏休みの反省と二学期に頑張ることを発表しました。2学期は、80日と一番長い学期ですが、子ど児童が「元気に、仲良く、安全に過ごせるよう。」教職員一同力を合わせて頑張ります。

奉仕作業にご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月23日(日)6:30からPTA奉仕作業が行われました。今回は、児童の通学路を確保するために石切り坂を中心にした草刈り、校庭の除草作業をを行いました。小雨のぱらつく中、予定時間を超えて作業していただき、ありがとうございました。おかげさまで25日の第2学期の始業式の日には、子どもたちも安心して登校することができそうです。

郡山市小中学校合唱祭

 8月20日(木)郡山市小中学校音楽祭が郡山市民文化センターで行われました。子どもたちは、前日練習、当日の朝の練習、リハーサルと歌うたびに上手になり、本番では、持ち前の美しいのびやかな歌声を披露することができました。お忙しい中、ご来場いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

混成バレーボールが準優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月2日(日)東方部PTA親善球技大会が行われました。気温が35度を超えるような猛暑の中、ソフトボール・家庭バレーボール・混成バレーボールの3つの競技で熱戦が繰りひろげられました。本校PTAは、混成バレーボールが準優勝するなど、素晴らしい成績を収めることができました。参加いただいたPTAの会員の皆様本当にご苦労様でした。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932